記録ID: 7653824
全員に公開
雪山ハイキング
四国
(一等三角点百名山88)奥工石山&(新日本百名山96)稲叢山
2025年01月02日(木) [日帰り]
高知県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 976m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 7:20
距離 10.5km
登り 976m
下り 974m
11:03
13:40
0分
移動・昼食
16:09
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥工石山は登山口へのアプローチが核心というレコをよく見かけました。 最短の登山口は工石山荘のある北登山口ですが、こちらは高知自動車道大豊ICから北東側の林道からのアプローチになるので、稲村山との2座を狙う人には不便だと思います。 今回利用したのは竜王林道登山口です。麓のモンベルアウトドアビレッジ主催のハイキングツアーも行われているコースです。標高差500mほどなので無雪期であれば最短登山口と比べてもそれほど負担にはならないと思います。アプローチ道はがっつりダート道で、起伏がやたらあってスピードは出せませんが、石がゴロゴロ落ちてないので割と安心して運転できます。 稲村山は登山口の稲村ダムまで舗装路ですが、国道を離れてから本当に長くてうんざりしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥工石山は所によって膝下ラッセル。登山道も不明瞭でピンテ頼みです。 稲村山は山頂直下のみ積雪がありますが、大して積もってないので雪装備は不要でした。 |
その他周辺情報 | モンベル運営の本山アウトドアビレッジ ド田舎にはありがたい日帰り入浴施設・レストラン・モンベル店舗が年中無休で運営されてます。奥工石山へのツアー登山など開催しており、ヤマレコでも得にくい近隣の山の情報を得ることができます。 https://motoyama.outdoorvillage.jp/ その近くに道の駅さめうらとコンビニ数店あるので、奥工石山と稲村山の2座狙ってる人(めったにいないと思いますがw)の車中泊拠点として不足ありません。 |
写真
感想
四国遠征3日目は、四国に残っていた新日本百名山の稲村山と一等百名山の奥工石山に登ってきました。
どちらの山も最近のレコが無くて登山口までアクセスできるかどうかが心配でしたが、奥工石山は麓のモンベルで情報を得ることができ、稲村山はヤマップで1月1日の記録が出てたので結果安心して登ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する