ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 685178
全員に公開
沢登り
奥秩父

一年に一度はエメラルドグリーン 東沢釜ノ沢東俣【甲武信ヶ岳】

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,589m
下り
1,592m

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
0:20
合計
11:20
6:00
6:00
10
6:10
6:10
100
7:50
7:50
20
8:10
8:10
40
8:50
8:50
60
9:50
9:50
220
13:30
13:50
30
14:20
14:20
60
15:20
15:20
90
天候 快晴 猛暑日
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみにて車中泊【トイレ・自販機あり】
→ 西沢渓谷用の駐車場に移動。いずれも無料
コース状況/
危険箇所等
沢登りのルートです。
旧登山道ですが、登山道は部分的に崩壊しており渡渉はもちろん最低限の沢登りの技術は必要となります。

去年も訪れた東俣は、薬研の滝以降のゴーロ帯がきつかったです。
最後のポンプ小屋につめあげるルートへの合流は、
下の尾根から木賊沢をまたぎ、中間尾根へと取付くのではなく、
ナメ滝下段を左岸から登り、直接ピンクテープのある中間尾根に詰め、ナメ滝落ち口に復帰するというルートをとりました。
ルート本を読んでイメージがわかりにくいところだと思います。

全般的に沢歩きのルートとなりますが、最低限の必要な装備と知識は必要です。
その他周辺情報 笛吹の湯 510円 小さいが露天も二つある。
食事するところなし
「あれが東沢でーす」と説明しているところをパシャリ撮られてました
2015年07月26日 06:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
7/26 6:01
「あれが東沢でーす」と説明しているところをパシャリ撮られてました
【鶏冠谷出合い】
まだ遡行したことがないので、いってみたいところ。
この日はガイドさんが、鶏冠山への集団ガイドをしていた。
2015年07月26日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 6:11
【鶏冠谷出合い】
まだ遡行したことがないので、いってみたいところ。
この日はガイドさんが、鶏冠山への集団ガイドをしていた。
ここで、沢装備にかえてじゃぶじゃぶ進みます。
水温はそんなに低くないので気持ちよいくらい
2015年07月26日 06:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 6:23
ここで、沢装備にかえてじゃぶじゃぶ進みます。
水温はそんなに低くないので気持ちよいくらい
【ほら貝のゴルジュ】に到着
2015年07月26日 06:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 6:43
【ほら貝のゴルジュ】に到着
ほら貝に吸い込まれていくじゅんさん
2015年07月26日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/26 6:43
ほら貝に吸い込まれていくじゅんさん
2015年07月26日 07:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 7:06
綺麗な色をしています。
突入するならライフジャケットが必要
2015年07月26日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
7/26 6:44
綺麗な色をしています。
突入するならライフジャケットが必要
巻き道からほら貝のゴルジュを撮影
2015年07月26日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
7/26 6:49
巻き道からほら貝のゴルジュを撮影
【山の神】看板あります。今日は沢沿いから突破するためお邪魔せず
2015年07月26日 07:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 7:07
【山の神】看板あります。今日は沢沿いから突破するためお邪魔せず
2015年07月26日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 7:26
【乙女の滝】
こんなに水量があるのははじめて
2015年07月26日 07:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/26 7:32
【乙女の滝】
こんなに水量があるのははじめて
水の綺麗なポイントですが、へつると腰くらいまでつかります。いっそ泳ぐか。
2015年07月26日 07:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/26 7:35
水の綺麗なポイントですが、へつると腰くらいまでつかります。いっそ泳ぐか。
2015年07月26日 07:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 7:37
2015年07月26日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 7:39
お馴染みの【ビンガ】
2015年07月26日 07:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 7:39
お馴染みの【ビンガ】
じゅんさんアングルのビンガ
2015年07月26日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 7:42
じゅんさんアングルのビンガ
2015年07月26日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 7:43
2015年07月26日 07:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:46
【東のナメ沢】
2015年07月26日 07:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:46
【東のナメ沢】
2015年07月26日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 7:48
2015年07月26日 07:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 7:50
2015年07月26日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:48
2015年07月26日 07:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:51
フェルトにはつらいへつりゾーン
2015年07月26日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/26 7:53
フェルトにはつらいへつりゾーン
2015年07月26日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:53
2015年07月26日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 7:53
ラバーは楽勝なのです
2015年07月26日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 7:54
ラバーは楽勝なのです
2015年07月26日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:54
2015年07月26日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 7:54
この辺りはとても気持ちいいところですが、へつり辛いです。
2015年07月26日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 7:57
この辺りはとても気持ちいいところですが、へつり辛いです。
【西のナメ沢】
2015年07月26日 08:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:09
【西のナメ沢】
みんながよくウォータースライダーで遊ぶところ
2015年07月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/26 8:28
みんながよくウォータースライダーで遊ぶところ
2015年07月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 8:28
2015年07月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 8:30
2015年07月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:29
2015年07月26日 08:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:32
2015年07月26日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:33
釜の沢の出合い
本当は金山沢まで偵察に行きたかったのですが・・・
2015年07月26日 08:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 8:47
釜の沢の出合い
本当は金山沢まで偵察に行きたかったのですが・・・
【魚止めの滝】
フェルトにはちょっときついのかな
2015年07月26日 08:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:50
【魚止めの滝】
フェルトにはちょっときついのかな
魚止めの滝上部、ここからが楽しいところです
2015年07月26日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 8:54
魚止めの滝上部、ここからが楽しいところです
【千畳のナメ】
2015年07月26日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 8:55
【千畳のナメ】
ここはいつ来ても素晴らしいところです
2015年07月26日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/26 8:55
ここはいつ来ても素晴らしいところです
2015年07月26日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 8:56
2015年07月26日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:56
2015年07月26日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
7/26 8:57
2015年07月26日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:57
2015年07月26日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:57
2015年07月26日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 8:58
2015年07月26日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 8:58
2015年07月26日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 9:00
2015年07月26日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:01
なめの上部。ドバドバー!!
2015年07月26日 09:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 9:00
なめの上部。ドバドバー!!
慎重に通過中
2015年07月26日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 9:02
慎重に通過中
2015年07月26日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 9:05
2015年07月26日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 9:06
2015年07月26日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 9:06
ナメを終えると落ち着いた渓相に
2015年07月26日 09:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:05
ナメを終えると落ち着いた渓相に
ステミング(つっぱり)で遊ぶ樋状
2015年07月26日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:10
ステミング(つっぱり)で遊ぶ樋状
2015年07月26日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 9:12
2015年07月26日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 9:12
この滝は巻きます
2015年07月26日 09:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:12
この滝は巻きます
2015年07月26日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:15
2015年07月26日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:16
【両門の滝】に到着
ここから東俣と西俣にわかれます
2015年07月26日 09:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 9:45
【両門の滝】に到着
ここから東俣と西俣にわかれます
記念写真
2015年07月26日 09:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
7/26 9:44
記念写真
ここで、2パーティの方と写真を撮ったりしました。
2015年07月26日 09:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:45
ここで、2パーティの方と写真を撮ったりしました。
2015年07月26日 09:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:49
2015年07月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:54
【薬研の滝】
中間尾根部から越えていきます
2015年07月26日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 9:59
【薬研の滝】
中間尾根部から越えていきます
この滝も巻きます。
2015年07月26日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 10:03
この滝も巻きます。
中間部からのぞいている。
巻き道はこの写真の位置ではありませんのでお間違いなく
2015年07月26日 10:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 10:04
中間部からのぞいている。
巻き道はこの写真の位置ではありませんのでお間違いなく
ここからは試練の、本当に試練のゴーロ歩き
2015年07月26日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 10:15
ここからは試練の、本当に試練のゴーロ歩き
カットしていますが、1時間以上ひたすら樹林帯やゴーロを歩き高度を上げます。
2015年07月26日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 11:11
カットしていますが、1時間以上ひたすら樹林帯やゴーロを歩き高度を上げます。
横に広がった滝
2015年07月26日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 11:16
横に広がった滝
好きなところを登ります
2015年07月26日 11:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 11:16
好きなところを登ります
2015年07月26日 11:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/26 11:16
甲武信への看板1
2015年07月26日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:18
甲武信への看板1
2015年07月26日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 11:18
2015年07月26日 11:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:20
甲武信への看板2
2015年07月26日 11:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 11:29
甲武信への看板2
最後のナメ滝の下部
2015年07月26日 11:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:55
最後のナメ滝の下部
これを越えると
2015年07月26日 11:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 11:55
これを越えると
沢が分かれます。
2015年07月26日 11:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 11:57
沢が分かれます。
中間尾根にピンクテープがあるのでそこに向かいます
2015年07月26日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:59
中間尾根にピンクテープがあるのでそこに向かいます
振り返って、1回目の東俣で巻いて来たところを確認。踏み跡薄い
2015年07月26日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 12:01
振り返って、1回目の東俣で巻いて来たところを確認。踏み跡薄い
コブ!?の看板を抜けると
2015年07月26日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 12:03
コブ!?の看板を抜けると
やぶ漕ぎなしでポンプ小屋まで詰められます
2015年07月26日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:05
やぶ漕ぎなしでポンプ小屋まで詰められます
振り返ってもナメ床がきれい
2015年07月26日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:04
振り返ってもナメ床がきれい
青空がでている詰めは気持ちがいいのですが、結構ばててます
2015年07月26日 12:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:21
青空がでている詰めは気持ちがいいのですが、結構ばててます
2015年07月26日 12:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:21
2015年07月26日 12:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 12:26
見えた!!【ポンプ小屋】
ゴールです。
2015年07月26日 12:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:31
見えた!!【ポンプ小屋】
ゴールです。
ばてています
2015年07月26日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 12:33
ばてています
富士山も
2015年07月26日 12:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 12:59
富士山も
行くつもりはなかったのですが、なりゆきで【甲武信ヶ岳山頂】
でも行ってよかった。大快晴でした。
2015年07月26日 13:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/26 13:26
行くつもりはなかったのですが、なりゆきで【甲武信ヶ岳山頂】
でも行ってよかった。大快晴でした。
国師ヶ岳、金峰山、瑞垣山など奥秩父の山がみえました。次は国師に向かって沢から上がろう。
2015年07月26日 13:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 13:28
国師ヶ岳、金峰山、瑞垣山など奥秩父の山がみえました。次は国師に向かって沢から上がろう。
瑞垣山のポコポコ
2015年07月26日 13:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 13:29
瑞垣山のポコポコ
槍の穂先も確認できました
2015年07月26日 13:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 13:30
槍の穂先も確認できました
西俣を詰めるとみずしにでます。懐かしい。
2015年07月26日 13:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 13:31
西俣を詰めるとみずしにでます。懐かしい。
このアングルで撮ると北斗の拳が思い浮かぶ
2015年07月26日 13:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/26 13:47
このアングルで撮ると北斗の拳が思い浮かぶ
最後に富士山も顔出してくれました
2015年07月26日 13:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/26 13:49
最後に富士山も顔出してくれました
【戸渡尾根分岐】
帰りは徳ちゃん新道へ
さて、問題の下山です
2015年07月26日 14:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 14:15
【戸渡尾根分岐】
帰りは徳ちゃん新道へ
さて、問題の下山です
【近丸新道分岐】
あーつかれた。樹林帯で汗だくです。
2015年07月26日 15:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/26 15:18
【近丸新道分岐】
あーつかれた。樹林帯で汗だくです。
やっとついていつものコーラをご馳走様でした。
おつかれさまでした
2015年07月26日 16:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/26 16:42
やっとついていつものコーラをご馳走様でした。
おつかれさまでした
最後にお花ダイジェスト
2015年07月26日 07:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 7:52
最後にお花ダイジェスト
2015年07月26日 09:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 9:58
2015年07月26日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 11:14
2015年07月26日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:14
2015年07月26日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/26 11:14
おまけのおまけでトンボ
2015年07月26日 13:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/26 13:47
おまけのおまけでトンボ

装備

共同装備
トポ コンパス タオル ツェルト カメラ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング 渓流シューズ ルート図

感想

 当初行く予定だった中央アルプスの正沢川幸ノ沢は、直前のレコで雪渓の存在を知り回避することにして転戦先としてじゅんさんが行ったことのない釜ノ沢に出かけました。
ただ、釜の沢にいくだけだとつまらないので少し早めにでて金山沢までいって大ナメをごちそうになろうとたくらんでいたのですが、これが大間違いでした。
 そもそも去年も日帰りで行っているのですが、人間嫌なことは簡単に忘れるもので、後半のつまらないゴーロ地帯と下山のことは完全に記憶から抹消されていたようで、今回忘れていたことをはっきりと思い出しました。少し早めにでて早歩きで歩いたものの金山沢の堰堤までの往復2時間を稼ぐことはできず、次回に沢泊を釜ノ沢でやる時の宿題とすることにしました。

それにしてこのルート、何度見ても飽きない美しいエメラルドグリーンの水と花崗岩、千畳のナメ、両門の滝など見どころ満載です。
そこからあとはというと記憶から抹消されている 東俣のゴーロ倒木地帯で高度を稼ぐ、きつく単調な登りです。一番の猛暑日だったこともありばてばてになりました。詰めの終わりにポンプ小屋について冷たいお水を飲んだ時、本当に生きかえる心地がしました。あとは、なりゆきで甲武信ヶ岳の山頂へ。今回の山頂は富士山や槍の穂先まで確認できるほど見通しも良く、また夕立にもならなかったので天候に恵まれ楽しい沢旅を送ることができました。個人的には去年より体重もかなり増えていたので負担も大きく、ばてました。
 このルートは一年に一度、自分の体のパラメータを知るのにも良いのかもしれません。
 沢シーズン本番の8月、9月。
行きたい所はたくさんありますが気になるのは今年は雪渓が多く残っているとのこと。早くとけてくれることを願うのみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

暑いときは
こんにちは〜!お久しぶりです

マニアックな渓流は苦手ですが、こう猛暑続きだと
行っちゃいたくなりますね〜
そう感じさせる素敵なレコです!
何とも清々しく、涼しげで良いですね。

難しい沢用語は分かりませんので、北斗神拳に食い付きます
私は、南斗水鳥拳のレイが好みです
最近は、体重の増加でラオウのように力勝負になっておりますが
2015/7/30 18:32
ゲスト
Re: 暑いときは
ているさん、コメントありがとうございます。
今の時期は樹林帯の急登はつらいですよね。
沢歩きは気持ちよくてなかなかやめられませんが、やはり下山時の樹林帯はサウナのようでした。ところで、テイルさんはレイのようなスタイルじゃないですか
ぼくは山のフドウのようにすくすく育ってますよ

まだ出張で博多におりますので、後ほどレコにお邪魔します
2015/7/31 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら