ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6884097
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

岩宇土山・上福根山・山犬切・石楠山

2024年06月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
19.0km
登り
1,605m
下り
1,600m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
1:17
合計
10:05
6:35
78
スタート地点
7:53
8:06
20
8:26
8:27
70
9:37
10:03
11
10:14
10:20
26
10:47
10:47
30
11:17
11:23
7
11:30
11:44
67
12:51
12:52
24
13:16
13:25
40
14:05
14:06
25
14:31
14:32
130
16:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩宇土山登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
久連子岳付近は崩壊が進んでおり落石に注意。上福根山付近はシャクナゲなど喬木が茂り道がわかりにくいところもある。今回、石楠山からトンネル登山口へ降りて林道歩きで岩宇土山登山口に戻ってみましたが、落石多く通行は推奨できません。
岩宇土山登山口よりスタート。いつもながら、九州山地はアクセスが大変。落石どかして通った。
2024年06月04日 06:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 6:33
岩宇土山登山口よりスタート。いつもながら、九州山地はアクセスが大変。落石どかして通った。
登山口からいきなり急登。そして薮。
2024年06月04日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 6:37
登山口からいきなり急登。そして薮。
稜線からも荒々しい岩場。
2024年06月04日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 7:07
稜線からも荒々しい岩場。
久連子岳を経由して岩宇土山へ。足場の悪い箇所が多い。通常はもうひとつのルートの白崩平コースが推奨されている模様。
2024年06月04日 07:29撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 7:29
久連子岳を経由して岩宇土山へ。足場の悪い箇所が多い。通常はもうひとつのルートの白崩平コースが推奨されている模様。
でも気になったのでこの久連子岳コースに行ってみる。トラバースする斜面は細かい礫と土砂でぐずぐずに崩れやすい。遠慮なくロープ使用。
2024年06月04日 07:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 7:32
でも気になったのでこの久連子岳コースに行ってみる。トラバースする斜面は細かい礫と土砂でぐずぐずに崩れやすい。遠慮なくロープ使用。
久連子岳山頂下の鍾乳洞。なかは広々。ロマンを感じる巌窟でした。
2024年06月04日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 7:54
久連子岳山頂下の鍾乳洞。なかは広々。ロマンを感じる巌窟でした。
久連子岳山頂手前が一番危ない。後続者がいる場合は大怪我をさせかねないので落石を起こさないよう要注意。
2024年06月04日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 8:00
久連子岳山頂手前が一番危ない。後続者がいる場合は大怪我をさせかねないので落石を起こさないよう要注意。
久連子岳山頂。岩宇土山がばっちり望めますが、ちょうど太陽が眩しくて写真いれてません。
2024年06月04日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 8:03
久連子岳山頂。岩宇土山がばっちり望めますが、ちょうど太陽が眩しくて写真いれてません。
久連子岳から岩宇土山まではひと踏ん張り。稜線歩いているとあっけなく山頂標識が現れる。
2024年06月04日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 8:36
久連子岳から岩宇土山まではひと踏ん張り。稜線歩いているとあっけなく山頂標識が現れる。
ピークから少し下ると白崩平コースとの分岐。直進して、上福根山へ向かいます。
2024年06月04日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 8:44
ピークから少し下ると白崩平コースとの分岐。直進して、上福根山へ向かいます。
岩宇土山を過ぎれば危険箇所は特にありません。往時の作業場なのか開けたところもあったり、急なロープの登りがあったり、シャクナゲの薮があったり、景色がころころ変わる。
2024年06月04日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 9:07
岩宇土山を過ぎれば危険箇所は特にありません。往時の作業場なのか開けたところもあったり、急なロープの登りがあったり、シャクナゲの薮があったり、景色がころころ変わる。
上福根山山頂。薮歩きと急登でけっこうしんどかったので、とりたてて眺望はないものの、到着したときの達成感は格別。山頂標識の前の石が腰掛けるのにジャストサイズで、一息入れるのにちょうどよかった。座ったらなかなか立ち上がれない。景色がみたい人はもう少しだけがんばって前福根山に行けば展望が開けます。
2024年06月04日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 10:02
上福根山山頂。薮歩きと急登でけっこうしんどかったので、とりたてて眺望はないものの、到着したときの達成感は格別。山頂標識の前の石が腰掛けるのにジャストサイズで、一息入れるのにちょうどよかった。座ったらなかなか立ち上がれない。景色がみたい人はもう少しだけがんばって前福根山に行けば展望が開けます。
前福根山山頂。ぐるっと展望が楽しめます。
2024年06月04日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 10:15
前福根山山頂。ぐるっと展望が楽しめます。
お昼近くなると、エゾハルゼミの大合唱。もうそんな時期なのですね。
2024年06月04日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 11:29
お昼近くなると、エゾハルゼミの大合唱。もうそんな時期なのですね。
上福根山までの登りを頑張れば、あとはアップダウンの少ない広々とした尾根歩き。いかにも脊梁な山歩きが楽しめます。
2024年06月04日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 11:56
上福根山までの登りを頑張れば、あとはアップダウンの少ない広々とした尾根歩き。いかにも脊梁な山歩きが楽しめます。
登山ルートの地面にも下草が生えてきているので踏み跡がわかりにくいですが、おかげで一面の緑が美しい。
2024年06月04日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 11:59
登山ルートの地面にも下草が生えてきているので踏み跡がわかりにくいですが、おかげで一面の緑が美しい。
異世界感あふれる景色も脊梁ならでは。
2024年06月04日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 12:23
異世界感あふれる景色も脊梁ならでは。
バイケイソウも花を咲かせてました。
2024年06月04日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 13:01
バイケイソウも花を咲かせてました。
南山犬切では地面でバタバタしていた羽化したての若蝉を救助。
2024年06月04日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 13:22
南山犬切では地面でバタバタしていた羽化したての若蝉を救助。
心底癒される初夏の山歩きでした。
2024年06月04日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 14:17
心底癒される初夏の山歩きでした。
本日のゴール地点、石楠山(しゃくなんやま)。ここから周回コースを離れて下山します。
2024年06月04日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:20
本日のゴール地点、石楠山(しゃくなんやま)。ここから周回コースを離れて下山します。
見落としやすいけど標識あり。矢印の方向を探すと、ピンクテープを巻いた樹が一本。
2024年06月04日 14:37撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:37
見落としやすいけど標識あり。矢印の方向を探すと、ピンクテープを巻いた樹が一本。
次の目印はない。ヤマレコでみんなの足跡もついてないのも納得、盛大に崩壊した谷筋でした。斜面巻きながら強引に降りてみます。
2024年06月04日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:39
次の目印はない。ヤマレコでみんなの足跡もついてないのも納得、盛大に崩壊した谷筋でした。斜面巻きながら強引に降りてみます。
崩壊地を見上げる。逆にトンネル登山口から登る場合はここを上がらなければいけないので、ちょっとおすすめできる道ではない。
2024年06月04日 14:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:42
崩壊地を見上げる。逆にトンネル登山口から登る場合はここを上がらなければいけないので、ちょっとおすすめできる道ではない。
荒れた谷筋に沿ってまっすぐ進む。
2024年06月04日 14:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:43
荒れた谷筋に沿ってまっすぐ進む。
降りてみれば、あっという間に登山口。
2024年06月04日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:48
降りてみれば、あっという間に登山口。
このトンネルの右手側に登山口があります。
2024年06月04日 14:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 14:50
このトンネルの右手側に登山口があります。
トンネル登山口から岩宇土山登山口に向けて林道を歩く。車が通れる状態ではありません。
2024年06月04日 14:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:51
トンネル登山口から岩宇土山登山口に向けて林道を歩く。車が通れる状態ではありません。
少し歩くと石楠越登山口。もともとはポピュラーな登山口だったようですが、現在はここまでも車は来れません。
2024年06月04日 14:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 14:58
少し歩くと石楠越登山口。もともとはポピュラーな登山口だったようですが、現在はここまでも車は来れません。
現在の林道の状況。
2024年06月04日 15:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 15:02
現在の林道の状況。
もはや車が通れるかどうかより、徒歩でも立ち入らないほうがいい場所でした。
2024年06月04日 15:24撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 15:24
もはや車が通れるかどうかより、徒歩でも立ち入らないほうがいい場所でした。
落石に混ざって落骨。
2024年06月04日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 15:29
落石に混ざって落骨。
景色は最高。
2024年06月04日 16:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 16:19
景色は最高。
工事箇所を通過。
2024年06月04日 16:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/4 16:27
工事箇所を通過。
スタート地点にようやく帰着。濃厚な山行でした。
2024年06月04日 16:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/4 16:35
スタート地点にようやく帰着。濃厚な山行でした。

感想

九州脊梁山地といえば、有数の秘境地域でそもそものアクセス自体が大変な場所。運転もさほど自信のあるほうではないので、九州の山に登りはじめの頃はおっかなびっくりだったのですが、だいぶ狭い道にも慣れてきました。それでも往復に時間のかかる場所であることには違いないので、今回は岩宇土山登山口からの周回コースを参考にしつつ、途中で林道に下ればショートカットになるかなと思ったのですが、思った以上にハードな道でした。あらためて落石や土砂崩れの危険に晒されながら道路を整備して下さる工事関係者の皆様に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
山犬切(石楠越)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら