記録ID: 6847904
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨県 韮崎市 千頭星山
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 711m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明確、看板もしっかりあるので迷う要素は少ないです。 基本的にユルユルですが、千頭星山の先は急坂になるので展望地に行く際には気を付けて。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は韮崎市の白山温泉(里に下りてきて最寄りの温泉です) http://www.hakusanonsen.com/ |
写真
撮影機器:
感想
今日はおっちゃん4人でユルユル登山。
チョイスしたのは行ったことのない千頭星山です。
手前にある甘利山のツツジはまだまだでしたが、美しい新緑を楽しむことができました。
全体的にユル〜い山なので、年取ってからも楽しめそうです。
【甘利山】
有名なレンゲツツジは6月中旬が盛りなので、今は走りがちょっとだけ。
駐車場から山頂は15分くらいで行けちゃいます。
超ユルユルです。
【千頭星山】
笹原&カラマツで独特の雰囲気。
それなりに登りもありますが、緩い部分が多いのでゆったりと楽しめるかと。
【展望地】
千頭星山から10分くらい。
急な坂を降りることになるので注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する