ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6871155
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳(↑長石尾根、↓長石谷)

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
6.8km
登り
893m
下り
889m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:26
合計
6:25
8:12
8:13
64
9:17
9:17
48
11:12
11:27
6
11:32
11:40
85
13:05
13:05
80
14:26
14:26
6
14:33
ゴール地点
天候 晴れ、20度台前半
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山道駐車場
コース状況/
危険箇所等
行き帰りともにザレ場、ガレ場あり。長石谷は沢沿いを進むだけなので迷いはしませんがピンクテープ見つけられない場所もあります。
中道登山道駐車場から出発。8時は遅すぎるくらい満車状態
2024年06月01日 08:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:07
中道登山道駐車場から出発。8時は遅すぎるくらい満車状態
舗装路を下りたら登山口
2024年06月01日 08:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:12
舗装路を下りたら登山口
まず渡渉。橋壊れてるのを見てちょっと呆然としますが普通に石をつたって渡れます
2024年06月01日 08:14撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:14
まず渡渉。橋壊れてるのを見てちょっと呆然としますが普通に石をつたって渡れます
最初から急登
2024年06月01日 08:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:21
最初から急登
分岐。まずは長石尾根方面へ
2024年06月01日 08:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:26
分岐。まずは長石尾根方面へ
痩せた尾根歩きもちょっとあります
2024年06月01日 08:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 8:38
痩せた尾根歩きもちょっとあります
景色が抜けたら御在所岳が見えます
2024年06月01日 09:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 9:08
景色が抜けたら御在所岳が見えます
弥一ケ岳。標識なければ山頂感ナシ
2024年06月01日 09:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 9:21
弥一ケ岳。標識なければ山頂感ナシ
鎌見えますねー
2024年06月01日 09:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 9:22
鎌見えますねー
降りたり登り返したり
2024年06月01日 09:28撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 9:28
降りたり登り返したり
ミツ口谷分岐。標識は超地味
2024年06月01日 09:35撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 9:35
ミツ口谷分岐。標識は超地味
途中平坦なところも
2024年06月01日 09:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 9:44
途中平坦なところも
生き整えつつ行きます
2024年06月01日 10:01撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:01
生き整えつつ行きます
2024年06月01日 10:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:05
2024年06月01日 10:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:06
日向と日陰の温度が全然違う
2024年06月01日 10:19撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:19
日向と日陰の温度が全然違う
何度も御在所岳を見てしまう
2024年06月01日 10:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 10:23
何度も御在所岳を見てしまう
ロープ場
2024年06月01日 10:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:39
ロープ場
2024年06月01日 10:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:48
2024年06月01日 10:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:49
山頂の手前もいい眺め
2024年06月01日 10:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 10:54
山頂の手前もいい眺め
最後の急登
2024年06月01日 10:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 10:56
最後の急登
登りきったところの標識
2024年06月01日 11:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 11:03
登りきったところの標識
山頂!
2024年06月01日 11:10撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 11:10
山頂!
岳峠に向けております
2024年06月01日 11:20撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 11:20
岳峠に向けております
岩場を急降下
2024年06月01日 11:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 11:27
岩場を急降下
岳峠の分岐
2024年06月01日 11:32撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 11:32
岳峠の分岐
長石谷分岐
2024年06月01日 11:33撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 11:33
長石谷分岐
鎌を振り返る
2024年06月01日 11:33撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 11:33
鎌を振り返る
谷をずんずん下ります
2024年06月01日 12:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 12:06
谷をずんずん下ります
ひたすらこんな感じ
2024年06月01日 12:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 12:31
ひたすらこんな感じ
犬星大滝。沢の反対側に見えます
2024年06月01日 13:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 13:03
犬星大滝。沢の反対側に見えます
巨岩は迫力あります
2024年06月01日 14:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 14:04
巨岩は迫力あります
ダムまで来たらゴール間近
2024年06月01日 14:09撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 14:09
ダムまで来たらゴール間近
朝通った分岐
2024年06月01日 14:16撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 14:16
朝通った分岐
壊れた橋まで戻りました
2024年06月01日 14:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 14:23
壊れた橋まで戻りました
登山口
2024年06月01日 14:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
6/1 14:25
登山口
駐車場は遅目の登山客もいっぱいで終日混み合っていました
2024年06月01日 14:33撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
6/1 14:33
駐車場は遅目の登山客もいっぱいで終日混み合っていました

感想

 好天の予報を見て鎌ヶ岳へ。去年、身軽な子供を追って疲労困憊になったリベンジをソロで。
8時の中道登山道駐車場は満車。なんとか隙間にねじ込んで出発しました。
 長石尾根は鎌ヶ岳のルートとしてはマイナーのようで、序盤は誰にも会わず。樹林帯の急登が続き、結構タフなコースです。やっと景色が抜けてきたというところが弥一ケ岳。少し上り下りしながら進み最後の急登を笹や葉っぱをかき分けるようにして登り切ると鎌ヶ岳山頂標識の真後ろにでます。前回は岳峠方面からのアプローチで、急峻な岩場を経由するのとは対象的な雰囲気でした。
 山頂からの眺めは抜群です。御在所岳方面、入道ヶ岳方面、菰野や鈴鹿を見下ろして休憩し、岳峠から長石谷で降りました。
 長石谷も登りの長石尾根同様マイナールートの様子。登ってくる人はなく下りも1人抜き、カップルに抜かれた二組のみでした。駐車場がいいところにあるのにな、と最初は疑問に思いましたが歩いて納得。沢沿いのルートはザレ、ガレの傾斜を進み、さらに細かく両岸を縫うように歩かないとといけないためかなり足元に気を遣います。浮石での転倒も怖いのでペースは必然的にゆっくりに。身軽な人は違う印象かもしれませんが、足腰に多少の不安があったりすればとてもサクサク進めるルートではありませんでした。標識やピンテも絶妙に不親切という表現がピッタリくるような感じで見つけにくく、沢の片側を歩いていてこれ以上行けないという局面で思い切って渡渉すると、渡った先の枝にテープがあって少しホッとする、というような展開が随所にありました。自分で渡渉箇所を見つけながら歩くのは詰め将棋やクイズをしているようで楽しくもあったのですが、時間に余裕がなければかなり焦るかもしれません。
 渡渉の回数はおそらく20回くらいはあったでしょうか。当日はそこまで水量が多くなかったので危ないところは少なかったのですが、ザレ場で転倒しないようにずっと足を踏ん張っていたせいか終盤に太ももが一回つりました。運動不足?いや、ルートの険しさのせいでしょ、と思いながらやっとこ戻りました。
 足つりに伴う休憩を5分ほど取った際は登山靴にピロピロと元気なヒルが数匹現れました。ソールとアッパーの合わさるあたりにぐるりと忌避剤を噴霧してあったので、観察しているとヒルくんたちは諦めておりて行きました。そういえばもう6月。いろんな生き物たちがみんな元気に活動してます。
 所要時間は行きも帰りも3時間。そこまで標高が高いわけでないのに、スリルもあり絶景もあり。なかなか満足度の高い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら