ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6890383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

姫神山(好摩口→一本杉登山口→山頂→城内登山口→玉山)

2024年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
18.0km
登り
985m
下り
938m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:12
合計
6:51
7:07
6
好摩口バス停
9:01
9:02
8
9:10
9:10
13
9:23
9:24
8
9:32
9:37
9
9:46
9:46
3
9:58
9:58
2
10:35
11:06
4
11:16
11:17
3
11:20
11:21
14
11:35
11:37
8
11:45
11:47
7
11:54
11:55
8
12:03
12:03
82
13:25
13:26
32
13:58
玉山中学校入口バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
In:JRバス東北 好摩口バス停
Out:岩手県北バス 玉山中学校入口バス停
行きは、県北バスなら芋田バス停の方が近いです。
JRバスは、芋田には止まらないので、一つ先に好摩口まで行き戻っています。
なお、県北バスの玉山中学校入口バス停を通るバスは、土日祝日は運行していませんので、要注意。
なお、それぞれの登山口から最寄りのバス停までは5kmから7kmほど。
車があるなら、登山口まで車で行ったほうがよいです。
コース状況/
危険箇所等
岩手の名峰岩手山の反対側に、たおやかに美しい姿を見せているのが姫神山です。
荒々しく存在感の強い岩手山に比べると、その女性的な山容はかなり対照的です。
 
新幹線で通過するたびに、いつか登りたい、と思っていたのですが、お休みと好天が重なり、急遽登ってきました。
なお、公共交通機関を使っての登山ですので、好摩口からえんえん道を上がって登山口まで行き、別の登山口から麓のバス停まで歩くという、酔狂なことをしています。

雑感です
<好摩口→一本杉登山口>
小さな峠が一つありますが、基本的に舗装路を延々と登ります。
特に後半は傾斜が強くなります。
登山者に加えて、地元の方の車も結構通ります。
分岐には登山口の案内がありますので、道には迷わないと思います。

<一本杉登山口→山頂>
このルートがメインの登山道です。
駐車場わきのトイレに、登山届を入れる場所があります。
最初に階段地獄があります。
上の方に行くと、岩が多くなります。
道はよく整備されており、歩きやすいです。

<山頂→城内登山口>
最初に岩場がありますが、おおむね歩きやすい土道です。
一本すぎ登山口からの幟よりは500mほど長いのですが、初心者はこちらから登るほうが楽かな、と思います。
なお、水場マークのある清水は、ニホンジカが増えてきたことがあり「飲用はご遠慮ください」だそうです。

<城内登山口→玉山>
一端下まで降りると、田んぼの脇をひたすら歩きます。
バス通りまで出たところに、小屋場バス停がありますが、ここは何もない(好摩側に少し行くと自販機があるくらい)ので、バスまで時間があるなら、1劼曚廟慌側に歩いて、玉山中学校入口まで移動するとよいでしょう。
玉山中学校入口付近は、旧玉山村の中心部ですので、食堂(平日は15:30まで、土日祝日は15:00まで)があり、商店や自販機もあります。
その他周辺情報 好摩口にヤマザキ(6時から)があり、玉山には商店があります。
自販機は、好摩口から少し入ったところにありますが、ヤマザキで買っておく方がよさそう。
城内側は、小屋場バス停から好摩側に少し行ったところか、玉山までありません。
トイレは、一本杉登山口に立派なのがあります。
また、城内登山口に簡易トイレがあります。
好摩口のヤマザキでトイレを借りることができます。
盛岡駅06:30発の久慈行きで好摩口バス停までは30分くらいです。
手前の芋田の方がよいのですが、JRバスは芋田にバス停がないのです。
2024年06月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 7:08
盛岡駅06:30発の久慈行きで好摩口バス停までは30分くらいです。
手前の芋田の方がよいのですが、JRバスは芋田にバス停がないのです。
300mほど戻って、ヤマザキ盛岡好摩口店。
麦茶と大福を二つ。
トイレをお借りしました。
コンビニ岩手山はずれた。。。
2024年06月06日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 7:21
300mほど戻って、ヤマザキ盛岡好摩口店。
麦茶と大福を二つ。
トイレをお借りしました。
コンビニ岩手山はずれた。。。
芋田駒形神社
芋田地区の村社。
2024年06月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 7:27
芋田駒形神社
芋田地区の村社。
道路の先に姫神山が見えてきました。
一つ峠を越えたところで、この下りはいらない・・・
2024年06月06日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 7:50
道路の先に姫神山が見えてきました。
一つ峠を越えたところで、この下りはいらない・・・
左へ
一本杉登山口まで2.5劼任后
2024年06月06日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 7:54
左へ
一本杉登山口まで2.5劼任后
道路の表示ではあるのですが、よいフォトスポットです。
2024年06月06日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:07
道路の表示ではあるのですが、よいフォトスポットです。
第一駐車場。
登山するならこのさらに上の方がよいです。
2024年06月06日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:30
第一駐車場。
登山するならこのさらに上の方がよいです。
一本杉登山口。
トイレがあり、登山届を出すことができます。
2024年06月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:35
一本杉登山口。
トイレがあり、登山届を出すことができます。
山バッジはあるんですが、かなり離れたところで販売しています。
いつかそちらに伺ったときに確保しようと思います。
2024年06月06日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:39
山バッジはあるんですが、かなり離れたところで販売しています。
いつかそちらに伺ったときに確保しようと思います。
岩手山
雲がまとわりついていますね。
2024年06月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:51
岩手山
雲がまとわりついていますね。
少し登ると道路を横切り、本格的な山道へ。
2024年06月06日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:54
少し登ると道路を横切り、本格的な山道へ。
最初はこんな感じの土道です。
2024年06月06日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:55
最初はこんな感じの土道です。
コケが良い感じです。
2024年06月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:57
コケが良い感じです。
マムシグサ
2024年06月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 8:59
マムシグサ
精英樹というのがあるようですが、どれかはわからず。
2024年06月06日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:00
精英樹というのがあるようですが、どれかはわからず。
エンレイソウ
2024年06月06日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:03
エンレイソウ
ハルゼミの抜け殻
2024年06月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:07
ハルゼミの抜け殻
階段地獄が始まります
2024年06月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:11
階段地獄が始まります
階段地獄を抜けると五合目
山頂まで1360m。
標高差500mくらいです。
2024年06月06日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:21
階段地獄を抜けると五合目
山頂まで1360m。
標高差500mくらいです。
再び階段地獄
2024年06月06日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:38
再び階段地獄
七合目 
あと標高差で250mくらいです。
六合目の表示もあるのかな?
2024年06月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:43
七合目 
あと標高差で250mくらいです。
六合目の表示もあるのかな?
小さなハシゴ
2024年06月06日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:49
小さなハシゴ
八合目
あと720m
標高差約210m
石柱には
指導標 下ルニハ右へ』とあります。
2024年06月06日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:51
八合目
あと720m
標高差約210m
石柱には
指導標 下ルニハ右へ』とあります。
ブナの森が気持ちよいです。
2024年06月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 9:56
ブナの森が気持ちよいです。
あと500m
標高差は150mくらいです。
2024年06月06日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:05
あと500m
標高差は150mくらいです。
頂上に近づくと、大きな石が多くなります。
2024年06月06日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:09
頂上に近づくと、大きな石が多くなります。
あと300m
標高差は100mほど。
すでに標高は1000mを超えています。
あとひとふんばり。
2024年06月06日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:16
あと300m
標高差は100mほど。
すでに標高は1000mを超えています。
あとひとふんばり。
動いたのでびっくりした。
一瞬、ヤマビルかと思いました。
2024年06月06日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:18
動いたのでびっくりした。
一瞬、ヤマビルかと思いました。
大きな石が多くなってきます。
