記録ID: 682248
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山 矢立石から錦滝を経由して右回り周回【山梨百名山】
2015年07月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 597m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から先の林道にも駐車出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
錦滝コースは錦滝から尾根にのるまではロープ場もある急登でした。 山頂から矢立石へ直接繋がるコースはしっかり整備されていて危険箇所も無くとても歩きやすかったです。 |
写真
感想
先週は八ヶ岳の権現岳の翌日に訪れる予定だった日向山。
色々考えて小楢山へ変更しましたがちょっと心残りでした。
今週は八ヶ岳の赤岳から下山して翌日の天気を確認。
予定していた雨乞岳、日向山、茅ヶ岳、雁ヶ腹摺山などどれも晴天でものすごく暑くなるという天気予報( ´△`)
なのでお手軽なコースタイムで暑くなる前に下山できそうで、ヤマレコで見た白い山頂も見たくて日向山に決定。
近くの道の駅で車中泊したので早朝に登山口にある駐車場に着きましたが既に先着した車が数台。やはり人気の山ですね。
錦滝までは林道歩きで錦滝から登山道になりなかなかの急登でした。
お気楽登山のつもりでしたが汗をかいての本気登山。
しかしそんな苦労も樹林帯を抜けて目の前に日向山が見えた時に全て忘れちゃいました。
目の前の白く美しい姿にとても感動d(*⌒▽⌒*)b 最高でした!
矢立石から錦滝を経由するコースは台風被害が顕著で大人なら問題ありませんが小さな子供にはかなり厳しいところが数箇所あったのでご注意ください。
矢立石から直接山頂へ向かうコースはよく整備されているのでお子様連れでも安心です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する