記録ID: 6836215
全員に公開
ハイキング
丹沢
オババーズ花🌸祭り山行 檜洞丸 シロヤシオを探して
2024年05月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:13
距離 11.6km
登り 1,353m
下り 1,313m
9:35
0分
スタート地点
16:48
ゴール地点
天候 | 曇り時々日差し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
到着時刻同じで運賃はかなり安くなるという裏技 往路復路共に使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道標豊富で道も整備されており、特別危険箇所は感じられなかったが、ツツジ新道は滑落死亡事故も発生しているので注意は必要 |
その他周辺情報 | 箒沢公園橋先にキャンプ場あり トイレあり 西丹沢ビジターセンター近くにキャンプ場あり 売店もある |
写真
感想
一昨年、檜洞丸で見たシロヤシオが忘れられなくて、前回のバイカオウレンに続いてmachさんにお願いしました。
うちからだと遠い丹沢の中でもバスの便が少ない西丹沢は遠くて遠いエリアです(^^;)今回初めて御殿場線で谷峨駅経由で行ってみました。初めからワクワクです。
シロヤシオは裏年とは聞いていましたが、山頂近くになると可愛い子たちが待っていてくれました〜♪ 本当に清楚ですね(*^_^*) 嬉しかったです。machaさんとの話も尽きることなく、今日もとっても楽しい一日でした。有難うございました>^_^<
因みに、私はチビッ子3人のバァバですが、machaさんは一回りもお若い素敵な女性です(^_^)/♪
シロヤシオを見に久しぶりに丹沢檜洞丸
今年は裏年との情報だったが、入山
石棚山稜ルートは、急登で昨今体力不足の自分には堪えたが、動行のuchiaさんにチカラをもらい頑張って登頂
あきらめかけていた🤍シロヤシオにも出会えて満足の山行
お声かけくださったuchiaさんに感謝
補足:一回りも下の…の後を訂正で…女子力ゼロでお恥ずかしい限り…
対して素敵なレディのウチアさん。山はもちろん、他も見習うべき点多々でございます( ̄▽ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人