ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6911131
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

那岐山Aコースが滑りやすすぎて疲労困憊の巻【那岐山〜滝山往復】

2024年06月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:46
距離
14.2km
登り
1,274m
下り
1,331m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:26
合計
5:16
距離 14.2km 登り 1,274m 下り 1,331m
9:48
12
10:37
10:43
2
10:57
10
11:07
24
11:31
11:51
26
12:17
8
12:25
10
12:35
28
13:03
50
13:53
31
14:24
ゴール地点
天候 曇り(ガス)のちちょっと晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提寺駐車場
コース状況/
危険箇所等
前日までの降雨の影響で地盤が緩くなり、とても滑りやすくなっていました。
その他周辺情報 奈義町図書館に寄りたかったが休日だった!😿
「中国百名山」と「大阪周辺の山250」が借りれるはずだったのに!💦
今月の那岐山の天気はどうかな…?
やっぱり今回もダメそうですね💦
2024年06月10日 08:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 8:29
今月の那岐山の天気はどうかな…?
やっぱり今回もダメそうですね💦
「那岐ピークス タフトレイルチャレンジ」が昨日行われたようですね!どんな大会だったのかな、調べてみよう!
→中止⁉
【参照ページ】https://nagipeaks.com/news/2508.html
2024年06月10日 09:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 9:09
「那岐ピークス タフトレイルチャレンジ」が昨日行われたようですね!どんな大会だったのかな、調べてみよう!
→中止⁉
【参照ページ】https://nagipeaks.com/news/2508.html
まーた幻想的な杉林になっちゃって。
2024年06月10日 09:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 9:17
まーた幻想的な杉林になっちゃって。
まーた幻想的な岩。
2024年06月10日 09:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 9:41
まーた幻想的な岩。
ま幻岩
2024年06月10日 09:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 9:43
ま幻岩
慈母峰、四等三角点。
登りはとにかくパワーがあれば急坂(急な階段)は問題ないですが、下りは滑るリスクがあるので気が抜けません。
2024年06月10日 09:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 9:49
慈母峰、四等三角点。
登りはとにかくパワーがあれば急坂(急な階段)は問題ないですが、下りは滑るリスクがあるので気が抜けません。
ぼやけてるけど、那岐山山頂。先月と同じくガスで眺望ゼロ!
2024年06月10日 10:37撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 10:37
ぼやけてるけど、那岐山山頂。先月と同じくガスで眺望ゼロ!
6月も無事那岐山の三等三角点をゲット!
2024年06月10日 10:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 10:50
6月も無事那岐山の三等三角点をゲット!
ジョウカイボン(浄海坊) Lycocerus suturellusと言うみたい。
2024年06月10日 10:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 10:51
ジョウカイボン(浄海坊) Lycocerus suturellusと言うみたい。
滝山の一等三角点ゲット。2ヵ月ぶりですね。
2人組の登山客が休憩されていて、その後も何度かお会いすることになりました^^
2024年06月10日 11:31撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 11:31
滝山の一等三角点ゲット。2ヵ月ぶりですね。
2人組の登山客が休憩されていて、その後も何度かお会いすることになりました^^
滝山からは素晴らしい眺望が得られました。ということは「帰りには那岐山からも良い景色が見れるかな?」と期待。
2024年06月10日 11:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 11:32
滝山からは素晴らしい眺望が得られました。ということは「帰りには那岐山からも良い景色が見れるかな?」と期待。
早くもシャリバテしたので今朝買った「明太子のり弁当」(3割引)を摂取。リュックの中に入れていたので全部片寄ってしまい中身をお見せできません。唐揚げ、メンチカツが入っていてました。
2024年06月10日 11:34撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 11:34
早くもシャリバテしたので今朝買った「明太子のり弁当」(3割引)を摂取。リュックの中に入れていたので全部片寄ってしまい中身をお見せできません。唐揚げ、メンチカツが入っていてました。
雲(ガス?)の移動がめちゃくちゃ早いです。どんどんみえる風景が変わります。
2024年06月10日 11:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 11:53
雲(ガス?)の移動がめちゃくちゃ早いです。どんどんみえる風景が変わります。
厚い雲の下にみえる風景が綺麗。
2024年06月10日 12:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:00
厚い雲の下にみえる風景が綺麗。
さっきまでガスに覆われていたのに晴れてきました。
2024年06月10日 12:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 12:01
さっきまでガスに覆われていたのに晴れてきました。
だんだんと視界がひらけて行く、ような。
2024年06月10日 12:03撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:03
だんだんと視界がひらけて行く、ような。
でも、またガスは戻ってきます。
2024年06月10日 12:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:20
でも、またガスは戻ってきます。
天空のなんちゃらに見えますね。
2024年06月10日 12:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 12:41
天空のなんちゃらに見えますね。
これをみると雲が那岐山を包んでいるだけで、遠くは晴れてるという感じですね。
2024年06月10日 12:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:42
これをみると雲が那岐山を包んでいるだけで、遠くは晴れてるという感じですね。
神仏ポイント。実は過去3回登ってきて一度も確認できず。今回は...?
2024年06月10日 12:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:43
神仏ポイント。実は過去3回登ってきて一度も確認できず。今回は...?
発見!何かに導かれるように、道が開けて近づくことができました。天照大御神。
2024年06月10日 12:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 12:44
発見!何かに導かれるように、道が開けて近づくことができました。天照大御神。
少し見えづらいですが伊邪那岐命(イザナギノミコト)。左上の黒いモヤは......雲ですよね...?(こわばった表情で)
2024年06月10日 12:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:44
少し見えづらいですが伊邪那岐命(イザナギノミコト)。左上の黒いモヤは......雲ですよね...?(こわばった表情で)
奈義神。今回拝むことができて良かったです。
2024年06月10日 12:46撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 12:46
奈義神。今回拝むことができて良かったです。
手前の植物は「ネムノキ」でしょうか。
Albizzia julibrissin
2024年06月10日 12:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:51
手前の植物は「ネムノキ」でしょうか。
Albizzia julibrissin
構図が良いです。
2024年06月10日 12:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 12:51
構図が良いです。
展望が開けたかなと思って左を向くとガス!
2024年06月10日 12:52撮影
6/10 12:52
展望が開けたかなと思って左を向くとガス!
正直登山に飽き始めていたので、なんとか美しい風景をみることができてよかった。
2024年06月10日 12:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 12:53
正直登山に飽き始めていたので、なんとか美しい風景をみることができてよかった。
ここで左足を捻ってしまう。やっぱり下りは気をつけないと!
小さく「グキ!」と音がなりました。痛みもなかったので帰宅してから関節痛の塗り薬を使いました。
2024年06月10日 13:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 13:06
ここで左足を捻ってしまう。やっぱり下りは気をつけないと!
小さく「グキ!」と音がなりました。痛みもなかったので帰宅してから関節痛の塗り薬を使いました。
白山菊でしょうか?
Aster scaber
2024年06月10日 13:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 13:29
白山菊でしょうか?
Aster scaber
ミヤマヨメナにしては葉っぱが大きく膨れた形をしてますね。
Aster savatieri
2024年06月10日 13:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
6/10 13:29
ミヤマヨメナにしては葉っぱが大きく膨れた形をしてますね。
Aster savatieri
さぁ、どんどん地獄の終わらない階段ゾーンへ!
2024年06月10日 13:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 13:33
さぁ、どんどん地獄の終わらない階段ゾーンへ!
この坂がキツすぎる。実はAコースが一番キツイ説。
2024年06月10日 13:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 13:38
この坂がキツすぎる。実はAコースが一番キツイ説。
慈母峰も昼を過ぎると眺望が良くなりますね。
Aコース、階段好きにはたまらないでしょうが、個人的には「キツイ」「滑る」「面倒」という感想。
2024年06月10日 13:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
6/10 13:52
慈母峰も昼を過ぎると眺望が良くなりますね。
Aコース、階段好きにはたまらないでしょうが、個人的には「キツイ」「滑る」「面倒」という感想。
撮影機器:

装備

備考 【反省】コンプレッション穿かなかったために、足が疲労困憊。

感想

【毎月那岐山を登るようにしています】
Nagi Peaks Tough Trail Challenge 2024の存在は前回の那岐山登山で知っていました。
【前回の登山記録】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6829842.html
前日に大会があることはすっかり頭から抜け落ちておりました。Aコースを登っていて感じたのは「かなり滑るから、トレランしてる人もキツイんじゃないかな」ということ。自分はワークマンの2900円の激安なんちゃってトレッキングシューズを使っているので、余計に滑るのはわかります。が、それでも泥濘はあるし、木製の階段や岩場はツルツルだし、こんなところを走り降りるのは至難の輪だと思いました。
大会中止なのはとても残念ですが、自分が実際登っても「走るのは無理」だと思います。中止の判断材料は走りやすさではなく、暴風と天候悪化により選手の低体温症への懸念とのこと。
【ソース】https://nagipeaks.com/news/2512.html
僕が登ったこの日は強風ではありませんでしたが、冷たく湿った空気が充満していました。そのくせ登っていると額から汗がドバドバ流れてくる状態。帰宅してから熱っぽくなり、もしかしたらかなり体調を悪くしていたのかもしれません。

こういう不安定な気候の下で登山をすると、メンタルも不安定になりがちです。2ヶ月連続でガスで景色が見えないのはストレスとなります。そしてAコースは一方通行で迷うことはほぼないルートですが、とにかくずーっと登り。階段はあるが、急坂であることには変わりないので早く登ろうとすればその分エネルギーの消費もすごいことになります。
そういえば、朝Aコースの駐車場で出会った年配の方から「ここには800段(の階段が)ある」ということを聞きました。ご夫妻は頂上までは目指さず、この階段を昇り降りして帰られるそうです(健康のために)。なるほどそういう楽しみ方もあるんですね。って、800段って多いでしょう!(多いですよね?🤔)

階段が終われば普通の山道なのですが、ここもトリッキーな場所があって、素直に走って登らせてくれない。ガスは晴れることがないので、ますます精神的にきつくなりあるところでプツンと「あ、登山飽きたわ」と悟りました。そのあとは登山やめたら何しようかなとかばかり頭の中で考えていました。本当に何しに那岐山へ来てるんでしょうかね?💦

それでもいつの間にか那岐山山頂に着き羊羹で軽くエネルギー補給して滝山へ。
滝山への道中もガスで面白味が半減してしまいましたが、そこそこ駆け抜けることができたので満足です。ただ滝山山頂手前で空腹のサインが鳴り響いたのにはビックリ。今日のコース、エネルギーめっちゃ使ってるのでは!?
滝山の展望台でお弁当をペロリとたいらげて下山の準備。ここでの風景が少しずつ開けているのを確認すると、この後も少しずつ好転しそうだなと期待できました。

下山途中には足腰の疲労を特に感じました。思うようにスピードも出ないだけでなく、着地がよろしくなく膝にもダメージがいってるような感じがします。どうしてだろうかと考えてみると今日は「コンプレッション」を穿いていませんでした。コンプレッションで膝だけでなく足への負担も減らせているのでしょうか。少なくとも穿いていない今日は、とても疲れました。今後はコンプレッションをマストにします。

今日はいろいろネガティブに考えてしまうことがありましたが、登山が終わればそれも消え失せました。ただ今後どうしようか、どの山は登っておくか、全部登る必要はあるのか、などなど自分の中で決断しなければならないことが多いです。追々考えてみますか。
月1の那岐山登山の週間は絶やさず、次回は7月。今度は鳥取県側から登ってみたいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 中国 [日帰り]
Aコースから山頂と滝山、Cコース下り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら