ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6907320
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

若松寺〜鵜沢山〜雨呼山〜ジャガラモガラ

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:16
距離
11.4km
登り
1,094m
下り
1,089m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:13
合計
4:04
8:33
55
9:28
9:28
63
10:31
10:44
78
12:02
12:02
35
12:37
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス 若松寺 駐車場
コース状況/
危険箇所等
若松登山口 どこから登るのが正解なのかわからんが駐車場のトイレの後ろあたりから登りました。
若松寺→三角山 急登だが、尾根まで出てしまえばこっちのもの
三角山→鵜沢山 ダウンアップ急登有り、鵜沢山頂近くの登山道を塞ぐような太いワイヤー有り(トラップ?、ワザと?)、下山時よく足元良くみないと転倒する恐れあり気を付けること!!
鵜沢山→雨呼山 ダウンアップ繰り返し、急登有り 山あり谷あり沼地ありぃ〜 by島田珠代 山とはそういうものだ(笑)
雨呼山→ジャガラモジャラ 鉄の板で出来た階段が危ない、足を引っかけて転倒しないように注意すること!!

その他周辺情報 天童温泉 ホテル王将(立ち寄り湯) 入浴料 700円
天童最上川温泉 ゆぴあ(立ち寄り湯) 入浴料 350円
温泉利用型健康増進施設 のぞみ(立ち寄り湯) 入浴料 500円
道の駅 天童温泉(お土産・足湯)
若松寺からスタート♪
2024年06月09日 08:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 8:31
若松寺からスタート♪
登山口がよくわからないが駐車場のトイレ脇あたりから登ってみる
2024年06月09日 08:32撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:32
登山口がよくわからないが駐車場のトイレ脇あたりから登ってみる
ここから登るのが正解なのか? いまいちよくわからん
2024年06月09日 08:33撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:33
ここから登るのが正解なのか? いまいちよくわからん
とにかく登ってみよう
2024年06月09日 08:34撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:34
とにかく登ってみよう
もう使われていない水道の施設か? バイオハザードにありそうな感じの古びた感じの(笑)
2024年06月09日 08:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:37
もう使われていない水道の施設か? バイオハザードにありそうな感じの古びた感じの(笑)
橋がある
2024年06月09日 08:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 8:37
橋がある
登山安全祈願する
2024年06月09日 08:37撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:37
登山安全祈願する
権現平の方に行ってみる
2024年06月09日 08:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:38
権現平の方に行ってみる
ようやく登山道を発見
2024年06月09日 08:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:39
ようやく登山道を発見
登ってみる
2024年06月09日 08:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:40
登ってみる
このルートで間違いない
2024年06月09日 08:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 8:46
このルートで間違いない
しょっぱな急登
2024年06月09日 08:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 8:50
しょっぱな急登
村山葉山
2024年06月09日 08:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
6/9 8:54
村山葉山
三角山 標高 634m 眺望無し
2024年06月09日 09:03撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 9:03
三角山 標高 634m 眺望無し
下ります
2024年06月09日 09:04撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 9:04
下ります
デジタル簡易無線 やまがたSK12局 国道13号 成沢交差点移動と交信、メリット5でした。ショートでしたが有難う御座いました(*^_^*)
2024年06月09日 09:05撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 9:05
デジタル簡易無線 やまがたSK12局 国道13号 成沢交差点移動と交信、メリット5でした。ショートでしたが有難う御座いました(*^_^*)
鵜沢山 標高 730.6m 前回、雨呼山に来たときに鵜沢山を気になっていて、今度登ってやろうと思ってました。ようやく来れたが眺望無し(^_^;)
2024年06月09日 09:28撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 9:28
鵜沢山 標高 730.6m 前回、雨呼山に来たときに鵜沢山を気になっていて、今度登ってやろうと思ってました。ようやく来れたが眺望無し(^_^;)
一応、三角点 タッチ♪
2024年06月09日 09:28撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 9:28
一応、三角点 タッチ♪
分岐 
ジャガラモガラ、雨呼山登山口は右下へ
雨呼山に直に向かう場合は、直進
2024年06月09日 09:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 9:44
分岐 
ジャガラモガラ、雨呼山登山口は右下へ
雨呼山に直に向かう場合は、直進
尖がってるのが水晶山かな? 奥が黒伏山?
2024年06月09日 10:07撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 10:07
尖がってるのが水晶山かな? 奥が黒伏山?
新しいロープ
2024年06月09日 10:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 10:10
新しいロープ
登山道分岐
2024年06月09日 10:13撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 10:13
登山道分岐
龍神の池
2024年06月09日 10:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
6/9 10:24
龍神の池
水溜まりがあるけれど池
2024年06月09日 10:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 10:24
水溜まりがあるけれど池
やまがた百名山 雨呼山 標高 905.5m 2回目来訪、眺望無し
4
やまがた百名山 雨呼山 標高 905.5m 2回目来訪、眺望無し
雨呼山手前の偽ピーク
2024年06月09日 10:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 10:47
雨呼山手前の偽ピーク
ジャガラモガラに向かいます。
2024年06月09日 10:57撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 10:57
ジャガラモガラに向かいます。
分岐
2024年06月09日 11:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:00
分岐
鉄の階段 結構危ないよ!
2024年06月09日 11:04撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:04
鉄の階段 結構危ないよ!
2024年06月09日 11:05撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:05
上下地獄コース 何が地獄なのか?気になる
2024年06月09日 11:07撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:07
上下地獄コース 何が地獄なのか?気になる
村雲の池
2024年06月09日 11:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:08
村雲の池
若干水はあるかな?
2024年06月09日 11:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:08
若干水はあるかな?
広場に出た
2024年06月09日 11:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:09
広場に出た
懐かしいなぁ 雨呼山登山口に行く林道?
2024年06月09日 11:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:10
懐かしいなぁ 雨呼山登山口に行く林道?
雨呼山登山口
2024年06月09日 11:15撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:15
雨呼山登山口
2024年06月09日 11:15撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:15
直進が雨呼山、右下がジャガラモガラ
2024年06月09日 11:15撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:15
直進が雨呼山、右下がジャガラモガラ
直進 行き止まりなんですが、藪漕ぎすれば雨呼山登山道に合流します(^_^;) 右下 ジャガラモガラ
2024年06月09日 11:17撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:17
直進 行き止まりなんですが、藪漕ぎすれば雨呼山登山道に合流します(^_^;) 右下 ジャガラモガラ
何年ぶりだろうか?
2024年06月09日 11:19撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:19
何年ぶりだろうか?
ジャガラモガラ
2024年06月09日 11:19撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
3
6/9 11:19
ジャガラモガラ
2024年06月09日 11:20撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:20
風穴内部 6.4℃
2024年06月09日 11:20撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:20
風穴内部 6.4℃
風穴
2024年06月09日 11:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:24
風穴
ロープ内にも風穴があったので手を入れてみたらヒンヤリと風が吹いていた。
2024年06月09日 11:25撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:25
ロープ内にも風穴があったので手を入れてみたらヒンヤリと風が吹いていた。
ジャガラモガラの説明
2024年06月09日 11:26撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:26
ジャガラモガラの説明
朽ち果てた ジャガラモガラの看板
2024年06月09日 11:32撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:32
朽ち果てた ジャガラモガラの看板
ここから鵜沢山に戻ります。
2024年06月09日 11:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:36
ここから鵜沢山に戻ります。
比較的なだらか
2024年06月09日 11:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 11:39
比較的なだらか
ギンリュウソウ
2024年06月09日 11:51撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
4
6/9 11:51
ギンリュウソウ
山ツツジ
2024年06月09日 11:52撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 11:52
山ツツジ
天童市若松寺配水池
2024年06月09日 12:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:36
天童市若松寺配水池
何か所か、このような石碑がある
2024年06月09日 12:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:36
何か所か、このような石碑がある
若松寺に戻ってきました。
2024年06月09日 12:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:38
若松寺に戻ってきました。
結構りっぱなお寺
2024年06月09日 12:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:39
結構りっぱなお寺
お参りする 賽銭無し
2024年06月09日 12:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 12:39
お参りする 賽銭無し
こちらにも
2024年06月09日 12:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:40
こちらにも
お参りする 銭がない(^_^;)
2024年06月09日 12:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:41
お参りする 銭がない(^_^;)
縁結びとか、、
2024年06月09日 12:41撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:41
縁結びとか、、
何か奥にいけそうだ・・・
2024年06月09日 12:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:42
何か奥にいけそうだ・・・
鐘がある
2024年06月09日 12:43撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:43
鐘がある
やまがた景観物語
2024年06月09日 12:43撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 12:43
やまがた景観物語
見晴らしが良い
2024年06月09日 12:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 12:44
見晴らしが良い
2024年06月09日 12:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:45
観音様
2024年06月09日 12:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:46
観音様
お守り、御朱印も貰えます。
2024年06月09日 12:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
6/9 12:47
お守り、御朱印も貰えます。
お疲れ様でした(≧▽≦)
2024年06月09日 12:47撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
6/9 12:47
お疲れ様でした(≧▽≦)
温泉利用型健康増進施設 のぞみ(立ち寄り湯) 入浴料 500円
2024年06月09日 13:56撮影 by  Pixel 7, Google
2
6/9 13:56
温泉利用型健康増進施設 のぞみ(立ち寄り湯) 入浴料 500円
やまがた温泉パスポートを使うと入浴料 450円 50円引き
2024年06月09日 15:10撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/9 15:10
やまがた温泉パスポートを使うと入浴料 450円 50円引き
仕切り付きの洗い場、露天風呂、シャンプー・リンス・ボディソープ有り、ドライヤー有り。泉質も大好きな硫黄泉の匂いがした。
2024年06月09日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
6/9 13:25
仕切り付きの洗い場、露天風呂、シャンプー・リンス・ボディソープ有り、ドライヤー有り。泉質も大好きな硫黄泉の匂いがした。

装備

MYアイテム
山のこうちゃん
重量:7.39kg
個人装備
半袖シャツ ジオライン ハーフパンツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め スマホ 時計 無線機 サングラス タオル ストック

感想

昨日は、組合の上部団体の幹事会・懇親会で天童に宿泊、ついでに若松寺から鵜沢山を経由して、雨呼山に登ってきました。アップダウンの繰り返し、急登有りと来月の飯豊 北股岳に向けてトレーニング開始!! それなりにロングで久々のソロ登山 楽しかった(≧▽≦)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら