ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6909121
全員に公開
ハイキング
関東

Super低山_大小山(妙義山)・大坊山

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
galant その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
13.5km
登り
1,004m
下り
994m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
2:58
合計
7:52
距離 13.5km 登り 1,004m 下り 994m
7:46
7
スタート地点
7:53
7:59
12
8:11
8:12
24
8:36
8:53
27
9:20
2
9:22
9:26
36
10:02
10:18
7
10:25
10:30
16
10:46
10:47
1
10:48
16
11:04
11:27
10
11:37
13:01
18
13:19
13:37
111
15:28
15:31
7
15:38
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は阿夫利神社手前の登山者用駐車場に停めました。
50〜60台くらいは停められそうな広い駐車場です。
7:30着で先着車両は、10台くらい。
この駐車場にはトイレはありません。この上の阿夫利神社駐車場にあります。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、よく整備されています。
技術的に難しい箇所や、危険な所はありません。
岩場歩きが続きます。急斜面はありません(強いて言えば、9:04、9:07の写真の箇所がちょっと急ですが、問題ないでしょう。)が、躓きよる転倒や下りのザレ場で足を取られないように注意してください。
低山ですが、総距離8.7km、累積標高差±830mほどありますので、思っているよりは体力を消耗します。

登山ポストは、見当たりませんでした。
その他周辺情報 下山後は、天然温泉 湯楽部太田店で汗を流し、すぐ近くの夢庵で夕飯を食べて、一般道で帰りました。
大小山ハイキング駐車場。
この上にも駐車場があるのは分かっていましたが、こちらの方が広いので、ここに停めます。
2024年06月09日 07:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 7:45
大小山ハイキング駐車場。
この上にも駐車場があるのは分かっていましたが、こちらの方が広いので、ここに停めます。
7:30着で10台くらいでした。
どこに停めようか迷うくらい広いです。
2024年06月09日 07:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 7:45
7:30着で10台くらいでした。
どこに停めようか迷うくらい広いです。
こちらが阿夫利神社の駐車場。
まだまだ停められます。
奥に写っているのがトイレ。
2024年06月09日 07:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 7:51
こちらが阿夫利神社の駐車場。
まだまだ停められます。
奥に写っているのがトイレ。
登山口にありました。
2024年06月09日 07:54撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 7:54
登山口にありました。
このMapでは、男坂を通っても見晴らし台へ行かれますが、私は、何処かでルートミスをしたのか延々と北上して、見晴台、大小山を通らず、妙義山コースに合流してしまいました。
2024年06月09日 07:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 7:56
このMapでは、男坂を通っても見晴らし台へ行かれますが、私は、何処かでルートミスをしたのか延々と北上して、見晴台、大小山を通らず、妙義山コースに合流してしまいました。
阿夫利神社。
安全登山を祈願してから出発します。
2024年06月09日 07:59撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 7:59
阿夫利神社。
安全登山を祈願してから出発します。
鹿よけ、いのししよけ?
このゲートを開けてスタートです。
2024年06月09日 08:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 8:00
鹿よけ、いのししよけ?
このゲートを開けてスタートです。
いきなり階段。
2024年06月09日 08:03撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 8:03
いきなり階段。
迷わず男。
2024年06月09日 08:07撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 8:07
迷わず男。
大小山仙間神社でもお参りします。
2024年06月09日 08:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:10
大小山仙間神社でもお参りします。
妙義山の手前で妙義山コースに合流しました。
2024年06月09日 08:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:20
妙義山の手前で妙義山コースに合流しました。
展望が開けています。
2024年06月09日 08:21撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:21
展望が開けています。
妙義山コースを上から見るとこんな感じ。
なかなか楽しそう。こっちを選択すべきだったかも。
2024年06月09日 08:21撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 8:21
妙義山コースを上から見るとこんな感じ。
なかなか楽しそう。こっちを選択すべきだったかも。
小さなベンチがあるところで休んでおられた方としばし談笑。
冬場は富士山も見られるそう。
2024年06月09日 08:25撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:25
小さなベンチがあるところで休んでおられた方としばし談笑。
冬場は富士山も見られるそう。
なんとなく岩場の雰囲気。
2024年06月09日 08:34撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 8:34
なんとなく岩場の雰囲気。
ロープが出てきましたが、使わなくても登れます。
2024年06月09日 08:39撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
6/9 8:39
ロープが出てきましたが、使わなくても登れます。
妙義山に到着。
2024年06月09日 08:47撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:47
妙義山に到着。
いちおう、三角点タッチ。
2024年06月09日 08:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:48
いちおう、三角点タッチ。
山頂からは、360°の展望があります。
2024年06月09日 08:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 8:49
山頂からは、360°の展望があります。
2024年06月09日 08:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 8:49
先へ進みます。
ちょっとザレた道を下って行きます。
2024年06月09日 09:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 9:01
先へ進みます。
ちょっとザレた道を下って行きます。
ここを下ります。
ロープは、念のためって感じですかね。
2024年06月09日 09:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 9:04
ここを下ります。
ロープは、念のためって感じですかね。
下から見るとこんな感じ。
2024年06月09日 09:07撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 9:07
下から見るとこんな感じ。
様子が変わって、歩きやすい道になりました。
2024年06月09日 09:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 9:08
様子が変わって、歩きやすい道になりました。
中岳に到着。
2024年06月09日 09:19撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 9:19
中岳に到着。
毛野山に到着。
この先もアップダウンの繰り返しが続きます。
2024年06月09日 09:24撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 9:24
毛野山に到着。
この先もアップダウンの繰り返しが続きます。
がま岩。
ここで、ルートを間違えて、がま岩の手前を左の方に行ってしまいました。
がま岩のあごの赤ペンキを目指して進むのが正解。
2024年06月09日 09:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 9:29
がま岩。
ここで、ルートを間違えて、がま岩の手前を左の方に行ってしまいました。
がま岩のあごの赤ペンキを目指して進むのが正解。
あいの山。
Loveと書いてあります。
2024年06月09日 09:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 9:43
あいの山。
Loveと書いてあります。
越床山。
ここから、ローソク岩へ行きたかったけど、行っていません。
2024年06月09日 10:09撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 10:09
越床山。
ここから、ローソク岩へ行きたかったけど、行っていません。
写真では、良さげな道に見えますが、結構急斜面です。
2024年06月09日 10:34撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 10:34
写真では、良さげな道に見えますが、結構急斜面です。
山頂番屋は閉鎖されていましたが、登山道脇には、ブランコやベンチが設置されていました。
2024年06月09日 10:41撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 10:41
山頂番屋は閉鎖されていましたが、登山道脇には、ブランコやベンチが設置されていました。
休憩するには、良い所です。
2024年06月09日 10:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 10:42
休憩するには、良い所です。
ハンモックもありました。
2024年06月09日 10:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 10:42
ハンモックもありました。
山頂番屋の建物です。
2024年06月09日 10:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 10:43
山頂番屋の建物です。
「山頂番屋いままでありがとう」と書かれています。
2024年06月09日 10:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 10:45
「山頂番屋いままでありがとう」と書かれています。
またちょっと岩っぽくなってきました。
2024年06月09日 11:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 11:04
またちょっと岩っぽくなってきました。
つつじ山に到着。
小さなベンチがありました。
本当はここでお昼ご飯の予定でしたが、まだちょっと早いので、大坊山まで行くことにします。
2024年06月09日 11:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 11:08
つつじ山に到着。
小さなベンチがありました。
本当はここでお昼ご飯の予定でしたが、まだちょっと早いので、大坊山まで行くことにします。
眼下にはゴルフ場。
2024年06月09日 11:21撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 11:21
眼下にはゴルフ場。
ここも岩っぽいです。
2024年06月09日 11:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 11:31
ここも岩っぽいです。
つつじ山からは、結構距離があるように見えていたのですが、10分足らずで大坊山に到着です。
2024年06月09日 11:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 11:38
つつじ山からは、結構距離があるように見えていたのですが、10分足らずで大坊山に到着です。
大坊山山頂。
広々としています。
2024年06月09日 11:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 11:38
大坊山山頂。
広々としています。
大山祗神社奥ノ宮 と書かれているようです。
2024年06月09日 11:39撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 11:39
大山祗神社奥ノ宮 と書かれているようです。
本日のランチ。
賞味期限が1か月過ぎたアルファ化米をちょっと残しのガスで作ったドライカレー。
今日は、残り物消費ランチです。
本当は、カレーの上に載せるつもりだった目玉焼きとウインナー、あとはシーフードヌードル。食べすぎだね。
今日は私の車ではないので、ちょっとだけスパークリング麦茶125cc。二口で終わった(泣)。
2024年06月09日 12:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 12:27
本日のランチ。
賞味期限が1か月過ぎたアルファ化米をちょっと残しのガスで作ったドライカレー。
今日は、残り物消費ランチです。
本当は、カレーの上に載せるつもりだった目玉焼きとウインナー、あとはシーフードヌードル。食べすぎだね。
今日は私の車ではないので、ちょっとだけスパークリング麦茶125cc。二口で終わった(泣)。
大山祗神社に下りてきました。
トイレがありあしたので、お借りしました。
2024年06月09日 13:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 13:20
大山祗神社に下りてきました。
トイレがありあしたので、お借りしました。
あじさいが綺麗に咲いていました。
2024年06月09日 13:26撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 13:26
あじさいが綺麗に咲いていました。
ここにもトイレがありました。
こちらの方が新しくて綺麗っぽい。
2024年06月09日 13:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
6/9 13:27
ここにもトイレがありました。
こちらの方が新しくて綺麗っぽい。
駐車場と東屋。
2024年06月09日 13:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 13:27
駐車場と東屋。
帰りのルートを確認します。
結構あるな。
2024年06月09日 13:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 13:27
帰りのルートを確認します。
結構あるな。
住宅地の脇を通って、暫く車道歩きです。
2024年06月09日 13:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 13:37
住宅地の脇を通って、暫く車道歩きです。
やまゆり学園の前から登山道に入ります。
2024年06月09日 14:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 14:08
やまゆり学園の前から登山道に入ります。
もう1回大小山へ向かって登って行きます。
2024年06月09日 14:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 14:46
もう1回大小山へ向かって登って行きます。
ここで分岐。
電波塔の方へ向かって下ります。
2024年06月09日 14:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 14:46
ここで分岐。
電波塔の方へ向かって下ります。
二本松峠。
最後の展望ポイントかな。
2024年06月09日 14:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 14:53
二本松峠。
最後の展望ポイントかな。
ここで道が3方向に分かれていました。
一番左を選択。
2024年06月09日 15:09撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 15:09
ここで道が3方向に分かれていました。
一番左を選択。
ちょっとだけ歩きやすい道。
2024年06月09日 15:09撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 15:09
ちょっとだけ歩きやすい道。
すぐにゴツゴツした歩きにくい道。
2024年06月09日 15:18撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 15:18
すぐにゴツゴツした歩きにくい道。
もう岩はありません。
2024年06月09日 15:22撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 15:22
もう岩はありません。
駐車場に戻りました。
予定より、20秒遅れ。
たまたまですけどね。
2024年06月09日 15:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
6/9 15:37
駐車場に戻りました。
予定より、20秒遅れ。
たまたまですけどね。
コーヒーを淹れて、一休みしてから温泉へ向かいました。
2024年06月09日 15:59撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
6/9 15:59
コーヒーを淹れて、一休みしてから温泉へ向かいました。
撮影機器:

感想

前日の夕方に急遽行先が決まった大小山。
これまでノーチェックというか、名前すら聞いたことが無かったので、ろくに下調べもしないで出かけました。
行ってみると、岩場歩きがずっと続き、時々展望も開け、距離も9km程あるうえ、アップダウンを繰り返しますので、歩きごたえ十分でした。
とても標高200〜300mクラスの低山を歩いているような感じはしませんでした。
今回のルートの唯一の欠点は、最後にやまゆり学園から大小山へ向かって登り返さなければならない点です。最後にこの登り返しは堪えます。
大山衹神社に車を停め→車道歩き→やまゆり学園→大小山→妙義山→毛野山→越床峠→つつじ山→大坊山→大山衹神社のルートにすれば、大小山を2度登らずに済みます。
今度、他の人と来る機会があれば、このルートにしようと思います。
Super低山の大小山・大坊山、オススメですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

お疲れ様でした。聞いたことのないお山だ〜と思ったら、栃木ですか? 阿夫利神社と見て一瞬丹沢かと🤣。お目当ては岩ですよね。もしよかったら、秋にでも奥多摩の岩に付き合ってもらえませんか…galantさんには簡単すぎるかもですが…🙇‍♀️
2024/6/13 13:41
Chiuさんコメントありがとうございます。
お目当は、あくまでもアルファ化米と残ガスの処分ですよ。
この週は、休息週にしていたのですが、6月第1週の山行を中止にしたので、近くのお手軽山で山ご飯でもするかな?と思い、前日の夕方になってやっと行先を探し始めました。
下調べは不十分でしたが、行ってみるとなかなか良いところでした。
場所は栃木県ですが、県境なので自宅からは高速道路を使わなくても1時間半ほどで行かれますし、ガソリン代も往復で500円/1人で済みました。通勤費より安い!
駐車場も広いし、良いところを見つけたと思っています。
冬場は富士山も見られるとのことなので、冬のicosaの山行にも使えるかもしれません。

秋は、いろいろイベントがあり忙しいのですが、私にとって奥多摩は未開の地なので、是非お声がけください。
2024/6/14 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら