ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6872934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳横岳硫黄岳周回

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
15.6km
登り
1,503m
下り
1,512m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:23
合計
9:06
5:54
5
5:59
6:00
55
6:55
6:56
45
7:41
7:54
6
8:00
8:01
32
8:41
8:41
8
8:49
8:50
8
8:58
8:59
5
9:04
9:04
4
9:08
9:13
28
9:41
9:48
4
9:52
9:53
7
10:00
10:05
5
10:10
10:12
7
10:19
10:21
4
10:25
10:26
6
10:32
10:33
7
10:40
10:40
5
10:45
10:45
12
10:57
10:58
16
11:14
11:37
19
11:56
11:57
13
12:10
12:10
50
13:00
13:01
4
13:13
13:25
50
14:15
14:16
37
14:53
14:54
4
14:58
14:58
2
15:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場
1日1000円
コース状況/
危険箇所等
今年は残雪皆無 
スタート
2024年06月01日 05:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 5:59
スタート
新緑
2024年06月01日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 6:06
新緑
例の
2024年06月01日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 6:12
例の
2024年06月01日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 6:15
行者小屋。
ここでコーラを買おうとしたら
「販売は9時半からです」と言われた!
ここでこんなことを言われのは初めてである。
いくらなんでも山時間的に遅すぎませんか?
物が無かった訳ではなく、水槽にたくさん浮かんでいたので余計そう思った。
2024年06月01日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 7:41
行者小屋。
ここでコーラを買おうとしたら
「販売は9時半からです」と言われた!
ここでこんなことを言われのは初めてである。
いくらなんでも山時間的に遅すぎませんか?
物が無かった訳ではなく、水槽にたくさん浮かんでいたので余計そう思った。
軽く腹ごしらえしてから上へ。
2024年06月01日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:54
軽く腹ごしらえしてから上へ。
綺麗である
2024年06月01日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 8:03
綺麗である
青空も
2024年06月01日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 8:17
青空も
横岳バック
2024年06月01日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 8:18
横岳バック
2024年06月01日 08:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:20
阿弥陀と中岳
2024年06月01日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 8:20
阿弥陀と中岳
いつものマムー
2024年06月01日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 8:39
いつものマムー
2024年06月01日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:41
赤岳山頂
2024年06月01日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 9:05
赤岳山頂
休憩中
2024年06月01日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:11
休憩中
ガス上がってきた
2024年06月01日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:11
ガス上がってきた
2024年06月01日 09:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 9:23
展望荘でカルピス休憩。&トイレ
2024年06月01日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 9:33
展望荘でカルピス休憩。&トイレ
2024年06月01日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:13
2024年06月01日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:13
ツクモ
2024年06月01日 10:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:15
ツクモ
2024年06月01日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:17
2024年06月01日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:17
2024年06月01日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:17
撮影中
2024年06月01日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:17
撮影中
2024年06月01日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:17
2024年06月01日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:17
2024年06月01日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:27
2024年06月01日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:41
横岳
2024年06月01日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:44
横岳
2024年06月01日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:51
硫黄岳山荘で昼飯休憩。
コーラとココア購入。
外に出たらガスガスになっていた。
2024年06月01日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:54
硫黄岳山荘で昼飯休憩。
コーラとココア購入。
外に出たらガスガスになっていた。
硫黄岳
2024年06月01日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:56
硫黄岳
2024年06月01日 12:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:03
さっきも硫黄岳で昼飯食べたのに
赤岳鉱泉でカレー食べたくなった。
2024年06月01日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:13
さっきも硫黄岳で昼飯食べたのに
赤岳鉱泉でカレー食べたくなった。
ジャワカレー。辛さ4番だが辛くなし。
他に4種類あり。
2024年06月01日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:13
ジャワカレー。辛さ4番だが辛くなし。
他に4種類あり。
爆食中
2024年06月01日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 13:16
爆食中
食べ過ぎです
2024年06月01日 13:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:26
食べ過ぎです
水量多い
2024年06月01日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:40
水量多い
2024年06月01日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:47
コラボ車が止まっていた
2024年06月01日 14:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:18
コラボ車が止まっていた
帰還
2024年06月01日 14:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:52
帰還
2024年06月01日 16:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 16:14

感想

恒例の開山祭週の八ツ。
もうここ数年は常に駐車場がパンパンなので、
今回も下の八ヶ岳山荘に駐車できるか危ぶまれたが、開山祭週末なのにかなり空いていた。
これは上の美濃戸もまだ入れるのではと上へ。
拍子抜けするほど空いていた。
何故?
1000円支払って駐車。
いつもの南沢ホテイランゾーンには撮影中の人達がいたが、それにしてもここ数年に比べて人が少ない。

行者小屋でコーラを買おうとしたら、水槽に大量に浮かんでいたのに
「販売は9時半からです」といともすげなく断られた。
9時半!?とは、、。ここでこんなことを言われたのは初めてである。
が、明日の開山祭準備で忙しいのであろうと無理くり好意的に解釈。
腹ごしらえしていつものマムー文三郎。
いつもこの時期残雪のある場所も今年は雪ナシ。
東はガスだが西は晴れ。
赤岳山頂でお菓子休憩。
山頂小屋はまだ閉まっている。

展望荘まで降りて今度こそコーラ休憩。
TVクルーの一団がいて賑やかであった。BS朝日とのこと。
地蔵から下りたかったが、妻に「ツクモまだ残ってるかもしれないから」と突っ張ねられて渋々横岳へ。もう今年は終わってるかと思ったが、
反対側から来た人に「向こうに咲いてますよ」と言われたので、妻は嬉しげ。
確かに。可愛らしいツクモが。
珍しく花の写真を撮りつつ横岳へ。
硫黄岳山荘で昼飯に。
ココアが旨し。
ここで昼飯食べている間にガスガスになってしまった。ガスガスになると肌寒くなりコーラではなくてココアの方が旨し。
硫黄岳から赤岳鉱泉に下山。
「カレーを食べたい」と言ったら妻に「さっきお昼食べたばかりなのに、まだ食べるの?」とあきれられたが、結局妻も食べていた。
「匂いにつられた」と弁解していたが。
カレーは5種類。辛さ4番目のジャワカレーにしたが辛さはあまり感じず美味かった。
明らかに食べ過ぎである。食べてばかり。
北沢は水量多かった。
しかし、明日開山祭なのに登ってくる人も少なかった。
ツクモの咲だしが早かったからか?
明日の天気予報が悪いからか?
でも、前は雨でもそれなりに人がいたが‥。
もとより混雑は嫌いなので嬉しいが、
なんだか謎であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

どうも硫黄岳から赤岳鉱泉間で、僕が追い越してるようですね。
2024/6/7 5:15
リカロJP🐶さん
お久しぶりです!全然気づきませんでした
全山縦走から行者小屋でテントに変更されていたのですか。
さすが臨機応変ですね。
2024/6/7 7:01
いいねいいね
1
ペンさんお早うございます。
この時期の八ヶ岳良いですね。
開山祭も行かなくなって6年になります。

今年はツクモグサは随分早かったようですね。
カレー2杯もビックリです。

今年は八ヶ岳行きたいな。
2024/6/7 9:12
hakkutuさん

昔は開山祭の日はよく泊まっていましたが、
最近は日帰りばかりです。
hakkutuさんは硫黄岳によくお泊まりでしたよね。
山荘内は色々と準備すていましたよ。
2024/6/7 19:03
え〜〜開山祭なのにすいてたの?
なんでだろうね?
去年は美濃戸口でさえもうパンパンだったのに・・・
ツクモまだ間に合って良かったね。
カレーもいいけど、行者のふるまい素麺が最高だったよ。
準備で忙しくてジュース売らなかったのかしら?
9時半まで売らないって・・・もはや山小屋ではないよね(笑)
何がそうさせたのだろう?
2024/6/8 0:37
tekutekugoさん
姐さん、本当にここ数年は美濃戸口にすら駐車できるかどうかでしたので、
ビックリでした。
妻は「コロナ後に新しく始めた人は一回来たとこは行かずに、常に別な新しいところに行っちゃうからじゃない?」と言ってましたが、どんなものですかねえ?
行者小屋でそうめん食べたことはありません。^^;暑いときはうまそうですね!
9時半って山小屋的には遅すぎな気がするんですが、開山祭準備だったからですかねえ?しかもブツはあったのに。。
2024/6/8 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら