ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817533
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
24.0km
登り
2,039m
下り
2,030m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
1:04
合計
10:34
6:51
6:53
6
6:59
6:59
7
7:06
7:11
15
7:26
7:27
22
7:48
7:49
17
8:06
8:06
3
8:09
8:09
4
8:13
8:13
12
8:25
8:28
31
8:58
8:58
13
9:12
9:12
36
9:47
9:48
18
10:06
10:06
35
10:41
10:41
23
11:05
11:12
29
11:41
11:41
3
11:44
12:18
42
13:00
13:03
16
13:18
13:19
48
14:07
14:07
15
14:22
14:22
24
14:47
14:47
12
14:58
14:59
27
15:26
15:35
13
15:48
15:48
4
15:53
15:53
4
15:57
15:57
18
16:15
16:15
25
16:39
16:40
19
17:00
17:00
11
17:11
17:11
9
17:19
17:20
3
17:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
全国的に珍しい三段鳥居。
今や参拝者が絶えない有名神社ですが。
さすがに早朝は居ない。
ゆっくり独占的に参拝できるなんて、贅沢です。
2024年05月18日 00:58撮影 by  SC-41A, samsung
2
5/18 0:58
全国的に珍しい三段鳥居。
今や参拝者が絶えない有名神社ですが。
さすがに早朝は居ない。
ゆっくり独占的に参拝できるなんて、贅沢です。
誰がなんと言おうと、雲取山は埼玉県の山だあ!!
2024年05月18日 05:41撮影 by  SC-41A, samsung
2
5/18 5:41
誰がなんと言おうと、雲取山は埼玉県の山だあ!!
富士山を眺めながら、おパンケーキとお紅茶をお嗜んでおりますのよ、オホホホォ〜〜♥?
カメラをお構えておりますので、お行儀悪いお格好でゴメンあそばせぇ〜〜🎵
2024年05月18日 05:57撮影 by  SC-41A, samsung
3
5/18 5:57
富士山を眺めながら、おパンケーキとお紅茶をお嗜んでおりますのよ、オホホホォ〜〜♥?
カメラをお構えておりますので、お行儀悪いお格好でゴメンあそばせぇ〜〜🎵
気になる巻き道があるので、ちょっと寄り道のため帰り道と真逆に足を伸ばす。
2024年05月18日 06:20撮影 by  SC-41A, samsung
2
5/18 6:20
気になる巻き道があるので、ちょっと寄り道のため帰り道と真逆に足を伸ばす。
猟師さんから「鹿に呼び掛けると振り向くぞ」と言われて試しました。
すれ違った鹿ちゃん。
振り向いてカメラ目線。
どこにいるのかわかりますか?
2024年05月18日 08:12撮影 by  SC-41A, samsung
2
5/18 8:12
猟師さんから「鹿に呼び掛けると振り向くぞ」と言われて試しました。
すれ違った鹿ちゃん。
振り向いてカメラ目線。
どこにいるのかわかりますか?

感想

心が落ち込むくらいのことがあったら、ひたすら歩けぇい!
そのうち「しんどい」といことだけ思うようになり、余計なことを考えなくなるから。
そして歩き終わったら「これだけ歩いた」という自信に繋がる。
……という信念があります。
最近、落ち込むことがありました。
もうひたすら歩きたいという衝動がありまして。
そしてこれから迎える夏に向けて体力状況の確認も兼ねて。
雲取山の日帰り突撃を敢行しました。
仕事の関係上、これから半勃……繁忙期を迎えるので7月半ばくらいまで、たぶん道楽登山はお預けかもしれない。
それが終わったらテント背負って雲取山を登ってやるぜ!
……と思っていましたが、我慢しきれず日帰り突撃敢行したという事情もあります。

自宅から三峯神社まで自動車で2時間くらいかかりますので、朝6時出発なら食料調達とか考えて朝4時前に出発だなぁ、とザックリ計画して、予定どおり起床と自宅出発できました。
しかし、いつも利用しているコンビニが6時から営業開始ということを知らずに足止め、いざ登山開始しようとしたら急な腹痛でトイレに駆け込み、約40分くらい出発時間が遅れました。
事前確認って大切ですね。
利用するお店とか体調とか。
登山記録を開始した途端に時計機能がバグしてました。
ちなみに、ボクは太陽の向きでザックリ時間を把握するという縄文人的なことができるので、その辺は気にしない故に時計は持たないというナゾの信念があります。
だから、時計は気にしない。
梅雨入り前なせいか気温が心地よく、仮に全日本汗だるま選手権という競技があったらエントリーできるくらいの燃費が悪いボクにとって、真夏は大キライ。
昨年、雲取山を真夏の日帰り突撃したら頂上で夏バテして騙しダマシあるきましたが、今の時期ならサクサク歩けます。
三峯神社経由ではあまり人とはすれ違わないのですが、頂上では人がたくさんいましたので。
奥多摩経由かな?
ボクは学生の頃に奥多摩経由で埼玉の実家へ帰省するというアタマおかしいことをしたことありますが、それ以来、奥多摩からは足を踏み入れていないなぁ(ちなみに登山部ではない)。
三峯神社を心から敬意を持っているし、雲取山は三峯信仰の一座だから、雲取山を登るには三峯神社から登るべし、というナゾの信念があります。
トレランのお姉さんが下着スケスケで、ちょっとムラムラしました。
山ガールの息切れは喘ぎ声に聞こえるし、真夏は嫌いだが、そういう特典(?)は嫌いじゃないぜ!
気になる巻き道へ足を踏み入れた成果、予定はさらに1時間おくれ。
時計を持たないってある意味不便かも、でも繰り返しますが時計は相変わらず持ち歩かない、ナゾの信念。
途中で鹿の親子に出会いました。
不思議ですね。
猟場で出会う鹿は魔物に見えるけれど、登山中に出会う鹿は超かわいぃ〜〜♥?
鹿に「おーい」って呼び掛けると振り向く習性があるっていうことを、猟師に聞きました。
試すと、本当に足を止めてこっちを向きます。
これからは鹿に出会ったら反射的に「おーい」って呼ぶようにします。
有害鳥獣駆除活動が再開したときは役に立つかも。
サイコパスか?!
下山は午後5時に完了。
お守り買おうとおもったのですが、当然、社務所は閉まっていました。
日が高いとはいえ、危険な行程です。
良い登山者はマネしてはいけない。
リフレッシュ出来たのは確かですけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら