ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6907538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

昼前からの登山で二王子岳へ【満腹登山】(新潟県新発田市 胎内市)

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
12.4km
登り
1,231m
下り
1,234m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:11
合計
4:13
11:01
38
11:39
11:39
26
12:05
12:06
31
12:37
12:41
20
13:01
14:02
13
14:15
14:17
18
14:35
14:35
13
14:48
14:51
20
15:11
15:11
3
15:14
二王子岳登山者駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道7号線高浜入口交差点(パチンコ店のある三差路)を新潟方面からなら右折、村上方面からなら左折すると、あとは要所要所に二王子岳への道しるべがあります。ナビの行き先は「二王子神社」で設定できれば問題ありませんが、もし行き先候補に上がらないようなら新発田市南俣か新発田市田貝で。

南俣集落から登山口の二王子神社までは、路面舗装されているものの狭くてすれ違いも難しいです。通行注意。

登山者用の駐車場は、くねくねの山道を走って橋を渡ったらすぐ右に折れるとあります。駐車可能台数はおよそ40台。直進すると二王子神社ですが、こちらの駐車場は参拝者用の駐車場ですので登山者は駐車しないように。


もしコミュニティバスで行くとするなら、新発田駅から登山口の二王子神社にもっとも近い南俣地区に到着するのは一番の便でも正午過ぎ。登山に使うには現実的ではありません。新発田駅からの往路はまず朝6:55の川東行きに乗り、終点川東から二王子神社まで約9kmの徒歩となります。

逆に新発田駅行きの復路は使いやすい時間に設定されています。南俣発15:35もしくはその次の16:35に乗車し、川東で乗り継いで新発田駅まで戻れます。なお二王子神社から南俣バス停までは約3km徒歩でおよそ45分かかります。

また時刻は変更になる場合があります。くわしくは新発田市の川東コミュニティバスのサイトで確認お願いします。

https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/kawahigashi/1015347.html

【追記】
コミュニティバスは土日祝、お盆、年末年始は基本運休だそうです。ご利用の際はご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
新潟県内でも屈指の整備万全な登山道で歩きやすいです。一本道で迷うような場所はありません。今回は8合目から山頂までに何回か雪を踏みましたが、ほんの短い区間で足跡もしっかりついているので滑り止めは不要です。

二王子神社の登山口はキャンプ場となっていて、炊事場あり。水は要煮沸だそうです(私はお構いなしに生水を飲んでいますが)。キャンプ場にはトイレありますが、登山者駐車場からはちょっと離れています。携帯の電波はほとんど入りません。

二王子岳のコースタイムは上り240分、下り150分。
その他周辺情報 国道7号線方面から二王子岳へ向かうときの最後のコンビニは、加治川の橋(安全橋)を渡ったところにあるセブンイレブンです。

下山後の温泉は国道7号線から二王子岳に向かう途中にある「あやめの湯」をどうぞ。料金は大人420円です。中に100円返却式のロッカーがあります。内湯しかない小さな温泉施設ですが、茶褐色のお湯で良いお風呂です。また市街地には「いいでの湯」という昔ながらの銭湯もあります。他に新発田近辺では「百花の里 城山温泉」「聖籠観音の湯ざぶーん」「紫雲の里」もおすすめ。


あやめの湯
https://www.city.shibata.lg.jp/shisetsu/kanko/kanko/1005071.html
こんにちは。今日は朝に用事があり、天気も晴れではないこともあって山に行く予定はなかったのですが、思いの外平野から山のシルエットがきれいに見えたので用事を済ませて急遽二王子岳(1420m)登山に参戦です。駐車場めちゃめちゃ混んでましたが、11時なので下山してきた方と入れ替わりで駐車することができました
2024年06月09日 10:55撮影 by  SO-53C, Sony
14
6/9 10:55
こんにちは。今日は朝に用事があり、天気も晴れではないこともあって山に行く予定はなかったのですが、思いの外平野から山のシルエットがきれいに見えたので用事を済ませて急遽二王子岳(1420m)登山に参戦です。駐車場めちゃめちゃ混んでましたが、11時なので下山してきた方と入れ替わりで駐車することができました
二王子神社の登山口をスタート!!朝ご飯食べすぎちゃってお腹パンパンのため身体が重いです(笑)摂取したカロリーをちょっと燃やさないといけないな。満腹登山でちゃんと登れるのかな!?
2024年06月09日 11:01撮影 by  SO-53C, Sony
11
6/9 11:01
二王子神社の登山口をスタート!!朝ご飯食べすぎちゃってお腹パンパンのため身体が重いです(笑)摂取したカロリーをちょっと燃やさないといけないな。満腹登山でちゃんと登れるのかな!?
序盤は杉林を進み
2024年06月09日 11:05撮影 by  SO-53C, Sony
9
6/9 11:05
序盤は杉林を進み
神子石を通過。二王子岳は3合目までの急登が核心部だと思いますが、個人的にはこの付近がいちばんきつい
2024年06月09日 11:26撮影 by  SO-53C, Sony
14
6/9 11:26
神子石を通過。二王子岳は3合目までの急登が核心部だと思いますが、個人的にはこの付近がいちばんきつい
2合目の水場で顔を洗ってタオルを濡らしていきます。この時点で蒸し暑くて汗だく
2024年06月09日 11:30撮影 by  SO-53C, Sony
12
6/9 11:30
2合目の水場で顔を洗ってタオルを濡らしていきます。この時点で蒸し暑くて汗だく
急登を上がって3合目の避難小屋。あの看板には「水場へ1分」の表記がありますが、歩いて1分ちょっと厳しい。走ればいけるかも
2024年06月09日 11:40撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/9 11:40
急登を上がって3合目の避難小屋。あの看板には「水場へ1分」の表記がありますが、歩いて1分ちょっと厳しい。走ればいけるかも
二王子岳の登山道はものすごく整備が行き届いており歩きやすいです。きれいな階段
2024年06月09日 11:49撮影 by  SO-53C, Sony
11
6/9 11:49
二王子岳の登山道はものすごく整備が行き届いており歩きやすいです。きれいな階段
4合目ブナの美林
2024年06月09日 11:57撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/9 11:57
4合目ブナの美林
5合目の定高山(独標)。数字的にはここが山頂までの中間点ですが、実際歩いてみると4.5合目くらいが中間な感じ
2024年06月09日 12:06撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/9 12:06
5合目の定高山(独標)。数字的にはここが山頂までの中間点ですが、実際歩いてみると4.5合目くらいが中間な感じ
シラネアオイがいましたよ
2024年06月09日 12:36撮影 by  SO-53C, Sony
25
6/9 12:36
シラネアオイがいましたよ
2024年06月09日 12:53撮影 by  SO-53C, Sony
11
6/9 12:53
8合目では残雪のトラバース。しっかりトレースついているので滑り止めは不要
2024年06月09日 12:49撮影 by  SO-53C, Sony
20
6/9 12:49
8合目では残雪のトラバース。しっかりトレースついているので滑り止めは不要
山頂が近づきました。このあたりまで上がってくると涼しくなります
2024年06月09日 12:52撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/9 12:52
山頂が近づきました。このあたりまで上がってくると涼しくなります
奥の山は蒜場山。もうちょっとスタート早くできるなら(9時頃)蒜場山でもよかったんだけどねえ
2024年06月09日 12:55撮影 by  SO-53C, Sony
17
6/9 12:55
奥の山は蒜場山。もうちょっとスタート早くできるなら(9時頃)蒜場山でもよかったんだけどねえ
はい、山頂の「青春の鐘」と避難小屋がもう間近
2024年06月09日 13:00撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/9 13:00
はい、山頂の「青春の鐘」と避難小屋がもう間近
ってことでスタートから2時間ジャストで二王子岳(1420m二百名山)山頂到着です。朝食食べすぎで重かったわりにはまあまあ良いペースで上れた感じですかね。2時間切りたかったのはありますが。前半ペース抑えすぎたかもしれません
2024年06月09日 13:01撮影 by  SO-53C, Sony
32
6/9 13:01
ってことでスタートから2時間ジャストで二王子岳(1420m二百名山)山頂到着です。朝食食べすぎで重かったわりにはまあまあ良いペースで上れた感じですかね。2時間切りたかったのはありますが。前半ペース抑えすぎたかもしれません
飯豊連峰を眺めてみますが、朳差岳方面は雲の中だなあ
2024年06月09日 13:02撮影 by  SO-53C, Sony
13
6/9 13:02
飯豊連峰を眺めてみますが、朳差岳方面は雲の中だなあ
ううむ、北股岳も雲がかかってます。でもまあ見慣れた風景ではある
2024年06月09日 13:02撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/9 13:02
ううむ、北股岳も雲がかかってます。でもまあ見慣れた風景ではある
しかし大日岳や飯豊本山はその姿をしっかり見せてくれていました。これなら今日の朝予定入れずに飯豊本山登ってもよかったな。
このあと山頂で1時間ほどボケーッと過ごしました。曇ってたので暑くなくて快適
2024年06月09日 13:02撮影 by  SO-53C, Sony
20
6/9 13:02
しかし大日岳や飯豊本山はその姿をしっかり見せてくれていました。これなら今日の朝予定入れずに飯豊本山登ってもよかったな。
このあと山頂で1時間ほどボケーッと過ごしました。曇ってたので暑くなくて快適
さあ1時間山頂でのんびりしたのでそろそろ下山しましょうか。
おや!?北股岳の雲が取れてる?
2024年06月09日 14:02撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/9 14:02
さあ1時間山頂でのんびりしたのでそろそろ下山しましょうか。
おや!?北股岳の雲が取れてる?
北股岳〜本山〜大日岳がスッキリ。来週晴れたら飯豊本山行こうかな。
それにしても新潟県側から見ると飯豊本山は地味だな〜(中央やや左の小ピーク)
2024年06月09日 14:02撮影 by  SO-53C, Sony
23
6/9 14:02
北股岳〜本山〜大日岳がスッキリ。来週晴れたら飯豊本山行こうかな。
それにしても新潟県側から見ると飯豊本山は地味だな〜(中央やや左の小ピーク)
今日は二本木山へは行きません。というか二王子岳には何度も何度も登っていますが、二本木山へ足を伸ばしたのは3回くらいしかないですw
2024年06月09日 14:02撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/9 14:02
今日は二本木山へは行きません。というか二王子岳には何度も何度も登っていますが、二本木山へ足を伸ばしたのは3回くらいしかないですw
山頂稜線の姫様(ヒメサユリ)はまだお目覚め前のご様子
2024年06月09日 14:07撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/9 14:07
山頂稜線の姫様(ヒメサユリ)はまだお目覚め前のご様子
一気に進んで二王子神社に下山です。下山してきた登山者と参拝客でにぎわっていました。

けっこう真剣に上って下ったので朝食で摂取しすぎたカロリーはある程度消費できた……かな!?
2024年06月09日 15:12撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/9 15:12
一気に進んで二王子神社に下山です。下山してきた登山者と参拝客でにぎわっていました。

けっこう真剣に上って下ったので朝食で摂取しすぎたカロリーはある程度消費できた……かな!?
下山して田んぼから二王子岳を撮影。「昼からならお手軽に二王子岳でええやろ」「いつでも来られるし曇りでも二王子岳なら勿体なくないやろ」という感じで「地元の便利屋枠」としてチョイスした二王子岳ですが、こういうそこそこ登りごたえがあって危険な場所もなく歩きやすい使い勝手の良い山が近場にあるのは本当にありがたいです。五頭山ともどもまたお世話になります
2024年06月09日 15:39撮影 by  SO-53C, Sony
24
6/9 15:39
下山して田んぼから二王子岳を撮影。「昼からならお手軽に二王子岳でええやろ」「いつでも来られるし曇りでも二王子岳なら勿体なくないやろ」という感じで「地元の便利屋枠」としてチョイスした二王子岳ですが、こういうそこそこ登りごたえがあって危険な場所もなく歩きやすい使い勝手の良い山が近場にあるのは本当にありがたいです。五頭山ともどもまたお世話になります

感想

この日は朝に用事があり、天気も晴れじゃなかったので山へ行くつもりはなかったのですが、平野から見ると意外ときれいに山のシルエットが確認できたので急遽出撃。昼前からの登山なので近場の五頭山と二王子岳で迷いましたが、飯豊の様子を確認しておきたかったので二王子岳をチョイス。思い立ったときすぐに足を運べる二王子岳(と五頭山)の存在は地元民としては本当にありがたいです。

朝食食べすぎたのでお腹パンパンの満腹で二王子神社登山口をスタート。どうなるかと思いましたが、山頂までちょうど2時間とまあまあ良いペースで上ることができました。食べすぎなきゃ2時間切れてたな……。

山頂からは朳差岳方面は雲で隠れてましたが、高曇りで大日岳や飯豊本山はきれいに見えており、下山直前には北股岳も顔を出してくれました。「来週こそは飯豊本山」という気持ちが強くなりましたよ(晴れれば)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら