記録ID: 686162
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
花いっぱいの水ノ塔、篭ノ登、池ノ平
2015年07月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 886m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:11
距離 16.3km
登り 886m
下り 891m
17:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険個所〜お車の方、現在(7月末まで)長野県内では特別に交通安全運動みたいなのをやってます。浅間サンラインなど気分の良く走れる道には危険がひそんでいます。 *ハイキングコースは整備良く危険なところはありません。が、水ノ塔の山頂手前、大きな岩がごろごろでtabigarasuの場合脚が届かない、長さだけでなく柔軟性も問題。思ったように脚が上がらず登りそこなってガーンとぶつけ、青タンだらけ(泣) |
その他周辺情報 | *高峰温泉は日帰りだと露天風呂には入れないし、16時までか?着いた時には終了 *高峰高原ホテルは18時まで、ゆっくり入れないのであきらめた。 *里に下ればいろいろ日帰り温泉があるが、今回は立ち寄らず臭いまま帰宅。 *高峰高原ホテルでソフトクリームを食べた。 |
写真
撮影機器:
感想
*長旅から帰ったら、コマクサを見に行きたいと思ってた。でも草むしりに追われてムリ。ただ、草むしりは永遠に終わらないし、コマクサは終わってしまうしで、思い切ってお出かけ。野良仕事をちっとだけやってから出発したけど、道を勘違いして遠回りになったり、いろいろあって歩き始めが12時半過ぎてしまった。
*ヤマレコで見た情報通り、目当てのコマクサは終わりだけどほかの花がいっぱい。スイスの山より多いくらいだった!
*スイスで美しい風景を連日堪能して、このあと日本の山が物足りなくなってしまうかなあという心配がちらっとあったけど、全然大丈夫。地元、近場の山もこんなに美しかったんだ、とあらためて見直した感じです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tabigarasuさんこんばんは。早速池の平に行ってきましたね。池の平だけでは満足できないからどこを歩くかと楽しみにしていました。よく あれだけ歩いてあれだけの写真が撮れますね。さすがに世界を股にかけて歩いていると感心します。
花がきれいで見晴が良くて、写真を撮りすぎました。帰ってから、どれをアップするか整理が大変で途中で居眠り(爆睡)今年はどの花も開花、終了が早いみたいですね。教えていただいたおかげでギリギリ数株でもコマクサを見ることができました。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する