記録ID: 6868136
全員に公開
ハイキング
四国
稲叢(いなむら)山:滝三昧、アフターも滝三昧
2024年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 485m
- 下り
- 483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:07
距離 6.2km
登り 485m
下り 483m
7:06
3分
スタート地点
10:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伝説の洞窟経由の渓谷ルートは多くの滝に癒やされる。渡渉ポイントも多い。洞窟では探検気分を味わうことができる。岩場からの滑落には要注意。 |
その他周辺情報 | 瀬戸川渓谷がめっちゃキレイで感動。アメガエリの滝も素晴らしい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
登山靴
グローブ
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
有効成分30%配合虫よけスプレー
|
---|
感想
はじめての稲叢山(いなむらやま)。ヤマレコの山行記録がたくさん残っているってことは人気の山なんだろうか。皆さんのレポートでよく見る伝説の洞窟に行くことができて得心がいった。渓谷ルートは探検気分を味わうことができてめっちゃ楽しかった。脳内では映画「インディー・ジョーンズ」の勇壮な音楽が流れっぱなしだった。洞窟もよかったけど、それ以上に印象に残ったのは滝だった。次々と現れる滝がどれも美しくて映えるので写真を撮りまくってしまった。下山後に立ち寄った瀬戸川渓谷の滝も素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
渓谷ルートの滝は そんなに沢山あるのですね。写真ありがとうございます✨
去年の紅葉時、瀬戸川渓谷に行きました。🍁素敵でした。
瀬戸川渓谷の 橋の向こうの「蛇渕の滝」、私の大好きな滝ですが、その奥にも滝があるとは知りませんでした! 次回 見てきます。ありがとうございます!
いつもコメントありがとうございます。あっ…と、marin412さんの山行記録を捜索したら瀬戸川渓谷〜稲村ダム(稲村山登山口)が出てきました。新鮮な気分で拍手してたら、すでに私が拍手ボタンを押していたのでびっくり。すっかり記憶から消えてて(すみません)、瀬戸川渓谷のことを今まで知らなかったなんて書いてしまいました。あらためて紅葉の瀬戸川渓谷の写真を拝見して楽しませていただきました。ちなみに吊り橋の向こうの蛇渕の滝よりさらに奥地にある滝はなぜか案内図に載っていないようです。ペラペラ運動靴に履き替えていたため岩場で滑って危ない目に遭いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する