2024年06月06日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:28
大きな石が多くなってきます。
山頂前に岩手山がど~~~~んと見えます。
いつの間にか雲が取れました。
2024年06月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:29
山頂前に岩手山がど~~~~んと見えます。
いつの間にか雲が取れました。
山頂前にもう一度ハシゴ。
2024年06月06日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:33
山頂前にもう一度ハシゴ。
薬師神社
2024年06月06日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:34
薬師神社
山頂に到着です!
好摩口から3時間20分。
一本杉登山口から1時間45分ほどでした。
向こうには「ライバル」早池峰山が見えますね。
手前が一等三角点『姫神岳』1123.56メートルです。
2024年06月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:36
山頂に到着です!
好摩口から3時間20分。
一本杉登山口から1時間45分ほどでした。
向こうには「ライバル」早池峰山が見えますね。
手前が一等三角点『姫神岳』1123.56メートルです。
姫神神社
2024年06月06日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 10:42
姫神神社
早池峰山〜和賀岳〜秋田駒ケ岳〜岩手山
姫神山は1123mとさほど高くはありませんが、独立峰ですので、360度のパノラマを楽しめます。
空気が澄んでいると、鳥海山も見られるそうです。
2024年06月06日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/6 10:43
早池峰山〜和賀岳〜秋田駒ケ岳〜岩手山
姫神山は1123mとさほど高くはありませんが、独立峰ですので、360度のパノラマを楽しめます。
空気が澄んでいると、鳥海山も見られるそうです。
30分ほど休憩したら、下山開始です。
下山は、城内登山口を目指します。
2024年06月06日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:08
30分ほど休憩したら、下山開始です。
下山は、城内登山口を目指します。
最初はこんな狭い道ですが、下の方へ行くと広がっていきます。
2024年06月06日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:10
最初はこんな狭い道ですが、下の方へ行くと広がっていきます。
笠石
なるほど。
山頂から300mです。
2024年06月06日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:17
笠石
なるほど。
山頂から300mです。
水石
硯石と呼びたい形です。
山頂から430m地点です。
2024年06月06日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:20
水石
硯石と呼びたい形です。
山頂から430m地点です。
ヤマオダマキ
2024年06月06日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:30
ヤマオダマキ
小姫神神社
建物はなし。
姫神山を拝礼し、付近を『はた場』といい、『はたおり姫』伝説あり、だそうです。
山頂から1200m地点。
2024年06月06日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:36
小姫神神社
建物はなし。
姫神山を拝礼し、付近を『はた場』といい、『はたおり姫』伝説あり、だそうです。
山頂から1200m地点。
清水社
山と高原地図では水場マークがありますが、ニホンジカなどの増加により、水質が悪化してきている、ということで『飲用はご遠慮ください』だそうです。
山頂から1500m地点。
足がバンビになりつつあり。
2024年06月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:46
清水社
山と高原地図では水場マークがありますが、ニホンジカなどの増加により、水質が悪化してきている、ということで『飲用はご遠慮ください』だそうです。
山頂から1500m地点。
足がバンビになりつつあり。
シカですかね。
2024年06月06日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:52
シカですかね。
たたら岩
どれ?
山頂まで1800m地点です。
2024年06月06日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 11:54
たたら岩
どれ?
山頂まで1800m地点です。
城内登山口へ下山
山頂から2540m。
約1時間でした。
優しい道でした。
一本杉登山道よりも500mほど長いですが、初心者はこちらがおすすめかな?
車は10台ほど止められると思います。
簡易トイレと、靴底洗いができそうな水場あり。
2024年06月06日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 12:05
城内登山口へ下山
山頂から2540m。
約1時間でした。
優しい道でした。
一本杉登山道よりも500mほど長いですが、初心者はこちらがおすすめかな?
車は10台ほど止められると思います。
簡易トイレと、靴底洗いができそうな水場あり。
祠あり
2024年06月06日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 12:09
祠あり
しばらく砂利道を下り、舗装路に出ました。
車の場合は、ここから上がっていきます。
2024年06月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 12:23
しばらく砂利道を下り、舗装路に出ました。
車の場合は、ここから上がっていきます。
てくてくバス停に向かって歩き中。
姫神山振り返り。
2024年06月06日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/6 13:13
てくてくバス停に向かって歩き中。
姫神山振り返り。
バス通りに出ました。
目の前のバス停は小屋場バス停。
右手に自販機があるくらいで何もありませんので、時間に余裕があったら、玉山の中心部へ向かうとよいかと思います。
2024年06月06日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 13:24
バス通りに出ました。
目の前のバス停は小屋場バス停。
右手に自販機があるくらいで何もありませんので、時間に余裕があったら、玉山の中心部へ向かうとよいかと思います。
やっと出てきた自販機。
2024年06月06日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 13:41
やっと出てきた自販機。
玉山支所前食堂
この辺りでは数少ない飲食店なので、下山後の食事を考えている方にオススメ。
平日は15:30まで。
土日祝日は15:00まで。
2024年06月06日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 13:45
玉山支所前食堂
この辺りでは数少ない飲食店なので、下山後の食事を考えている方にオススメ。
平日は15:30まで。
土日祝日は15:00まで。
玉山中学校入口バス停で終了しました。
バスまで30分ほどありますので、横の商店のベンチで休ませていただきました。
ここから好摩駅まではバスで25分ほどです。
2024年06月06日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/6 13:56
玉山中学校入口バス停で終了しました。
バスまで30分ほどありますので、横の商店のベンチで休ませていただきました。
ここから好摩駅まではバスで25分ほどです。

感想

気になっていた山ですが、やっと登れた>姫神山
暑くなる前に登ることができてよかったです。
予想通りの360度のパノラマ。
絶景を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら