ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6824325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

高山〜戦場ヶ原/周回【日光の素敵を満喫♡】

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
17.9km
登り
684m
下り
660m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:44
合計
6:58
9:21
6
スタート地点
9:28
9:28
4
9:32
9:39
2
9:41
9:46
2
9:48
9:49
88
11:17
11:32
25
11:56
11:57
40
12:36
12:37
11
12:47
13:33
24
13:57
13:57
24
14:21
14:22
44
15:06
15:06
10
15:17
15:18
17
15:35
15:36
4
15:39
15:42
4
15:46
16:14
2
16:16
16:16
7
16:23
ゴール地点
天候 ☁曇☁
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【竜頭の滝臨時駐車場🅿】

無料/砂利/仕切無/駐車可能台数余裕で100台以上🚗

竜頭の滝付近に「竜頭の滝トイレ」と「龍頭之茶屋」がございます(・ω・)ノ
コース状況/
危険箇所等
しっかり整備されており特に問題ございません( ´∀`)b

【高山〜熊窪分岐】
トラバース中に鎖が設置されている部分がありますが難易度は低めです🙆🏻
その他周辺情報 【龍頭之茶屋】
https://www.ryuuzu.com

【竜頭の滝】
https://www.nikko-kankou.org/spot/6

他にも付近にお店や観光地は多数ございます☝
皆さんお疲れ様です🙏

無事に相棒のインパネCPUの臓器移植が成功し343000舛茲蟇簗燭気譴討靴泙い泙靴😂w

という訳で今日も元気に竜頭の滝臨時駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
2024年05月19日 09:22撮影 by  SHV42, SHARP
70
5/19 9:22
皆さんお疲れ様です🙏

無事に相棒のインパネCPUの臓器移植が成功し343000舛茲蟇簗燭気譴討靴泙い泙靴😂w

という訳で今日も元気に竜頭の滝臨時駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
ꕤクチベニスイセンꕤ

このエリアだけ沢山咲いていました🙌
2024年05月19日 09:25撮影 by  SHV42, SHARP
46
5/19 9:25
ꕤクチベニスイセンꕤ

このエリアだけ沢山咲いていました🙌
ꕤヤマツツジꕤ

おぉ〜モリモリで良いですねぇ(*´ω`*)
2024年05月19日 09:27撮影 by  SHV42, SHARP
51
5/19 9:27
ꕤヤマツツジꕤ

おぉ〜モリモリで良いですねぇ(*´ω`*)
まずは竜頭の滝へ向かいます🚶🏻

たまたま写りこんでしまったイケメソクレスタが気になってしょうがないwww
2024年05月19日 09:31撮影 by  SHV42, SHARP
46
5/19 9:31
まずは竜頭の滝へ向かいます🚶🏻

たまたま写りこんでしまったイケメソクレスタが気になってしょうがないwww
茶屋を過ぎて左手に出てくる階段を登ります(・ω・)ノ

迫力のある水圧音が…
2024年05月19日 09:39撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/19 9:39
茶屋を過ぎて左手に出てくる階段を登ります(・ω・)ノ

迫力のある水圧音が…
日光三大名瀑「竜頭の滝」に到着しました\( ´ω` )/

何十年ぶりに見たけど本当に凄いや🙌
2024年05月19日 09:42撮影 by  SHV42, SHARP
66
5/19 9:42
日光三大名瀑「竜頭の滝」に到着しました\( ´ω` )/

何十年ぶりに見たけど本当に凄いや🙌
おっぴろげ〜♡

マイナスイオンきゅ〜いんっ!!!
2024年05月19日 09:44撮影 by  SHV42, SHARP
61
5/19 9:44
おっぴろげ〜♡

マイナスイオンきゅ〜いんっ!!!
階段を登りきると車道に出ます(・ω・)ノ

橋を渡った先から高山に取り付きます💪
2024年05月19日 09:49撮影 by  SHV42, SHARP
30
5/19 9:49
階段を登りきると車道に出ます(・ω・)ノ

橋を渡った先から高山に取り付きます💪
と、その前に竜頭の橋上より…

自然が作り出した芸術は本当に素晴らしい!!!
2024年05月19日 09:49撮影 by  SHV42, SHARP
53
5/19 9:49
と、その前に竜頭の橋上より…

自然が作り出した芸術は本当に素晴らしい!!!
でわゲートより失礼させていただきまんもす🙏
2024年05月19日 09:52撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/19 9:52
でわゲートより失礼させていただきまんもす🙏
稜線の逆側へ移ると穏やかな道が続きます😌

所々にクリンソウが生えていたが当然まだ咲いていなかったw
2024年05月19日 10:01撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/19 10:01
稜線の逆側へ移ると穏やかな道が続きます😌

所々にクリンソウが生えていたが当然まだ咲いていなかったw
ここから稜線への登りが始まります💦
2024年05月19日 10:03撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/19 10:03
ここから稜線への登りが始まります💦
ロープ場ですが使わなくても行けます( ´∀`)b
2024年05月19日 10:11撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/19 10:11
ロープ場ですが使わなくても行けます( ´∀`)b
ꕤシロヤシオꕤ

今回の目的の1つでもあったシロヤシオと無事に出会う事ができました〜🥰
2024年05月19日 10:14撮影 by  SHV42, SHARP
59
5/19 10:14
ꕤシロヤシオꕤ

今回の目的の1つでもあったシロヤシオと無事に出会う事ができました〜🥰
こっちはモリモリですぅ(*´ω`*)

ただこれ以外のシロヤシオは咲き方が控えめです😢
2024年05月19日 10:18撮影 by  SHV42, SHARP
40
5/19 10:18
こっちはモリモリですぅ(*´ω`*)

ただこれ以外のシロヤシオは咲き方が控えめです😢
思ってたよりきちぃ🥵

汗だくだくになり加齢臭を放ちながら歩くwww
2024年05月19日 10:23撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/19 10:23
思ってたよりきちぃ🥵

汗だくだくになり加齢臭を放ちながら歩くwww
ꕤシャクナゲꕤ

所々に咲いてますがこちらも全て控えめでした😢
2024年05月19日 10:25撮影 by  SHV42, SHARP
58
5/19 10:25
ꕤシャクナゲꕤ

所々に咲いてますがこちらも全て控えめでした😢
稜線に出ました(;´Д`A

小刻みなアップダウンはありますが稜線に出てしまえば歩きやすい道でした🙌
2024年05月19日 10:31撮影 by  SHV42, SHARP
32
5/19 10:31
稜線に出ました(;´Д`A

小刻みなアップダウンはありますが稜線に出てしまえば歩きやすい道でした🙌
パイセン達が集合していました😱

パイセンに話を伺うとQ太郎さんのファンクラブ会員らしく作成会議をしていたそうですw
2024年05月19日 11:00撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/19 11:00
パイセン達が集合していました😱

パイセンに話を伺うとQ太郎さんのファンクラブ会員らしく作成会議をしていたそうですw
今日の山はここだけだから!!!と嫁氏に気合いを入れさせます😂w
2024年05月19日 11:05撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/19 11:05
今日の山はここだけだから!!!と嫁氏に気合いを入れさせます😂w
所々で中禅寺湖がチラ見え♡

あらヤダッ🫣
2024年05月19日 11:06撮影 by  SHV42, SHARP
43
5/19 11:06
所々で中禅寺湖がチラ見え♡

あらヤダッ🫣
ハセ汚じさん無事に高山にとうちゃこ致しました( ̄^ ̄)ゞ
2024年05月19日 11:19撮影 by  SHV42, SHARP
84
5/19 11:19
ハセ汚じさん無事に高山にとうちゃこ致しました( ̄^ ̄)ゞ
展望はほぼ皆無でありますwww
2024年05月19日 11:20撮影 by  SHV42, SHARP
28
5/19 11:20
展望はほぼ皆無でありますwww
登頂祝いのチュパチュパ😘
2024年05月19日 11:26撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/19 11:26
登頂祝いのチュパチュパ😘
さて、そろそろ高山より下山致します🫡

少しだけガレていますが比較的に歩きやすい道でした( ´∀`)b
2024年05月19日 11:35撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/19 11:35
さて、そろそろ高山より下山致します🫡

少しだけガレていますが比較的に歩きやすい道でした( ´∀`)b
切れ落ちた鎖トラバースもありますが玉ヒュンするほどではありません🙆🏻
2024年05月19日 11:47撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/19 11:47
切れ落ちた鎖トラバースもありますが玉ヒュンするほどではありません🙆🏻
こちらの鎖も難易度は低め☝
2024年05月19日 11:50撮影 by  SHV42, SHARP
33
5/19 11:50
こちらの鎖も難易度は低め☝
高山より下山完了です🫡

戦場ヶ原へ行くので小田代原方面へ右折します👉
2024年05月19日 11:57撮影 by  SHV42, SHARP
28
5/19 11:57
高山より下山完了です🫡

戦場ヶ原へ行くので小田代原方面へ右折します👉
ここからは全てボーナスステージになります🙌

整備されているので道も分かりやすいです( ´∀`)b
2024年05月19日 12:04撮影 by  SHV42, SHARP
32
5/19 12:04
ここからは全てボーナスステージになります🙌

整備されているので道も分かりやすいです( ´∀`)b
大回りする計画がバレてしまい牢にぶち込まれてしまう可哀想なハセ汚じさんwww

||Φ|(|´|Д|`|)|Φオレハムジツダー!!!
2024年05月19日 12:07撮影 by  SHV42, SHARP
68
5/19 12:07
大回りする計画がバレてしまい牢にぶち込まれてしまう可哀想なハセ汚じさんwww

||Φ|(|´|Д|`|)|Φオレハムジツダー!!!
車道に出たら左折します👈
2024年05月19日 12:25撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/19 12:25
車道に出たら左折します👈
ꕤムラサキケマンꕤ

春先に家にも咲いていたような🤔?
2024年05月19日 12:27撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/19 12:27
ꕤムラサキケマンꕤ

春先に家にも咲いていたような🤔?
こちらは小田代原歩道へ右折します👉
2024年05月19日 12:36撮影 by  SHV42, SHARP
31
5/19 12:36
こちらは小田代原歩道へ右折します👉
木道になると期待しかなくてワクワクしちゃう😍
2024年05月19日 12:38撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/19 12:38
木道になると期待しかなくてワクワクしちゃう😍
ここから戦場ヶ原展望台までピストンします(›´ω`‹ )ハラヘリペコグゥ...

しゃくなげ橋方面へ直進☝
2024年05月19日 12:40撮影 by  SHV42, SHARP
30
5/19 12:40
ここから戦場ヶ原展望台までピストンします(›´ω`‹ )ハラヘリペコグゥ...

しゃくなげ橋方面へ直進☝
戦場ヶ原展望台にとうちゃこ( ̄^ ̄)ゞ

太郎山を眺めながら昼食にします🤤
2024年05月19日 12:58撮影 by  SHV42, SHARP
61
5/19 12:58
戦場ヶ原展望台にとうちゃこ( ̄^ ̄)ゞ

太郎山を眺めながら昼食にします🤤
お腹の充電が完了したので先へ進みます🫡

先程の分岐まで戻り右折します👉
2024年05月19日 13:35撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/19 13:35
お腹の充電が完了したので先へ進みます🫡

先程の分岐まで戻り右折します👉
おぉ〜…雰囲気あるぅ🥰
2024年05月19日 13:49撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/19 13:49
おぉ〜…雰囲気あるぅ🥰
ꕤタチツボスミレꕤ

木道の左右はお花畑でした♡
2024年05月19日 13:50撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/19 13:50
ꕤタチツボスミレꕤ

木道の左右はお花畑でした♡
分岐は湯滝方面へ直進します👆

アップデートしてから分岐が近くなると喋るようになったので注意して進めますね(*^^*)
2024年05月19日 13:57撮影 by  SHV42, SHARP
30
5/19 13:57
分岐は湯滝方面へ直進します👆

アップデートしてから分岐が近くなると喋るようになったので注意して進めますね(*^^*)
さぁ〜夢の国へレッツゴー٩( ᐛ )و
2024年05月19日 13:58撮影 by  SHV42, SHARP
40
5/19 13:58
さぁ〜夢の国へレッツゴー٩( ᐛ )و
分岐を右に折り返すと再び木道の始まりです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
2024年05月19日 14:10撮影 by  SHV42, SHARP
27
5/19 14:10
分岐を右に折り返すと再び木道の始まりです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
だんだん湿原っぽくなってきました(\\\´д`\\\) ハフーン
2024年05月19日 14:14撮影 by  SHV42, SHARP
30
5/19 14:14
だんだん湿原っぽくなってきました(\\\´д`\\\) ハフーン
湯川を渡ります🚶🏻

青木橋で思わずキモ腕ガルウィングがオープン\( ´ω` )/
2024年05月19日 14:22撮影 by  SHV42, SHARP
54
5/19 14:22
湯川を渡ります🚶🏻

青木橋で思わずキモ腕ガルウィングがオープン\( ´ω` )/
たまりませんっ♡
2024年05月19日 14:22撮影 by  SHV42, SHARP
31
5/19 14:22
たまりませんっ♡
ここから視界が開けて人も多くなります( ´-` )

記載されている場所以外にも展望台はたくさんありました🙌
2024年05月19日 14:28撮影 by  SHV42, SHARP
30
5/19 14:28
ここから視界が開けて人も多くなります( ´-` )

記載されている場所以外にも展望台はたくさんありました🙌
展望台より男体山がドーン♡

位置が変わると山容も微妙に違いますね😳
2024年05月19日 14:28撮影 by  SHV42, SHARP
48
5/19 14:28
展望台より男体山がドーン♡

位置が変わると山容も微妙に違いますね😳
右から大真名子山〜小真名子山〜太郎山などの日光の名峰もズラり🫣キャー
2024年05月19日 14:28撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/19 14:28
右から大真名子山〜小真名子山〜太郎山などの日光の名峰もズラり🫣キャー
♡わー\( ´ω` )/ーい♡
2024年05月19日 14:31撮影 by  SHV42, SHARP
63
5/19 14:31
♡わー\( ´ω` )/ーい♡
戦場ヶ原はやはり夢の国のような場所だった…
2024年05月19日 14:40撮影 by  SHV42, SHARP
43
5/19 14:40
戦場ヶ原はやはり夢の国のような場所だった…
いつの間にか展望がなくなってしまいました😢

湯川を覗くとスモスモスモスモスモスモスーモ🎶
2024年05月19日 14:50撮影 by  SHV42, SHARP
28
5/19 14:50
いつの間にか展望がなくなってしまいました😢

湯川を覗くとスモスモスモスモスモスモスーモ🎶
赤い川がΣ(・ω・ノ)ノ

鉄分がバクテリアによって分解されるとこうなるようです☝
2024年05月19日 14:51撮影 by  SHV42, SHARP
43
5/19 14:51
赤い川がΣ(・ω・ノ)ノ

鉄分がバクテリアによって分解されるとこうなるようです☝
ここからは湯川沿いを歩きます🚶🏻

戯れたいけど木道からは外れちゃめーよ(`・д・)σ めっ!
2024年05月19日 15:00撮影 by  SHV42, SHARP
27
5/19 15:00
ここからは湯川沿いを歩きます🚶🏻

戯れたいけど木道からは外れちゃめーよ(`・д・)σ めっ!
ついに夢の国の終点です👋😭

分岐は竜頭橋方面へ右折します👉
2024年05月19日 15:06撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/19 15:06
ついに夢の国の終点です👋😭

分岐は竜頭橋方面へ右折します👉
スライドする人は日本人の方が少ないくらいですw

認知症の私は日本にいることすら分からなくなってしまいます😩ココワドコ?
2024年05月19日 15:13撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/19 15:13
スライドする人は日本人の方が少ないくらいですw

認知症の私は日本にいることすら分からなくなってしまいます😩ココワドコ?
ここからは湯川とも戯れられます😍

って事は…?
2024年05月19日 15:16撮影 by  SHV42, SHARP
39
5/19 15:16
ここからは湯川とも戯れられます😍

って事は…?
手冷やしました。

チームショウジ・手冷やし部、会員No.5【湯川流水Ver.】
2024年05月19日 15:16撮影 by  SHV42, SHARP
40
5/19 15:16
手冷やしました。

チームショウジ・手冷やし部、会員No.5【湯川流水Ver.】
体浮きました。
2024年05月19日 15:18撮影 by  SHV42, SHARP
52
5/19 15:18
体浮きました。
所々に名も無き滝があります😲

とは言っても日光クオリティは凄いんです!!!
2024年05月19日 15:20撮影 by  SHV42, SHARP
52
5/19 15:20
所々に名も無き滝があります😲

とは言っても日光クオリティは凄いんです!!!
こちらはミストが浴びられる程の迫力🤤

自然の力って本当に凄いっ♡
2024年05月19日 15:31撮影 by  SHV42, SHARP
52
5/19 15:31
こちらはミストが浴びられる程の迫力🤤

自然の力って本当に凄いっ♡
また手冷やしました。

【湯川滑滝Ver.】
2024年05月19日 15:33撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/19 15:33
また手冷やしました。

【湯川滑滝Ver.】
ちっこが限界になりました。←はぁ?💢?
2024年05月19日 15:43撮影 by  SHV42, SHARP
32
5/19 15:43
ちっこが限界になりました。←はぁ?💢?
龍頭之茶屋まで戻ってきました( ´∀`)b

もちろん嫁氏は茶屋に吸い込まれてしまいますwww
2024年05月19日 15:45撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/19 15:45
龍頭之茶屋まで戻ってきました( ´∀`)b

もちろん嫁氏は茶屋に吸い込まれてしまいますwww
ちまき、ゆば唐揚げ、抹茶ラテをいただきました😋

竜頭の滝を眺めながら頂けるなんて贅沢の極みだっ!!!
2024年05月19日 15:59撮影 by  SHV42, SHARP
57
5/19 15:59
ちまき、ゆば唐揚げ、抹茶ラテをいただきました😋

竜頭の滝を眺めながら頂けるなんて贅沢の極みだっ!!!
無事に駐車場まで戻ってきました( ̄^ ̄)ゞ

クラウン爺さん帰りも宜しくね😉

本日もお疲れ山でした🙏
2024年05月19日 16:23撮影 by  SHV42, SHARP
46
5/19 16:23
無事に駐車場まで戻ってきました( ̄^ ̄)ゞ

クラウン爺さん帰りも宜しくね😉

本日もお疲れ山でした🙏
【番外編】

デナーは迷ったときの「とんとら」へ🤤

こってり醤油の大盛り全部乗せにニンニクを添えて♡
2024年05月19日 19:49撮影 by  SHV42, SHARP
61
5/19 19:49
【番外編】

デナーは迷ったときの「とんとら」へ🤤

こってり醤油の大盛り全部乗せにニンニクを添えて♡
自宅にて猫まんじゅう😽
68
自宅にて猫まんじゅう😽
今回も参考までに載せておきます🙏
35
今回も参考までに載せておきます🙏

感想

ソフトモヒカンを通り越してモヒカン寄りになってしまった私は日光の魔法にかかってしまい本日も栃木県日光エリアは高山&戦場ヶ原へと向かうのでしたwww

ここもずーっと気になっていた場所でして…
特に戦場ヶ原は私の中で夢の国のような場所と言うイメージが勝手についてしまいました😂

まずは日光三大名瀑でもある大迫力な竜頭の滝から♡
このコースだと2回楽しめてマイナスイオンを浴びまくれて大満足でした\( ´ω` )/

前回の社山でシロヤシオを発見したので「もしかして…?」と思い高山もセットにしたのですがドンピシャ?でした👏
しかし裏年と言われているだけあって控えめな咲き具合😢
それでもモリモリに咲いている子もいたので言うことはなし( ´∀`)b
シャクナゲも控えめだったような…

そして戦場ヶ原🤤
やはり素晴らしい場所でした♡
言葉では言い表わせない素敵な雰囲気の中で日光の大御所に囲まれると言う贅沢すぎるシチュエーション(*´ω`*)
これがたまらねぇんよ♡

更に木道が終わると湯川と戯れられるセット付き😍
まさに私好み(*´`)
名も無き滝であっても自然が生み出した素晴らしい滝がチラホラと…さすがは日光です!!!

たまにはこんなゆる登山も悪くない😉
贅沢にグルメまで満喫してしまい大満足の1日となりました🙌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人

コメント

こんにちは
まずは愛車延命おめでとぅございます🎊
目指すは何kmでしょぅ?

おぉ〜っと人の方は18km、まだまだ延命措置不要ですね!
元気×元気😎
後半、腕だけで体支えちゃぅなんて…体操選手?
ワザ名は知らない…💦

滝があると癒されますよねぇ〜
ちょっと見に行きたくなりました😅

ゆば唐揚げも食べたぁ〜ぃ🤤

お疲れ様でした🙏
2024/5/20 17:20
いいねいいね
1
Varonさん

ありがとうございます\( ´ω` )/
とりあえずの40万舛任垢ね?笑
エンジン、ミッション、メインECUが逝った場合は諦めますけど😂

人間は全然余裕です💪
むしろ私は日々強化に励んでおります♡

残念ながらあの体浮かし一瞬なんですよ〜笑
私は維持できますけど修行が足りませんね🙄
嫁は修行すらしてないけど(笑)

滝は癒されますね♡
ミストが浴びられる程近づければ何か悪いものが浄化されてるような気分になり最高です(*´ω`*)
心なしか水が若干生臭かったような気もしますが…笑

是非とも食べに行ってください\( ´ω` )/
ゆばは優しいのにしっかり唐揚げで絶品でしたよ🙌

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/21 12:07
どうもニアミスしていたようですね。
この日 私はバス待ちで、14時から15時半迄、竜頭の滝茶屋で休んでました。
15分違いでしたねwww 私の匂いが残っていたと思いますw
臨時駐車場の横も歩いたのですが、クラウンに気が付かなかったw

今回は奥様共々 ゆるゆるで爽やかな日光を楽しめたようですね。
暑くなかったので気持ちよかったでしょ?
奥様の脚前挙(吊り輪の技)が出てるのは、気持ちに余裕がある証拠ですねw

私、来月は高山を予定してます。いつもハセさんの後追いをしているようですw
お疲れさまでした。
2024/5/20 17:33
いいねいいね
1
藤原文太さん

めっちゃニアミスですねwww
惜しいっ!!!

残ってました残ってました😂
飲むフレグランス吐息はバラですよね?←ぇ?

道路とは逆奥の方に止めていたので分からないと思いますw
ましても2週連チャンで自分が日光にいるとは思いませんよね🤣

はい!
気持ち良く歩けました( ´∀`)b
むしろ平地では寒いくらいでしたw

嫁やっぱり余裕あると思います?
これは湯滝までシバかせるべきだったな🤔

まだシロヤシオは蕾もあったので残っているかと思われます😌
高山を楽しまれてください🙌

いつもありがとうございます🙏
2024/5/21 14:43
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんにちは!

月曜日のお楽しみ「週刊ハセ」待ってました〜!
まずはクラウン爺さんの臓器移植が無事に完了してよかったですね😄!将来さらに医学が発達して、そのうち人間もこのように悪くなったところだけをサクッと交換できるといいのですけどね!まぁそれはそれである意味寿命にキリが無いので問題かもしれませんが😅💦

今回は憧れの地、高山と日光戦場ヶ原でしたか!つい前日竜頭の滝周辺には行ったばかりなので、妙に親近感が湧いてとても嬉しいです😄!高山では今年非常に貴重なシロヤシオも見られてやはり何か持ってますね〜!広々と開放的な戦場ヶ原も気持ちよく歩けたみたいで何よりでした〜!

さて、今週の一等賞は「牢にぶち込まれてしまう可哀想なハセ汚じさんwww」でした!「注意 Warning」 の表示がシチュエーションによくマッチしていて素晴らしい出来栄えでした!二等賞は桜さんの「キモ腕ガルウィング」ですね!雲取山に向う途中にあるダンシングツリーにも似ていてガルウィングのアクセントが秀逸です。そして三等賞は代表写真の「♡わー\( ´ω` )/ーい♡」でした。ちびまる子ちゃんのお友達「永沢君男」くんにも似たイケメソのハセさんが格好良かったです😄!

来週はどこのお山遊びに行くのかな?また、楽しみにしていますよ〜!大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2024/5/20 17:53
いいねいいね
1
Nimaさん

クラウンのことありがとうございます🙏
人間がそうなるとしたら臓器もサイボーグ化ですかね🙄笑

今回もまたまた日光でした( ´ω` )/
戦場ヶ原はめっちゃ気になっていたので行けて良かったです☺

Nimaさんもつい最近日光に行ってましたもんね!!!
ただふと思ったのが…日光どこもかしこも外人さん多すぎやしません?笑

シロヤシオは裏年と聞くので期待はせずにオマケくらいで考えていましたが…モリモリの木もあってお得感あって良かったです♡

戦場ヶ原はマジで最高っすね!!!
ありゃ本当に夢の国です🥰
ただもう少し先でも良かったですね…
待てませんでした(笑)

今回もランキングありがとうございます😂笑
どれどれ…よし!!!わいが一等ゲットです💪

二等がダンシングツリーに似ている🤣笑笑
確かに!!!
これはNimaさんをキッカケとして説得して雲取山に行くしかないっす!!!!!!!
つーか行きたい(笑)

三等…永沢君に似ちゃったらブサイクですよね?笑笑笑
笑っていただけて本望なんですけどね🙄笑
少しばかりクンクン姉を意識したのは内緒です🤫←やはり美女子がやるポーズでした…

いつもありがとうございます🙏
2024/5/21 16:22
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんばんは🌸

竜頭の滝は迫力ありますね。ステーキではなくて、いきなり「おっぴろげ〜マイナスイオンきゅう〜いん」には吹き出しましたよ😁 滝は本当に癒されますね😊

高山での「ハセ汚じさん」は、髪型とマッチしていて決まっています👍「牢にぶち込まれてしまうハセ汚じさん」は、役者の域に達しています。どちらも素晴らしいです😄

奥様は、青木橋でランウェイでしょうか? モデルのようで決まっていますよ。続いて、体操の鞍馬競技のような「体浮きました」は10点満点です😍

今回は「歩く夫婦コメディアン」で笑わせて貰いました🙏 www (笑)

ありがとうございました🌸
2024/5/20 18:42
いいねいいね
1
T さん

珍しく一番海苔じゃなかったですね(笑)

竜頭の滝は迫力満点ですね!!!
音と重圧感…マイナスイオン出まくりな感じが良き♡
滝や沢はやはり最高ですぅ🤤

髪型とマッチ(笑)
アレですかね?
ちょっと体育会系みたいな…んな事ないか😂
役者の域ですか!!!
何を目指しているか分からなくなってきましたよ(笑)←それがお前だろ🤫

嫁氏の青木橋はガルウィングです(笑)
モデルなんて言ったら喜んで騒いでうるさそうだな(´-`).。oO
しかし嫁も毎回コメントを楽しみにしているのでお伝えしておきます🤣

あっ…そんな事よりTさんの笑顔満点ランウェイを最近見てないですよ?笑
戦場ヶ原でやったら絶景とセットで絵にしかならないと思われます( ̄^ ̄)ゞ←煽ってる煽ってる(笑)

嫁まで歩くコメディアンになっちゃったのは笑いました😂🤣
こちらこそいつも笑っていただきありがとうございます🙏
2024/5/21 17:24
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは😊
高山行かれたのですね!私、昨年高山でものすごいシロヤシオを見ることができたので、今年も見に行きたいなあ…と思ってたのですが、今年は裏年と多くのレコで見ていて。行きたいけどどうしようと思ってました。
ハセさんのレコで様子がよくわかりました。ありがとうございます!
竜頭の滝茶屋、特等席げっとされましたね〜😄ほんと贅沢の極みですよね😉私もゆば唐揚げ食べました〜😋
日光って、遠足や修学旅行で行きましたが、大人になってから行くほうが絶対楽しいと思うんですよね。私は子供の頃は日光の良さがわからず、大人になって行ってその良さを理解しました(笑)
最後に猫まんじゅうもごちそうさまでした😆可愛いなあ🥰
今週もお疲れさまでした♪
2024/5/20 19:47
いいねいいね
1
kunkun_marchさん

そうなんです(*`・ω・)ゞ
実は昨年のクンクン姉さんのシロヤシオ間に合いました〜を思い出して高山と戦場ヶ原を合体させてみたんです♡

昨年モリモリに咲いてしまったから疲れちゃったんですかね😩?
それでもモリモリな子もいらしたので私はそれだけでも満足でしたよ(*´ω`*)

茶屋だ特等席ゲッ鼎靴燭里呂いい任垢秒で外の目の前の席に人が座って何も見えなくなったのは内緒です🤫
ゆばカラも姉が食べたの覚えてます(笑)←脳は腐ってても記憶力だけは良い😂
なので1年越しに夢を叶えられました\( ´ω` )/

大人になってから行った方が良いのは仰る通りですね☝
しかも山遊びに目覚めてから見方が変わるのでより一層の楽しめるし良さが分かりますね♡
まぁ私は頭がチャランポランなので大人の子供みたいなものなんですけどね?笑笑笑

猫まんじゅう食べますか?笑
夜なら何しても怒りませんよ🤣

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/21 19:37
いいねいいね
1
ハセさん!
👑🚙復活おめでとうございます。よかったですね!😺👏ヤマレコ見ていても、いい音が聞こえてきそうですね。😺👍
日曜日、日光は天気良かったようでgood!でした。😺
今回、奥さまが頑張られましたね!🤣
49枚目のハセさんもよかったですが、ベスト写真📸は58枚目の奥さまの体浮きました!ですね。🤣🤣🤣
ちなみにオジサンは富士山🗻の山頂で強風で体が浮いたことがあります。😱😅😅😅
まあ、クラウン👑も復活したということでお許しくださいね。🙇😺
2024/5/20 20:05
いいねいいね
1
135oji3さん

クラウンの事までありがとうございます\( ´ω` )/
ある意味日光の雰囲気を汚すほどのば爆音かもしれませんが…笑笑笑

日光は…実は曇ってましたね😭笑
帰りポツポツ来ましたが日光を堪能しながら楽しんで歩けたので良しです♡

惜しいっ!!!
ベスト写真をまたしても嫁にとられてしまいました(笑)
135oji3さんの心をくすぐる写真が撮れるように修行を致します😂

富士山で浮くって…まさかの爆風でですか😱!?
それは玉ヒュンどころじゃない(笑)
ご無事でこうやってお会いできて良かったですよ🙏

いつもコメントありがとうございます(-人-)
2024/5/21 19:45
いいねいいね
1
竜頭の滝でおっぴろげ〜♡の5分後くらいにそこ歩いてました😆

クラウン復活ですね!
臨時駐車場つっきったけど気づかなかったなぁ💦残念😅
2024/5/20 20:15
いいねいいね
1
まどかさん

お疲れ様です🙏

確認したらリストに見覚えのある方が2人も出てきて笑ってしまいました(笑)

確認したら数分後でしたね…あんなお恥ずかしい姿見せられません😱←と言いつつ人たくさんいたけどwww

復活しました〜\( ´ω` )/
もう直しすぎて内臓が新品になるにつれクラウンを降りるタイミングが分からなくなっております(笑)

臨時駐車場は道路から見たら奥の方に止めていたので目に入らないかもしれませんね🙄
逆に滝上に止めようとも考えていたのでそこに止めてたら完全にバレましたね🤣笑

コメントありがとうございます🙏
嬉しいです♡
2024/5/21 19:52
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは🙇‍♂️
日光の魔法にかかってしまったようですね😅
日光はなんと言っても滝が魅力的ですよね〜❗️
まだ登山付いていなかった頃、滝見に精を出していた時期があって日光にもお邪魔したことがあります。
竜頭の滝‼️
あの豊富な水量と激流の連続を見て感動したことを思い出しました😃
そろそろ暑くなって、近場の低山がキツくなってくるので、出来るだけ高い山に行きたいです♪
探さねば❗️
あ互い、暑さ対策をしっかりして頑張りましょうね💪💦
2024/5/20 20:19
いいねいいね
1
Yama-kogsanさん

完全に日光マジックにかかってしまった私です(笑)

やはり滝は魅力の1つですね☝
竜頭の滝も仰る通りで水量からドドドと効果音がつきそうな迫力で良いですよね〜♡

しかしながら日光は滝だけではなく最高の景色がセットでついてくるのも魅力ですよ\( ´ω` )/
登山を始めてからだと見方も変わってくるのでより一層楽しめるのではないでしょうか☺

風景もそうですがやはり高い所行っちゃいますよね💦
低山は虫地獄と灼熱地獄になりますし(笑)
ただ森林限界をこえたような高い場所ですと逆にバチバチに焼けただれますね😂

今シーズンもお互い安全登山で頑張りましょう🙌
いつもありがとうございます🙏
2024/5/21 20:02
いいねいいね
1
ハセさん 度々

竜頭の滝から結構ロング歩いてきましたね
自分も去年は猛暑でくたばり 
妻が三毳山で出会った人に湯ノ湖歩いてきてよかったわと話し聞いてから
行ってみたら涼しく避暑地で小田代原や戦場ヶ原と歩いて楽しみました

手ひやしましたね 気持ちよさそうでした是非継続して楽しんで下さい
宝篋山の山頂でくつろいでいたハセさんはまだ知らない方でしたが
今は手冷してるハセさんがいるとは自分は不思議な気持ちになりましたね
2024/5/20 21:10
いいねいいね
1
ショウジさん

ログのバグなので正確にはもう少し少なめです💦

これからの低山は灼熱地獄と虫パラダイスになっちゃいますからね😨
やはり涼しいところの方が気持ち良く歩けますよね(*´ω`*)

戦場ヶ原なら雰囲気も涼しさを引き立ててくれますから良きですね♡

公認をいただけるなんてありがたき幸せです🙏
確かに不思議な気持ちですね🤔
ただもう少し源流のような場所でやりたいんですよね(笑)

コメントありがとうございました🙏
2024/5/22 7:52
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、こんばんは😄

今週は高山〜戦場ヶ原でしたか😁
毎週のように通っているとは…本当に日光の魔法にかかってしまったみたいですね😂

私にとって日光は年に数回しか行けないので、魔法にかかってしまったハセさんが羨ましいです🤤

竜頭の滝〜社山、戦場ヶ原のコースも冬に行った記憶しかないもので…花の季節になるとここまで素晴らしいものだと改めて感動させて頂きました😭

ハセさん、戦場ヶ原大回り作戦をこっそりしたつもりがしっかりとバレていたので牢屋に入ってしまったのですか?🤭

今回はかなりの距離を歩いたようですね👏
お疲れ様でした😄
2024/5/20 22:03
いいねいいね
1
ねこはちさん

古賀志の魔法ならぬ日光の魔法です😂

なんせ日光は遠いですからねぇ💦
と言いつつ…ねこはちさん結構遠くの方行ってません?笑

冬は逆に怖くて行けないです😭
逆にあの風景が眺められるねこはちさんが羨ましいですよ🫣
お花咲いてましたけど戦場ヶ原が緑になるのはもう少し先ですかねぇ?

作戦はバレてしまいましたね(笑)
高山だけでは物足りなすぎますもの😑
本音を言えば湯滝の方まで行きたかったくらいですよ🤣

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 8:00
いいねいいね
1
噂のハセさん
こんばんは♪
サンデー登山お疲れさまです😊

クラウン復活おめでとうございます㊗️
これでまた好きなところに行けますね☺️

30枚目
ハセおじさんとうとう牢屋にぶち込まれましたか😆どうやって脱獄したのか気になるところです😁

まだ春の時期なので色々な花がモリモリですね💐

いいなあ滝。
気温が高くなってきたこの時期滝の近くに行くのは気持ちよさそう❗️
2024/5/20 22:37
いいねいいね
1
spremutaさん

ありがとうございます\( ´ω` )/
ただ古年式なのでいつ何が起こるのか分からない不安もありますよね😂

中禅寺湖に降りない時点でバレまして牢にぶち込まれました(笑)
脱獄は網を引きちぎって…んな訳🤫

そうですね🙄
まだこちらは春の装いですね!!!
私が春を追いかけているような感じになっていますなヾ(•ω•ヾ)マテマテ〜
なんか不思議な感じですよね〜🤫

滝は良いですよね♡
でも奥多摩や奥武蔵の滝の方が好きかもしれません☺
黒山三滝か払沢の滝のミストが浴びたいです(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 8:08
ハセさん こんばんは!

再びの奥日光とは意表を突かれました
今年はツツジ類がこれでもか!?と言うくらい裏年ですが高山のシロヤシオ例年通りならわんさかと凄いんですよ!行こうと予定はしていましたが余りにシロヤシオが咲いていないので辞めちゃいました・・
そして戦場ヶ原は歩いていて本当気持ちの良いところですよね〜!
沢の流れも本当綺麗ですしなんだか癒されますよね!

そういえば車は臓器移植で直ったんですね!
また「あ!この音はハセさんだ!」が聞けそうで嬉しいです

まんゆ〜
2024/5/20 23:42
いいねいいね
1
まんゆ〜さん

日光が最高すぎてまた行ってしまいました〜😂

ツツジ類はまんゆ〜さんが言っていた通りでしたね😭
木はあるのに咲いているのは2〜3つくらいとか(笑)
下手すれば咲いているのを気づかずに通過しちゃうレベルっす(›´ω`‹ )

戦場ヶ原は素敵すぎる場所でした♡
開放感あるし雰囲気が良いですよね☺
まさに夢の国でした\( ´ω` )/

今回はリビルトがないので10000舛離ラウンのインパネCPUを移植させていただきました(笑)
暫くは大丈夫だと思うのでまた騒音を聞けるかもしれませんね🤣

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 8:17
いいねいいね
1
hase0426さん、おはようございます!

愛車クラウンは復活したのですね!
ほんと良かったです。
やはりハセさんのレコにはクラウンが必須です。

シロヤシオのお写真、ありがとうございます!
今年は写真すら目にしていなかったので(全てレコを見ればあるのかも)、何か嬉しい感じです。

曇天ながらも、戦場ヶ原は気持ちの良い歩きで何よりです♪
今回も所々でのハセさんの勇姿を見られて幸せです(笑)

お疲れさまでした。
2024/5/21 4:51
いいねいいね
1
ayamoekanoさん

復活しました😂
いかんせん古年式なのでこのパターンは何度も繰り返しています(笑)

シロヤシオはモリモリに咲いてる子は2人くらいで…
シロヤシオの木は沢山あっても咲いていることに気づかずに通過するレベルの控えめだったので残念です😭
裏年と言われているのも良く分かりました…

戦場ヶ原は開放感あって眺望もあって川のせせらぎも感じられてと本当に気持ちの良い場所ですね♡
もう少し緑が増えてから行けば良かったかもしれませんね💦

勇姿なんてお恥ずかしい(笑)
私がアヤモエ隊長の自撮りを見ると元気が出るのと同じ感じですかね?笑

いつもコメントありがとうございます🙏🙏
2024/5/22 9:21
いいねいいね
1
ハセさん おはようございます。

クラウン復活おめでとうございます。まだまだブイブイ行っちゃってください(^^)
奥日光、良いですね。我が隊も去年は高山でわっさーと咲いたシロヤシオを楽しんだのですが、やはり今年は少ないのですね。でも我が隊は今年はまだ見てないので裏山…じゃなく羨ましいです。
そして戦場ヶ原、我が隊、結構日光(今ケッコーニッコーだと思わず自分でニヤニヤしてしまいました・バカ)に行ってるつもりなのですが戦場ヶ原を歩いて無いんです。ハセさんレコ見るととてもパラダイスですねー。これは俄然行きたくなりました。情報ありがとうございます。
牢屋にぶち込まれたハセさん、めちゃウケ〜(^^)
2024/5/21 7:45
いいねいいね
1
ゆずパパさん

ありがとうございます🙏
捕まらない程度にブイブイ言わせます(笑)

いや〜シロヤシオは裏年と聞くだけあって控えめでしたね💦
モリモリなのは2株くらいでシロヤシオの木は沢山あっても気づかずに通過するくらいの咲き具合です(›´ω`‹ )

まさかパパさんからギャグをいただけるとは!!!笑
私車で待機しているのですがニヤニヤして不審者になっておりますよ😂

戦場ヶ原は開放感あって眺望も素晴らしく本当に良いところです🙌
湯川も雰囲気を引き立ていて尾瀬にも負けていませんね(*^^*)
もう少し先なら緑も沢山になって良いかもしれませんね🙆🏻

ちなみに戦場ヶ原展望台と青木橋は栃山150と…なんだっけか?…忘れましたがタイトル持ちでしたよ(笑)

牢屋ネタは我ながら⚠看板がマッチしていますよね😂
これ見て速攻ネタが浮かびましたもん(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 11:16
ハセさん、こんにちは😄

初っ端から黒のクレスタ、渋いですね〜😲 チェイサーじゃなくてクレスタってところが玄人感ありますね😁

竜頭の滝のおっぴろげ〜からの車道での指差し、先っぽに鼻クソが付いてるようにしか思えません(笑)
そして、その鼻クソを餌にわたくしのファンクラブ員を集結させるとは…😱 ハセさん、なかなかの華麗臭のようで😆
でも、これだけ集合して写真が撮れるなんて凄い😂 どんたけ沢山いたんでしょ。

高山のシロヤシオ、裏年にしてはなかなかの咲きっぷりでしたね😊 良いもの見せて頂きました😄
2024/5/21 8:14
いいねいいね
1
Q太郎👻さん

クレスタ渋いっすよね〜笑
今や100系なんて高すぎて買えないレベルですからね😩
すぐ盗まれちゃうしw

そーなんすよ〜!
鼻毛処理してるもんでカリカリの薄っぺらい鼻クソでQ太郎さんのファンクラブを…ってチガーウwww

華麗臭もそこまでは出ていないはず…あれ?でも枕は臭いなぁ😩

真剣な話ハエは木の階段にめっちゃたかってましたよw←真剣か?www
何故木の階段だけにたかっているのかは不明ですが戦場ヶ原にも同じような場所に😂

シロヤシオは本当にここだけでしたね💦
他はほとんど咲いておらずシロヤシオの木は沢山あっても咲いているのを見落として通過しちゃうくらいでした😢
皆さんの話を聞くと本来は素晴らしいようなので残念な気持ちです😩

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 14:05
いいねいいね
1
こんにちは

奥日光、良いですね〜
竜頭の滝と戦場ヶ原、小学校の修学旅行で行っただけでほぼ記憶なし、男体山含めて訪れて見たい。
レコ見て思いました。

髪型、良い感じですよ☺
2024/5/21 9:41
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん

日光はやはり良いですね〜\( ´ω` )/
キラキラした場所と言う感じで✨

同じく修学旅行で行きました(笑)
やはり定番なんですね🤣
ちなみにこの日もゾロゾロと小学生が歩いてましたよ( ´-` )

ただ大人になってから行った方が良さが分かりますね!
更に山を登るようになってからだと数倍楽しめる気がします☺

男体山いいですね〜🙌
山頂からの欲張り眺望は最高ですよ♡
hellopumpkinsさんが登る姿を是非とも見てみたいです!!!
楽勝に行っちゃうんだろうなぁ(´-`).。oO

髪型までありがとうございます(笑)
いつもと違う人が切ったら思ったよりも刈り上げられてしまいました🤣

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 14:12
いいねいいね
1
ハセさん、こんにちは🎶

おお、このコース、いいですよね〜✨
一応、山にも登れるし、あとはお散歩みたいなものだし、
茶屋もあるし滝もあるし手も冷やせるし😀
(手冷やし部活、頑張ってくれて頼もしい限り✨ 私は今週はタコ部の方で活動してました😁)

実はね、今週友達と戦場ヶ原予定なのです。
ハセくんの足跡、探してきます😁
そうとわかっていたら、おやつのひとつも置いといて貰えばよかったな〜🍡

クラウン氏退院おめでとうございます🎶
健康保険、介護保険、適用範囲だったといいんだけど...😀
今後のクラウン氏のますますのご活躍も楽しみにしております🚙😀
2024/5/21 10:22
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん

やはり日光は良いですね☺
多彩ですし何しろどこを歩いても気持ちが良いです🙌
シロヤシオがちょっと残念だったくらいで(笑)

なんと戦場ヶ原へ♡
部長!!!
私の足臭なら残っているかもしれません(*`・ω・)ゞ
って…やはりもう少し先の方が楽しめるんですかね?笑

おやつですか😂
戦場ヶ原の木道の下に置いておけば良かったなぁ:( ;´꒳`;)

クラウン氏は動けるので要支援2くらいですね(笑)
爺さゆにはまだ色々と付き合ってもらいます♡

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 18:18
いいねいいね
1
ハセさん こんにちは😁

先ずはクラウン復活おめでとうございます😊

竜頭の滝は写真パシャパシャ撮りたくなる場所ですね✨

道も歩きやすそうですし、茶屋は間違いなく吸い込まれますね😋

ゆば唐揚げ食べたことないので、興味津々です🤩
2024/5/21 15:23
いいねいいね
1
_Daisukeさん

ありがとうございます\( ´ω` )/
また色々と付き合ってもらいます(笑)

確かに竜頭の滝は色んなアングルから撮りたくなりすね♡
(´-`).。oO何枚も撮ってたのバレたか…

道は当然歩きやすいしかないです😂
と言うか開放感あって超気持ち良いですよ( ´∀`)b

あっ…ゆば唐揚げDaisukeさん来るの待ってたんですけどなかなか来ないから食べちゃいましたよ?笑
ゆばの優しさもあるのにしっかり唐揚げな絶品でございました🤤

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 18:25
いいねいいね
1
ハセさんこんばんは。(≧∀≦)
臓器移植成功おめでとうございます。♪───O(≧∇≦)O────♪良かったですねー。

シロヤシオも今年は、ご縁があって良かったですね。私は、ご縁がなかったです。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
龍頭の滝素晴らしいですね。
水量もすごい!これは、見てみたくなりますね。
おっぴろげーですか…。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
それからハセ汚じさんになったんですね。笑


戦場ヶ原も尾瀬みたいですね。\(//∇//)\
毎回楽しそうで、こちらまで楽しくなります。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

猫饅頭…あーん。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
お疲れ様でした。


2024/5/21 19:55
いいねいいね
1
みいこさん

あざーーーす┏○ペコッ
これでまた共に色んな場所へ行けます😂

シロヤシオちょっと残念でしたがモリモリの木が見れただけでも良しとします( ´∀`)b
他はマジで気づかないで通過しちゃうくらいにしか咲いてませんでしたよ(笑)
シロヤシオの木は沢山あるので通常は素晴らしい風景なのでしょう…

竜頭の滝は修学旅行の定番でもありますからね🤭
水量も凄いし効果音がつくほどの迫力を肌で感じられますよ\( ´ω` )/

気づいたら38になっていたので汚じさんですよね…?
色んな所でお兄さんお兄さん言いますけど毎回否定されて泣いております😭
なのでそろそろ自覚しようかと(笑)

そうそう!!!
戦場ヶ原尾瀬みたいな感じです♡
開放感あって眺望もあって湯川がまたいい仕事していて雰囲気も良いです🤤
尾瀬とはまた違う素晴らしさがここにはあると思います🥰

猫饅頭食べます?笑
夜になると大人しくなるので食べれますよ🐱

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 18:34
いいねいいね
1
今週もお疲れ様でございました😊

 まずは相棒復帰おめでとうございます🎉34万キロはすごいなぁ。って、まだ自動車税払ってないのを思い出しました💦ふと思ったのですが、大切に乗っている車の税金を重くする政府本当にクソ(失礼)ですよね!

 すっかり日光の虜になってるじゃないですか。それにしても素晴らしい滝ですね。上から見られるのも良いですね😊
水場好きな私にもどストライクです。戦場ヶ原は湿地みたいなところなんですかね?雰囲気がとてもいいなぁ。そして今回も素晴らしい男体山いただきました🙏

 毎回、丁寧なレコをありがとうございます🙏ハセさんのレコはすごくその場所の魅力が伝わって、是非行ってみたくなるんですよね😊となると、もうちょっと休みください(かなわぬ願い)。

 今週は曇りっぽかったけど、次回のハセさんの休みが好天になりますように🙏お疲れ様でした😊
2024/5/22 6:07
いいねいいね
1
junichi_7610さん

ありがとうございます\( ´ω` )/
って…私もさっき払ってきました諭吉6人👋😭

ほんとそれです(笑)
定額減税とか訳分からんことやるくらいなら単純に配れっ!!!

だって日光マジック半端ないんですもん😂
行けば分かりますよ( ´-` )
滝は修学旅行の定番ですからね!!!
音も地響きもマイナスイオンも凄いっす♡

あらら!?
私と同じ水場フェチですか😂笑
私としてはもっと源流の方を探ってみたくなりますね🤔

戦場ヶ原は湿原ですね(*^^*)
火山が生み出した素晴らしい芸術だと思います👏
尾瀬に引けをとらない開放感ある素晴らしいハイキングができること間違いなしです☺

そんなに丁寧ですかね?笑
めっちゃ嬉しいですがこんなので内容入ってきます🤣?
いやいや…私も日曜日しか休みがないので…もう強行突破して行っちゃいましょう💪
素晴らしき日光がjunichiさんをお待ちですよ♡

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 18:52
いいねいいね
1
噂のハセさん、おぱようございます🙋

髪短くしましたね!高山頂上での写真がwwこんな表情の兵隊さん、昔よく居た様な気がする😆

奥様の平行棒ポーズ美しいですね。今、ワタシ肩が痛くて真似できない(競り合うつもりかw)


戦場ヶ原良いですね😂滝好きなのに、竜頭ノ滝には一度も行ったことがないという(あは)。
やはり紅葉の時期の大渋滞のイメージがあって、行くのを躊躇してしまうのですが、季節を問わず良い場所は良いですね😆

湯川周辺も良さげですね。名も無き滝大好きです🙌
むしろ魅力を感じます。

しばらく滝巡りや渓流散歩にシフトするかもしれないので、今回のハセさんの旅も候補に入れさせてもらいます。
お疲れさまでした🙆
2024/5/22 6:41
いいねいいね
1
Sirozouさん

刈り上げられすぎて鬼瓦になりました第一Sirozou隊のハセです( ̄^ ̄)ゞ

嫁の平行棒ポーズが美しい…?
ダメダメダメSirozouパイセン肩痛めてるんだからやっちゃらめええぇぇぇー!!!←ちょっと煽ってるwww

滝は本当に癒しですよね♡
心が洗われるというか落ち着ける場所と言うか😌
紅葉の時期以外はイロハもそこまで詰まらないので是非とも行ってください(*^^*)

名も無き滝の良さ分かります!?
奥武蔵や奥多摩で見つけても必ず行っちゃいますよね🤣
あと源流とか魅力しかないです(笑)
むしろあっちの方が好きかも…?

逆に初心者である私は知識が乏しいので是非とも楽しみに待っています♡
それを基に山を絡めて(\\\´д`\\\) ハフーン

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 19:04
いいねいいね
1
ハセ汚痔さん こんにちは😁

二週続けての日光出没お疲れ様でした👍️
こちらには日光仮面は出没していなかったみたいですね👳

日光.....ソロソロ霧降高原のニッコウキスゲ咲く時期ですね
そちらにも行ってみてくださいね

リリ様のネコ饅頭キャワゆいね😸
次回はチャチャ様の犬饅頭でw

クラウン復活おめでとうございます✨️
50万キロのオードメーター見てみたいな👀
2024/5/22 6:46
いいねいいね
1
む〜んさん

痔ではないですよw
いきなり笑ってしまったwww

日光仮面は不在でした…
でも安心してください✋😎
霧降高原はしっかりと計画に入っておりますw

チャチャ婆の犬饅頭できるかな?🤔?
全力で逃げそうですw
帰ったら試作してみますね🤣

クラウンありがとうございます\( ´ω` )/
ノンオーバーホールで50万行けますかね?w
その前に変えた消耗品が2週目に入りそうでちょっと怖いですwww

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/22 19:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら