ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(青木鉱泉〜ドンドコ〜鳳凰三山〜中道〜青木鉱泉)

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:43
距離
18.9km
登り
2,331m
下り
2,348m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:38
合計
10:38
3:38
84
5:02
5:08
85
6:33
6:47
20
7:07
7:12
44
7:56
8:06
61
9:07
9:40
27
10:07
10:09
35
10:44
10:44
23
11:07
11:23
20
11:43
11:53
28
12:21
12:21
47
13:08
13:08
24
13:32
13:34
39
14:13
14:13
3
14:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅(1340)〜青木鉱泉(1425) バス1,700円(荷物代200円含む)
青木鉱泉(1700)〜韮崎駅(1755) バス1,700円(荷物代200円含む)
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはなかったと思います。
中道の下りはちょっと滑りやすい(3回滑った人より)
その他周辺情報 青木鉱泉の日帰り入浴 1,000円
石けんのみ、シャワーなし、ドライヤーなし、外から結構丸見え(なんとかしていただけませんか)
(前日)
韮崎駅
初めて降りました。
サッカーの町?
2015年07月25日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:23
(前日)
韮崎駅
初めて降りました。
サッカーの町?
駅のキオスク
手前にある生信玄餅を帰りに買おうと思っていたら
売り切れていた。食べたかったな。
2015年07月25日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:23
駅のキオスク
手前にある生信玄餅を帰りに買おうと思っていたら
売り切れていた。食べたかったな。
駅構内のおそば屋さん
7時〜20時とは使えそうですね。
2015年07月25日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:24
駅構内のおそば屋さん
7時〜20時とは使えそうですね。
青木鉱泉行きのバスは
トイレ横のガード下をくぐってすぐ
時間が遅いこともあり、お客さんは2人だけ。
2015年07月25日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:25
青木鉱泉行きのバスは
トイレ横のガード下をくぐってすぐ
時間が遅いこともあり、お客さんは2人だけ。
青木鉱泉
2015年07月25日 14:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 14:16
青木鉱泉
水場
2015年07月25日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:23
水場
自販機
いい品揃えで大人気なゆえ、下山が遅くなるとコーヒーしか残ってない可能性も…
2015年07月25日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:24
自販機
いい品揃えで大人気なゆえ、下山が遅くなるとコーヒーしか残ってない可能性も…
前日はテン泊でまったり
ペグの打ちやすいテン場
ありんこがいっぱいいました。
2015年07月25日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 14:54
前日はテン泊でまったり
ペグの打ちやすいテン場
ありんこがいっぱいいました。
テン場のすぐ横の河原で
本読んだり、昼寝したり。
気持ちよかったです。
2015年07月25日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 15:05
テン場のすぐ横の河原で
本読んだり、昼寝したり。
気持ちよかったです。
(当日)
コースタイムは12時間ちょっとですが
余裕を持って日の出前出発
2015年07月26日 03:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 3:39
(当日)
コースタイムは12時間ちょっとですが
余裕を持って日の出前出発
踏み跡が不明瞭なところは赤い印がある
2015年07月26日 03:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 3:59
踏み跡が不明瞭なところは赤い印がある
渡渉箇所も前方に印あり
2015年07月26日 04:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 4:07
渡渉箇所も前方に印あり
日が出て来ました。
2015年07月26日 04:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 4:59
日が出て来ました。
南精進ヶ滝は
登山道のみちなりに展望台があり
2015年07月26日 05:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:00
南精進ヶ滝は
登山道のみちなりに展望台があり
なかなかです。
2015年07月26日 05:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 5:03
なかなかです。
鳳凰の滝は
行って帰って15分くらい
2015年07月26日 05:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:23
鳳凰の滝は
行って帰って15分くらい
登って降りてのわりに、微妙な滝
向かって右側のがそう?
対岸に渡って見ようと試みましたが
水量多くてダメでした。
2015年07月26日 05:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:34
登って降りてのわりに、微妙な滝
向かって右側のがそう?
対岸に渡って見ようと試みましたが
水量多くてダメでした。
登山道を暫く登った先からも鳳凰の滝へ行けるようでした。
2015年07月26日 05:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:55
登山道を暫く登った先からも鳳凰の滝へ行けるようでした。
鳳凰の滝から白糸の滝まではドンドコ登る
2015年07月26日 06:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:13
鳳凰の滝から白糸の滝まではドンドコ登る
白糸の滝もすぐに見られるところにありました。
2015年07月26日 06:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:34
白糸の滝もすぐに見られるところにありました。
白糸の滝
2015年07月26日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 6:36
白糸の滝
五色の滝は
行って帰って7分くらい
2015年07月26日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:06
五色の滝は
行って帰って7分くらい
ここは是非見るべきオススメの滝です。豪快!
虹!
2015年07月26日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 7:10
ここは是非見るべきオススメの滝です。豪快!
虹!
滝壺まで降りられて
水しぶきが凄かったです。
2015年07月26日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:10
滝壺まで降りられて
水しぶきが凄かったです。
シラビソの間をしばらく行くと
2015年07月26日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:39
シラビソの間をしばらく行くと
前方が開けて地蔵岳が
2015年07月26日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:41
前方が開けて地蔵岳が
オベリスクのアップ
2015年07月26日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 7:41
オベリスクのアップ
鳳凰小屋
2015年07月26日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:57
鳳凰小屋
メニューはこんな感じ
2015年07月26日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:58
メニューはこんな感じ
水場は
小屋用と一般用と別れいて
2015年07月26日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:02
水場は
小屋用と一般用と別れいて
一般用はこちらのようです。
2015年07月26日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:02
一般用はこちらのようです。
昨今
激混みと噂のテン場
土曜日もパンパンだったようです。
2015年07月26日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:57
昨今
激混みと噂のテン場
土曜日もパンパンだったようです。
樹林帯を抜けると
燕岳や甲斐駒ケ岳のような白砂のザレの登りの始まり。
オベリスクが凄く近くに感じたのですが
2015年07月26日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:35
樹林帯を抜けると
燕岳や甲斐駒ケ岳のような白砂のザレの登りの始まり。
オベリスクが凄く近くに感じたのですが
これが、これが、このザレが長いこと長いこと…
2015年07月26日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:41
これが、これが、このザレが長いこと長いこと…
やっと地蔵岳に付きました。
お地蔵さん、こんにちは。
2015年07月26日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:07
やっと地蔵岳に付きました。
お地蔵さん、こんにちは。
一息ついてオベリスクへ。
慣れてるお兄さんがスイスイ登って行ったので
見習って登ってみる。
2015年07月26日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:15
一息ついてオベリスクへ。
慣れてるお兄さんがスイスイ登って行ったので
見習って登ってみる。
オベリスクからの景色
甲斐駒ケ岳、早川尾根、仙丈ヶ岳
2015年07月26日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:31
オベリスクからの景色
甲斐駒ケ岳、早川尾根、仙丈ヶ岳
オベリスクからの景色
観音岳と富士山
2015年07月26日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 9:31
オベリスクからの景色
観音岳と富士山
オベリスクからの景色
見下ろす地蔵岳
2015年07月26日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:32
オベリスクからの景色
見下ろす地蔵岳
オベリスクからの景色
パノラマ
2015年07月26日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:31
オベリスクからの景色
パノラマ
それにしても凄い数のお地蔵さん
2015年07月26日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:00
それにしても凄い数のお地蔵さん
次は観音岳へ
2015年07月26日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:13
次は観音岳へ
右手に北岳を見ながら白浜と緑の稜線歩き
2015年07月26日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:25
右手に北岳を見ながら白浜と緑の稜線歩き
観音岳
ここからの景色も最高でした。
2015年07月26日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:08
観音岳
ここからの景色も最高でした。
薬師岳と富士山
2015年07月26日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:11
薬師岳と富士山
オベリスク方面を振り返る
2015年07月26日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:12
オベリスク方面を振り返る
あれは八ヶ岳?
2015年07月26日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:13
あれは八ヶ岳?
そしてドーンっと北岳
白峰三山
2015年07月26日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:14
そしてドーンっと北岳
白峰三山
あっちの奥はなんだろ?
赤石岳?
2015年07月26日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:36
あっちの奥はなんだろ?
赤石岳?
あの双耳峰は笊ヶ岳かな〜?
2015年07月26日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:41
あの双耳峰は笊ヶ岳かな〜?
なんて考えながら歩いていると
薬師岳はあっというま。
ここも広い頂上です。日陰なし。
2015年07月26日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:43
なんて考えながら歩いていると
薬師岳はあっというま。
ここも広い頂上です。日陰なし。
中道は岩がごろごろしてけっこう歩きにくい
2015年07月26日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:13
中道は岩がごろごろしてけっこう歩きにくい
熊笹の道もありますが
ともかくここの下りはキツかったです。
2015年07月26日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:44
熊笹の道もありますが
ともかくここの下りはキツかったです。
やっと下りが終わったー!
2015年07月26日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:31
やっと下りが終わったー!
と思っても、青木鉱泉まで林道歩き40分の道のりが…
足の裏が痛かった…
2015年07月26日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 13:51
と思っても、青木鉱泉まで林道歩き40分の道のりが…
足の裏が痛かった…
やっとの思いで青木鉱泉に到着
お疲れ様でした!
2015年07月26日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 14:15
やっとの思いで青木鉱泉に到着
お疲れ様でした!

感想

テン泊で予定していたのですが昨今の鳳凰小屋のテン場事情を聞き
悩んでいたところ、mibuさんのレコで目から鱗。
見習って日帰りで行って来ました。

石灰岩の白と緑と青空とヌキッと生えてるような岩群。
そして周りの展望の良さと言ったら。
想像以上の景色でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

行かれたのですね〜!
しかし、私の時と違い逆回りとは意外ですねー。

修行の森は下りでもキツイのですね

そうですか、健脚のrokuさんをもってしてもこのコースはキツかったですか!(私は写真のコメントを見て妙な自信がついてしまいました

あっちの奥はなんだろ?⇒荒川の悪沢・中岳、手前に横たわる蝙蝠尾根といったところでしょうか。
南ア派のわたし、やっぱり今年の夏も行きたくなってきました

確か脱衣所は開放的だったような記憶があります・・・
2015/7/27 11:00
行って来ました〜!
意外ですか?
ドンドコで登って、中道で降りるのがメジャーなルート取りのようだったので…
修行の森はキツかったですね。
会う人、会う人に、「この下りはまだ終わらないのですか?」
「ここキツくないですか?」っと聞きながら降りました。(笑)
特に今回はオベリスクに登るために登山靴で行ったので
足の裏をやられました。(>_<)
次回はトレランシューズで軽快に行きたいです。

おお。あれは荒川三山でしたか。
南ア南部、いいですよね。蝙蝠尾根も行ってみたいです

脱衣所は立ってると外から丸見え、しゃがむと廊下から丸見えでした。。

そういえば、mibuさんが使った青木鉱泉から渡渉して行く近道は地図に載っていたのですか?私の「山と高原地図2009」には載ってなくて、道標もなかったようでしたので…
とはいってもこの日はかなり増水していて渡渉は無理そうな感じでしたが。。

追記
・渡渉する近道は増水で通行できなかったもよう。確かに「増水のため、橋を渡ってください」的な看板は見た記憶があります。
・そして修行の森は「ヤマケイ急登ランキング」で15位でした。(前穂の重太郎新道16位より上)次回は修行の森を上がって行きたいと思います
2015/7/27 11:22
rokuさん、こんばんは!
以前から行きたいと行っていた鳳凰三山、ようやく行けたね!
オベリスクにもしっかりと登ったようで。

にしても、鳳凰小屋のテン場は連休でもない土曜でもパンパンなんだ
こりゃダメだぁ〜

中道は単調過ぎてホント飽きるよね
あそこはもう歩きたくないな…

生信玄餅ってよく見る物と違うの?
生っていうくらいだから味とか食感とか違うのかな〜
2015/7/29 0:23
Re: rokuさん、こんばんは!
ようやく行けましたよ〜
公共の交通機関だと八王子か高尾あたりで前泊しないと
始発のバスに乗れないので、難しいかな〜っと思ってましたが
日帰りという手があったようで。
なんか鳳凰三山って日帰りスタンダードなのか、
日帰りの方やトレランの方がたくさんいらしゃって、ビックリでした。
オベリスクもね。しっかりと。むふふ。
しばらくはオベリスクを見るたびにニヤニヤしてしまうでしょう。

鳳凰小屋のテン場はkengamineさんが行った時(おととしだっけ?)に
すでに激混み状態でしたものね。
せっかくテント担いで行ったのに小屋泊まりに変更なんて悲しすぎるので
これもなかなか行く気になれなかった理由のひとつでした。

中道、同感。同感。単調過ぎる。
でも急登ランキング15位だから、いつか行かねばなのです

生信玄餅は私も食べたことないので食べたかったのですが…
kengamineさんも信玄餅好きですよね。
どこらへんが「生」なのか気になりますね〜
2015/7/29 15:53
わ〜い\(ToT♪/ニアミスって言うのかなかな〜・・お会いしたかったな〜
碌さん ひゅ〜どろどろどろ〜♪ 田露鳩で御座います<(_ _)>

おっ!惜しかった〜 悔やみきれません(T.T)
もっともっと観音に留まっておれば良かった〜
でも同じ日程で同じ山塊に居て、何となく同じ様な景色を共有出来たって事で
良しと致しますね〜
前日まったりはクセになりそうですよ〜

しかし、碌さんは凄いですね〜
オベリスクtopに立ってしまうのだから・・ ・・んっ!? ・・
碌さんは、鶏冠第三岩峰を登攀されたのだから朝飯前ですね!
long hard周回お疲れ様でした〜 (^-^)/~~
2015/7/29 0:56
Re: わ〜い\(ToT♪/ニアミスって言うのかなかな〜・・お会...
田露鳩さん、またニアミスというか…
同じ日に登ってらしたのですね。
惜しかったですね〜〜〜
でも、ホント、当日はお天気良くて、景色も最高でしたね。
同じ景色を時間差で観ましたよ
鳳凰三山はかなり私好みのお山だったので
また行きたいです。
夜叉神からも登ってみたいし、早川尾根ほうにも行ってみたいですね。

鶏冠第三岩峰、覚えていてくださり、ありがとうございます。
田露鳩さんとはあそこでお会いしたのがご縁ですね。
またどこかで〜
2015/7/29 16:16
オベリスクでは…
初コメ失礼します。

たぶんオベリスクで先行して登ったモノです。
降りてきての握手はわざわざ手袋を外してもらってすみませんでした。

中道からの帰りには川でクールダウンするついでに渡渉しました。
渡渉した先には写真のテントがあって良いところに張ったなぁ〜って
思ってました。

また何処かでお会いできれば幸いです。
2015/7/29 13:27
Re: オベリスクでは…
おお!
あの時のお兄さんですか!
Boureiyoureiさんにお手本を見せていただいたおかげで
私も登ることができ、オベリスクからのいい景色を眺められて最高でした!
写真も撮っていただき、ありがとうございました。
感動の握手でございました

あそこ、渡渉されたのですね。
前日にあそこらへんでゴロゴロしてて
石に「→」はあるけど、増水してて川上も川下も
渡れそうなところがないな〜と思ってました。
でも長い林道を歩くことを考えたら、クールダウンついでに
渡渉しちゃったほうが良いですね。
私も次は渡渉してショートカットしたいです。

またどこかでお会いした際には宜しくお願いします!
2015/7/29 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら