三国峠登口から今日もガンバってこ〜♪(F)
おー♪(c)
おー♪(g)
29
5/25 6:46
三国峠登口から今日もガンバってこ〜♪(F)
おー♪(c)
おー♪(g)
爽やかな新緑の中を登っていきます♪(F)
お花が沢山咲いていた♪(g)
11
5/25 6:54
爽やかな新緑の中を登っていきます♪(F)
お花が沢山咲いていた♪(g)
咲き始めのまいちゃん♪(g)
可愛いね♡(F)
21
5/25 6:55
咲き始めのまいちゃん♪(g)
可愛いね♡(F)
ニリンソウロード♪(F)
た〜っくさん咲いてたね♪(c)
ちょっとクタッとしていたね(g)
「お眠」って言いなさい( ^ω^ )(F)
20
5/25 6:58
ニリンソウロード♪(F)
た〜っくさん咲いてたね♪(c)
ちょっとクタッとしていたね(g)
「お眠」って言いなさい( ^ω^ )(F)
ナエバキスミレ♪(F)
黄色いスミレちゃん、目立ってたね(c)
24
5/25 7:06
ナエバキスミレ♪(F)
黄色いスミレちゃん、目立ってたね(c)
チゴユリもいっぱい咲いてたね♪(F)
かわいい♡(c)
26
5/25 7:17
チゴユリもいっぱい咲いてたね♪(F)
かわいい♡(c)
三国権現へお参り(F)
無事に下山出来ますように🙏(c)
よろしくお願いします🙏(g)
16
5/25 7:21
三国権現へお参り(F)
無事に下山出来ますように🙏(c)
よろしくお願いします🙏(g)
浅間山も見えたよ〜♪(F)
すっかり雪解けしてる(・・;)(c)
綺麗に見れて良かった♪(g)
19
5/25 7:42
浅間山も見えたよ〜♪(F)
すっかり雪解けしてる(・・;)(c)
綺麗に見れて良かった♪(g)
さあ、三国山へ‼️(F)
ここから階段地獄(-。-;(c)
噂の斜めの階段もあったね(g)
16
5/25 7:47
さあ、三国山へ‼️(F)
ここから階段地獄(-。-;(c)
噂の斜めの階段もあったね(g)
雲海の向こうには八ヶ岳♪(F)
16
5/25 7:54
雲海の向こうには八ヶ岳♪(F)
三国山でピース‼️(F)
ピース‼️(c)
3人揃ってピース‼️(g)
65
5/25 8:04
三国山でピース‼️(F)
ピース‼️(c)
3人揃ってピース‼️(g)
ワラジカケマツの頭へ(F)
冬とは印象が違うね(g)
11
5/25 8:28
ワラジカケマツの頭へ(F)
冬とは印象が違うね(g)
新緑の稜線を大源太に向かって‼️(F)
ウグイスの声に励まされて‼️(c)
ホーホケキョ(^з^)〜♪(g)
gomaウグイスも鳴いてたね( ^ω^ )(F)
20
5/25 8:31
新緑の稜線を大源太に向かって‼️(F)
ウグイスの声に励まされて‼️(c)
ホーホケキョ(^з^)〜♪(g)
gomaウグイスも鳴いてたね( ^ω^ )(F)
イワカガミ♪(F)
まだツボミが多かったね(c)
25
5/25 8:33
イワカガミ♪(F)
まだツボミが多かったね(c)
素敵な稜線に咲いていたのは?(g)
12
5/25 8:33
素敵な稜線に咲いていたのは?(g)
シラネアオイ♪(F)
こっち向いてよ〜(c)
45
5/25 8:38
シラネアオイ♪(F)
こっち向いてよ〜(c)
ウリハダカエデ♪(F)
カンザシみたい(c)
14
5/25 8:51
ウリハダカエデ♪(F)
カンザシみたい(c)
アズマシャクナゲ♪(F)
木の奥に隠れるように咲いてた(c)
23
5/25 9:11
アズマシャクナゲ♪(F)
木の奥に隠れるように咲いてた(c)
ミツバツチグリ♪(F)
鮮やかな黄色(c)
19
5/25 9:12
ミツバツチグリ♪(F)
鮮やかな黄色(c)
大好きなイワナシちゃん♡(F)
たくさん咲いてたね(c)
22
5/25 9:16
大好きなイワナシちゃん♡(F)
たくさん咲いてたね(c)
ムラサキヤシオ♪(F)
青空で良かったね〜♪(c)
27
5/25 9:19
ムラサキヤシオ♪(F)
青空で良かったね〜♪(c)
ツバメオモトの蕾ちゃん♡
葉っぱもとってもフレッシュだね(F)
そのツヤ肌が羨ましい^^;(c)
21
5/25 9:22
ツバメオモトの蕾ちゃん♡
葉っぱもとってもフレッシュだね(F)
そのツヤ肌が羨ましい^^;(c)
覗いちゃうぞ〜( ^ω^ )(F)
エッチ!(c)
18
5/25 9:22
覗いちゃうぞ〜( ^ω^ )(F)
エッチ!(c)
エンレイソウ♪(F)
地味なお花だけど何故か見つけると嬉しい(^^)(c)
14
5/25 9:23
エンレイソウ♪(F)
地味なお花だけど何故か見つけると嬉しい(^^)(c)
三角山へ
雲も素敵だね♪(F)
うんうん♪(c)
12
5/25 9:32
三角山へ
雲も素敵だね♪(F)
うんうん♪(c)
フレッシュなアオイちゃん♡(F)
みんなこっち向いてくれた♪(c)
42
5/25 9:35
フレッシュなアオイちゃん♡(F)
みんなこっち向いてくれた♪(c)
初めて見たアオイちゃんの開花直前♡
葉っぱに包まれてるんだね(゜ω゜)(F)
中から恐竜の赤ちゃんが出て来そう(・・;)(c)
恐竜かい‼️( ^ω^ )(F)
18
5/25 9:39
初めて見たアオイちゃんの開花直前♡
葉っぱに包まれてるんだね(゜ω゜)(F)
中から恐竜の赤ちゃんが出て来そう(・・;)(c)
恐竜かい‼️( ^ω^ )(F)
三角山に到着(g)
15
5/25 9:41
三角山に到着(g)
目指す大源太への稜線♪(g)
12
5/25 9:42
目指す大源太への稜線♪(g)
さあ、三角山から大源太へ♪(F)
もうひと踏ん張り!!(c)
がんばろー(g)
12
5/25 9:43
さあ、三角山から大源太へ♪(F)
もうひと踏ん張り!!(c)
がんばろー(g)
オオカメノキ♪(F)
12
5/25 9:45
オオカメノキ♪(F)
ハウチワカエデ♪(F)
赤いアクセントがいいね(g)
14
5/25 9:45
ハウチワカエデ♪(F)
赤いアクセントがいいね(g)
美しいダケカンバ林を登ります(F)
青空に映えていたね(g)
12
5/25 9:50
美しいダケカンバ林を登ります(F)
青空に映えていたね(g)
gomaちゃんが見つけたタケシマラン♪(F)
嬉しい!初めて見たよ〜♪(g)
28
5/25 9:53
gomaちゃんが見つけたタケシマラン♪(F)
嬉しい!初めて見たよ〜♪(g)
ショウジョウバカマも待っててくれた(F)
殆ど終わっていたけど綺麗な子がいたね(g)
14
5/25 9:57
ショウジョウバカマも待っててくれた(F)
殆ど終わっていたけど綺麗な子がいたね(g)
おっ、ツバメオモトさん開花中‼️(F)
カワイイ♡(c)
18
5/25 9:58
おっ、ツバメオモトさん開花中‼️(F)
カワイイ♡(c)
ミツバオーレン♪(F)
綺麗に咲いていた♪(g)
27
5/25 10:03
ミツバオーレン♪(F)
綺麗に咲いていた♪(g)
大源太でお疲れちゃん♪(F)
いつもありがとちゃん♪(c)
28
5/25 10:18
大源太でお疲れちゃん♪(F)
いつもありがとちゃん♪(c)
谷川連峰の雲が取れてきたよ〜(F)
やったー\(^^)/(c)
やっと見えた\( ˆoˆ )/(g)
20
5/25 10:54
谷川連峰の雲が取れてきたよ〜(F)
やったー\(^^)/(c)
やっと見えた\( ˆoˆ )/(g)
エビス大黒の頭♪(F)
15
5/25 10:54
エビス大黒の頭♪(F)
万太郎♪(F)
14
5/25 10:54
万太郎♪(F)
平標&仙ノ倉の雲は最後まで取れなかったね(T . T)(F)
見たかったな〜(c)
うんうん(g)
14
5/25 10:55
平標&仙ノ倉の雲は最後まで取れなかったね(T . T)(F)
見たかったな〜(c)
うんうん(g)
圧倒的な存在感の俎♡(F)
16
5/25 10:55
圧倒的な存在感の俎♡(F)
何してるの⁇(c)
18
5/25 10:56
何してるの⁇(c)
お花見つけ人から撮れと指令が( ^ω^ )(F)
よく探すと沢山咲いていた♪(g)
28
5/25 10:57
お花見つけ人から撮れと指令が( ^ω^ )(F)
よく探すと沢山咲いていた♪(g)
大源太でピース‼️(F)
やったね、ピース‼️(c)
撮影ありがとうございました‼️(g)
54
5/25 11:00
大源太でピース‼️(F)
やったね、ピース‼️(c)
撮影ありがとうございました‼️(g)
ミネザクラもまだ咲きたてフレッシュ♡(F)
ツボミもカワイイね♡(c)
12
5/25 11:01
ミネザクラもまだ咲きたてフレッシュ♡(F)
ツボミもカワイイね♡(c)
さあ、ぼちぼち帰ろう(F)
はーい♪(c)
はーい♪(g)
12
5/25 11:02
さあ、ぼちぼち帰ろう(F)
はーい♪(c)
はーい♪(g)
青空と雲を見上げながら♪(F)
ずっと良いお天気だったね♪(g)
14
5/25 11:04
青空と雲を見上げながら♪(F)
ずっと良いお天気だったね♪(g)
いつか行きたい佐武流山♪(F)
13
5/25 11:05
いつか行きたい佐武流山♪(F)
上ノ倉山〜白砂山♪(F)
14
5/25 11:05
上ノ倉山〜白砂山♪(F)
帰りは益々綺麗に開いたアオイちゃん♡(F)
お日様にむかって向きを変えるのを初めて知りました(c)
38
5/25 11:29
帰りは益々綺麗に開いたアオイちゃん♡(F)
お日様にむかって向きを変えるのを初めて知りました(c)
新緑も堪らなく美しい♡(F)
ずっと見ていたい♪(c)
11
5/25 11:38
新緑も堪らなく美しい♡(F)
ずっと見ていたい♪(c)
クロモジの花♪(F)
ちっちゃくて透き通るようなお花だね♪(c)
12
5/25 11:42
クロモジの花♪(F)
ちっちゃくて透き通るようなお花だね♪(c)
素敵稜線を(F)
12
5/25 11:44
素敵稜線を(F)
三国山へ向かって(F)
テクテク(c)
18
5/25 11:44
三国山へ向かって(F)
テクテク(c)
猫耳ちゃんと旧谷川岳の俎槇(F)
やっと見れたー♪(g)
20
5/25 11:55
猫耳ちゃんと旧谷川岳の俎槇(F)
やっと見れたー♪(g)
いつか行きたい小出俣山&阿能川岳♪(F)
13
5/25 11:57
いつか行きたい小出俣山&阿能川岳♪(F)
最後に苗場山の雲も取れたね♪(F)
山頂の風に揺れる草紅葉が忘れられないよ(c)
覚えとんかい⁉️( ^ω^ )(F)
16
5/25 12:05
最後に苗場山の雲も取れたね♪(F)
山頂の風に揺れる草紅葉が忘れられないよ(c)
覚えとんかい⁉️( ^ω^ )(F)
青空に映えるワラジカケマツ(g)
11
5/25 12:19
青空に映えるワラジカケマツ(g)
鮮やかなムラサキヤシオ♪(F)
華やかだね♪(g)
20
5/25 12:19
鮮やかなムラサキヤシオ♪(F)
華やかだね♪(g)
ニシキゴロモ♪(F)
13
5/25 12:50
ニシキゴロモ♪(F)
三国峠からは新緑に包まれながら(F)
葉っぱにお日様が当たってキラキラしてた(c)
14
5/25 13:05
三国峠からは新緑に包まれながら(F)
葉っぱにお日様が当たってキラキラしてた(c)
朝はお眠だったニリンソウも開いたね♪(F)
お花畑♪(c)
ピーンとしていた♪(g)
24
5/25 13:17
朝はお眠だったニリンソウも開いたね♪(F)
お花畑♪(c)
ピーンとしていた♪(g)
新緑の木漏れ日が心地よかった(g)
イイ〜ね♪(F)
13
5/25 13:18
新緑の木漏れ日が心地よかった(g)
イイ〜ね♪(F)
コンロンソウかしら(F)
12
5/25 13:19
コンロンソウかしら(F)
ムラサキサギゴケもいっぱい♪(F)
14
5/25 13:24
ムラサキサギゴケもいっぱい♪(F)
無事にゴール!
お疲れちゃん(g)
お疲れちゃん♪(F)
29
5/25 13:30
無事にゴール!
お疲れちゃん(g)
お疲れちゃん♪(F)
赤城SAの「ラー麺畑」さんで「日本一ラーメン」
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ^ω^ )(F)
33
5/25 15:51
赤城SAの「ラー麺畑」さんで「日本一ラーメン」
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ^ω^ )(F)
gomaちゃんが見つけてFREさんが収穫したコシアブラを何故か私が持ち帰り(c)
一番美味しく食べられる人へ♪(g)
32
5/25 19:44
gomaちゃんが見つけてFREさんが収穫したコシアブラを何故か私が持ち帰り(c)
一番美味しく食べられる人へ♪(g)
小麦過敏症の娘の為に米粉で天ぷら
美味でした♪(c)
娘さんが喜んでくれて良かった♪(F)
38
5/25 19:53
小麦過敏症の娘の為に米粉で天ぷら
美味でした♪(c)
娘さんが喜んでくれて良かった♪(F)
大源太山、三国山間の展望稜線歩き良かったでしょう、
見た目には遠く感じ、アップダウンも有りたどり着けないのではと心配になりますけど結構花谷に癒されて三角山まで行ってしまいますね、この稜線は冬は雪庇街道今は花街道と四季の変化を見せてくれます近場の良い所ですが冬は登山者がほとんどいなくラッセル続きで三角山でリタイアしたこともありまし、大源太山山頂からコンロとコッヘルが滑り落ちて行ってなすすべもなく見送った苦い経験もある稜線歩きの思い出ある山です。
シラネアオイとアブラコシ、そしてムラサキヤシオ、シャクナゲと花の時期が一番良いでしょうね。
お疲れ様でした。
今年はシロヤシオが裏年で行先を思案してたところにyasioさんの素敵なレコが上がりましたので、渡りに船と真似っこさせて頂きました
山の趣向が近いので、yasioさんが行かれたコースなら間違いありませんのでね
冬にワラジカケマツまでは2回行きましたが、無雪期は初めて訪れました
また冬にも雪庇稜線に再チャレンジしたいとは思ってますが、アップダウンがあるので、トレースの無い日はなかなか厳しそうですね
また行先の参考にさせて頂く事も多いかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する