ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688806
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三国スキー場跡 〜 稲包山(登山道整備2日目)

2015年07月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
kikkorin その他2人
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
555m
下り
107m

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:00
合計
7:44
6:15
6:25
305
渡渉点
11:30
12:20
74
13:34
★下山ルート
稲包山 13:50
東京電力南新潟幹線 15:20〜15:30
三国トンネル湯沢側登山口 16:13 

★1日目のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-688341.html
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号「浅貝」信号から国道353号へ入り、旧三国スキー場ゲレンデ手前の路肩に駐車(最後は砂利道)
※元のスキー場の敷地はさら地の戻されたあと植林されており、人工物は完全に撤去されています。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。急斜面にはトラロープが設置されています。
下山予定地の三国トンネル登山口に車をデポし、もう一台で三国スキー場跡へ。
今日の作業予定は長丁場なので気合を入れて出発。
2015年07月31日 05:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 5:49
下山予定地の三国トンネル登山口に車をデポし、もう一台で三国スキー場跡へ。
今日の作業予定は長丁場なので気合を入れて出発。
すぐに登山口の標柱があります。
渡渉点までの沢沿いの道は後日刈ることとして先に進みます。
2015年07月31日 05:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:50
すぐに登山口の標柱があります。
渡渉点までの沢沿いの道は後日刈ることとして先に進みます。
オオカメノキ
2015年07月31日 05:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:53
オオカメノキ
ヤマアジサイ
2015年07月31日 05:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 5:54
ヤマアジサイ
2015年07月31日 05:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:57
ヤマアジサイは毎年刈らずに残しているので、所々アジサイロードと化しています。
2015年07月31日 06:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 6:03
ヤマアジサイは毎年刈らずに残しているので、所々アジサイロードと化しています。
スパッと割れたような岩の壁
2015年07月31日 06:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:05
スパッと割れたような岩の壁
2015年07月31日 06:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:07
渡渉点。私の2005年版地図には丸木橋と書かれていますが、現状は橋はありません。
なんとか飛び石伝いに渡れました。
2015年07月31日 06:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 6:22
渡渉点。私の2005年版地図には丸木橋と書かれていますが、現状は橋はありません。
なんとか飛び石伝いに渡れました。
渡渉点の標柱は倒れていました。起こせるか試しましたがビクともしません。
ここから刈り払いスタートです。
2015年07月31日 06:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:22
渡渉点の標柱は倒れていました。起こせるか試しましたがビクともしません。
ここから刈り払いスタートです。
すぐに尾根道になりました。トラロープ設置の箇所はありますが、概ね丁度良い傾斜です。
草も薄く、快調に刈っていきます。
2015年07月31日 06:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:57
すぐに尾根道になりました。トラロープ設置の箇所はありますが、概ね丁度良い傾斜です。
草も薄く、快調に刈っていきます。
休憩中。このあたりまでは良かったのですが...
この先稜線に出てからは笹の勢力が物凄くてペースはガタ落ち。写真を撮る余裕すら無くなります。
2015年07月31日 07:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:26
休憩中。このあたりまでは良かったのですが...
この先稜線に出てからは笹の勢力が物凄くてペースはガタ落ち。写真を撮る余裕すら無くなります。
だいぶ時間が掛かって小稲包山に到着。
途中の三坂峠と西稲包山の標柱は倒れていたようで、確認できませんでした。
2015年07月31日 11:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 11:30
だいぶ時間が掛かって小稲包山に到着。
途中の三坂峠と西稲包山の標柱は倒れていたようで、確認できませんでした。
手前から西稲包山、刈ってきた稜線。
奥の白砂山方面はガスっています。
2015年07月31日 11:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 11:31
手前から西稲包山、刈ってきた稜線。
奥の白砂山方面はガスっています。
稲包山。
今日は時間的にあそこまでで精一杯でしょう。
2015年07月31日 11:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 11:33
稲包山。
今日は時間的にあそこまでで精一杯でしょう。
稲包山から続く上越国境稜線。
鉄塔群のうしろのピークがキワノ平ノ頭(昨日の終了点)。
うーん、遠いなぁ…
2015年07月31日 11:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 11:33
稲包山から続く上越国境稜線。
鉄塔群のうしろのピークがキワノ平ノ頭(昨日の終了点)。
うーん、遠いなぁ…
コベックラ沢方面。
奥に苗場スキー場が見えます。
2015年07月31日 11:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 11:33
コベックラ沢方面。
奥に苗場スキー場が見えます。
今日のお昼は昨日の反省を踏まえていただき、五目チャーハンでした。感謝です^^。
2015年07月31日 11:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 11:48
今日のお昼は昨日の反省を踏まえていただき、五目チャーハンでした。感謝です^^。
角度によっては尖って見える小稲包山の山頂は狭く、幅は2メートルもありません。
頼れるメンバー、奥からKKさん(リーダー)、SIさん。
2015年07月31日 11:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 11:58
角度によっては尖って見える小稲包山の山頂は狭く、幅は2メートルもありません。
頼れるメンバー、奥からKKさん(リーダー)、SIさん。
山頂から足元の崖のような斜面を見下ろすとクルマユリらしき花がたった一輪だけ咲いていました。
2015年07月31日 12:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:00
山頂から足元の崖のような斜面を見下ろすとクルマユリらしき花がたった一輪だけ咲いていました。
リスタートして一時間強でようやく稲包山頂に到着しました。
今日の作業はここまで。どちらに下山するにしても道程は長いです。
2015年07月31日 13:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 13:34
リスタートして一時間強でようやく稲包山頂に到着しました。
今日の作業はここまで。どちらに下山するにしても道程は長いです。
山頂からの展望。
1.手前は小稲包山。白砂山方面は今日は見えませんでした。
2015年07月31日 13:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 13:34
山頂からの展望。
1.手前は小稲包山。白砂山方面は今日は見えませんでした。
2.上越国境、平標、三国山方面。
こちらも雲が多くてイマイチです。
2015年07月31日 13:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 13:34
2.上越国境、平標、三国山方面。
こちらも雲が多くてイマイチです。
3.遥か遠く、猿ヶ京温泉と赤谷湖。
2015年07月31日 13:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 13:39
3.遥か遠く、猿ヶ京温泉と赤谷湖。
4.四万川ダム(稲包山の西側は四万川の源流域)。
2015年07月31日 13:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:39
4.四万川ダム(稲包山の西側は四万川の源流域)。
山頂手前の分岐点。
残った区間の下見を兼ねて三国峠方面へ下山します。
2015年07月31日 13:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:56
山頂手前の分岐点。
残った区間の下見を兼ねて三国峠方面へ下山します。
昨日と同じルートを辿り、三国街道の途中にでました。
三国権現御神水で顔を洗うKKさん。
2015年07月31日 16:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 16:05
昨日と同じルートを辿り、三国街道の途中にでました。
三国権現御神水で顔を洗うKKさん。
昨日の下山時間より遅くなりました。
三国スキー場跡へもう一台の車を回収に行きます。
2015年07月31日 16:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 16:13
昨日の下山時間より遅くなりました。
三国スキー場跡へもう一台の車を回収に行きます。
三国スキー場跡に向かう途中、左に聳えるローソク岩。
2015年07月31日 16:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 16:31
三国スキー場跡に向かう途中、左に聳えるローソク岩。
見る角度によっては人間の頭部にも見えます。
2015年07月31日 16:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 16:32
見る角度によっては人間の頭部にも見えます。
撮影機器:

感想

稲包山の登山道整備2日目です。今日の計画は三国スキー場(跡)側から入り、渡渉点から昨日の終了点まで刈り払おうというもの。去年も刈ったSIさんに行程の長さを指摘したところ、稜線に出るまでは草が少なく、去年はこれくらい行けたとのこと。
渡渉点から刈り始めると、なるほど面白いようにどんどん進めるので、これなら昨日の終了点まで刈れるかもと思えました。
しかし、稜線の日当たりのよい場所の入った途端に笹の背丈と密度が格段に高くなり、一気にぺースダウン。KK、SI両氏もこれは去年と比較にならない笹の量だと言い、何故かと考えてみると去年よりも刈る時期が半月ほど遅いことが、笹の勢力の違いになっている一因のようでした。
計画の半分程度の距離の稲包山で無念のタイムアップとなり、残った区間(三国スキー場跡〜渡渉点、稲包山〜1日目の終了点)はまた後日出直しとなりました。
敗北感に包まれつつ長い道のりを歩き、帰途についたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2140人

コメント

お疲れ様です!
猛暑の中、2日に渡る登山道整備、お疲れ様でした

ワサワサと登山道に草がせり出しているこの時期、刈り払いがしてありますと足元がよく見えて安心して歩けます。kikkorinさんをはじめ、作業をされている方々には頭が下がる思いですm(_ _)m

私も昨年の秋、三国峠→キワノ平ノ頭→稲包山をピストンした経験があります。
そのときに事前にネットで調べていましたら、この周辺には山ヒルがいると書いてありました

どうでしょう、ヒルはいませんでしたか(?_?)
2015/8/3 9:17
Re: お疲れ様です!
Forest21さん、こんにちは。
労いのお言葉、ありがとうございます!^^  いやー、上越国境稜線とはいえ、谷川の稜線と比べたら標高にして400〜500m低いだけあって(稲包山と毛渡乗越が約30m差)、暑いですねー

さすがForestさん、すでにこの稜線も踏破済みでしたか。私もこのルートは秋か春に歩かれるのをお薦めします (残雪期には三国スキー場側からBCの方を中心に結構入山されているようです)

ヤマビルはいませんでしたね、というより、魚沼〜谷川〜苗場の山域では未だ遭遇したことはありませんね^^

今週後半に最強マイナールートの登山道整備をします。乞うご期待!
2015/8/3 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら