ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 691604
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉掛尾根〜風張尾根〜山ふる〜サイグチ沢〜三頭山

2015年08月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
18.8km
登り
1,937m
下り
1,413m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:38
合計
7:02
7:25
10
スタート地点
7:35
7:37
65
8:42
8:50
24
9:14
9:20
1
9:21
9:21
162
12:03
12:09
19
12:28
12:34
22
12:56
12:56
4
13:00
13:00
11
13:11
13:17
44
14:01
14:04
12
14:16
14:16
9
14:25
14:26
1
14:27
ゴール地点
(登って+下りて)×2 の 全体的に、まったり登山。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR五日市線 武蔵五日市から、
西東京バス 藤倉BS
コース状況/
危険箇所等
倉掛尾根
 時々、風張林道に出たり、尾根に戻ったり、いきなり現れる民家に驚いたり。
 分かれ道が多く、藪こぎゾーンもあり、展望できるゾーンもあり、飽きない。
風張峠〜山のふるさと村(風張尾根)
 とても歩きやすい道。
 途中、奥多摩周遊道路に出て、反対側に入るとき、ガードレール跨ぎあり。
山のふるさと村〜鞘口峠(サイグチ沢コース)
 気持ちのいい沢ルート。コース不明瞭などと注意書きがあるが、分かりやすい。
鞘口峠〜三頭山〜都民の森入口
 完全に整備されたコース。
その他周辺情報 都民の森営業日は、数馬〜都民の森間を無料でバスを運行してくれるのをはじめて知った。バス運行時刻をチェックしておけば、非常に助かる。
今回は、数馬の湯、瀬音の湯をスルー。
暑い日が続いている。今日は休みをもらい、登山。今までノーマークだった倉掛尾根にでも登るか。ということで、朝7:30頃、檜原村の藤倉BS、スタート。
2015年08月05日 07:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:25
暑い日が続いている。今日は休みをもらい、登山。今までノーマークだった倉掛尾根にでも登るか。ということで、朝7:30頃、檜原村の藤倉BS、スタート。
朝日が、北秋川にキラキラ輝く。既に暑い。
2015年08月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:34
朝日が、北秋川にキラキラ輝く。既に暑い。
さあ、倉掛尾根への取り付きだ。
2015年08月05日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:35
さあ、倉掛尾根への取り付きだ。
出だしは、こんな感じの道。木の葉をくぐりながら、クモの巣にたくさんひっかかる。
2015年08月05日 07:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:38
出だしは、こんな感じの道。木の葉をくぐりながら、クモの巣にたくさんひっかかる。
そして、分かれ道もたくさん。ちょっとした迷路のようでもある。ここは右らしい。
2015年08月05日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:39
そして、分かれ道もたくさん。ちょっとした迷路のようでもある。ここは右らしい。
展望のきく場所もある。
2015年08月05日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:40
展望のきく場所もある。
林道に出る場所もある。直進あるのみ。できる限り、アスファルトの道は避けたい。
2015年08月05日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:43
林道に出る場所もある。直進あるのみ。できる限り、アスファルトの道は避けたい。
民家だ。突然現れ、びっくり。ここらへんで暮らすのも、大変なことも多そうだけど、気持ち良さそうだ。
2015年08月05日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:45
民家だ。突然現れ、びっくり。ここらへんで暮らすのも、大変なことも多そうだけど、気持ち良さそうだ。
途中に廃屋があったり、石が積まれている場所もあったり、古い缶ジュースの空き缶があったり。林道ができる前は、よく歩かれた尾根道だったのだろう。
2015年08月05日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:46
途中に廃屋があったり、石が積まれている場所もあったり、古い缶ジュースの空き缶があったり。林道ができる前は、よく歩かれた尾根道だったのだろう。
恐竜の足!?
2015年08月05日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:48
恐竜の足!?
ものすごくOB!?
2015年08月05日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:57
ものすごくOB!?
ちょっとしたやぶ状態のところもある。
2015年08月05日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:57
ちょっとしたやぶ状態のところもある。
またもや、民家。
2015年08月05日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:00
またもや、民家。
うわっ。道がない。いや、藪が凄すぎるだけで、先に道は続いていそうだ。
2015年08月05日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:05
うわっ。道がない。いや、藪が凄すぎるだけで、先に道は続いていそうだ。
藪と格闘中。強行突破で進むが、葛のつるは、しつこくまとわりつき、結構苦戦した。
2015年08月05日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:05
藪と格闘中。強行突破で進むが、葛のつるは、しつこくまとわりつき、結構苦戦した。
やっと、脱出。と、思ったら林道に出た。
2015年08月05日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:06
やっと、脱出。と、思ったら林道に出た。
ここも、林道を横切り、直進あるのみ。
2015年08月05日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:07
ここも、林道を横切り、直進あるのみ。
のどかなところに出た。下には林道が平行している。
2015年08月05日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:08
のどかなところに出た。下には林道が平行している。
林道に出るしかない箇所。しかたない、アスファルト歩きをするか。
2015年08月05日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:11
林道に出るしかない箇所。しかたない、アスファルト歩きをするか。
暑い、暑い。バス停近くの看板であった、きのこセンター発見。
2015年08月05日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:12
暑い、暑い。バス停近くの看板であった、きのこセンター発見。
また分かれ道。右へ。方向的に大差ないから、雰囲気で勝負。
2015年08月05日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:14
また分かれ道。右へ。方向的に大差ないから、雰囲気で勝負。
うーん?ホタルブクロ系?調べ中。調べてみるとソバナらしい。
2015年08月05日 08:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:16
うーん?ホタルブクロ系?調べ中。調べてみるとソバナらしい。
葛のつるが林道に垂れさがる。葛の花。
2015年08月05日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:23
葛のつるが林道に垂れさがる。葛の花。
できる限り、土の道へ入り込め。
2015年08月05日 08:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:29
できる限り、土の道へ入り込め。
しかし、本当に林道と尾根道は隣り合っている。
2015年08月05日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:33
しかし、本当に林道と尾根道は隣り合っている。
藪でもやっぱり、林道よりはいい。
2015年08月05日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:37
藪でもやっぱり、林道よりはいい。
林道と高度差があるところもある。
2015年08月05日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:38
林道と高度差があるところもある。
何!? 車。 どうしてこんな場所に置き去り???
いつから、ここに乗り捨てられたのだろうか?
倉掛尾根の道は、ある意味飽きない。
2015年08月05日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:40
何!? 車。 どうしてこんな場所に置き去り???
いつから、ここに乗り捨てられたのだろうか?
倉掛尾根の道は、ある意味飽きない。
地図上に、倉掛山なるものがある。向かうことにする。
2015年08月05日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:43
地図上に、倉掛山なるものがある。向かうことにする。
到着。
2015年08月05日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:46
到着。
笹尾根方面の展望が良い。切り株に乗って撮影。冬場は、もっと展望が良さそうだ。
2015年08月05日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:47
笹尾根方面の展望が良い。切り株に乗って撮影。冬場は、もっと展望が良さそうだ。
倉掛山を下りたところも、素晴らしく開けたところあり。
2015年08月05日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:55
倉掛山を下りたところも、素晴らしく開けたところあり。
さあ、そろそろ、バイクの音が聞こえてきた。周遊道路は近い。
2015年08月05日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:56
さあ、そろそろ、バイクの音が聞こえてきた。周遊道路は近い。
タマゴダケ。会いたかったぞ。
2015年08月05日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 9:03
タマゴダケ。会いたかったぞ。
風張林道終わり。ゲートが閉ざされ、周遊道路へは車やバイクで通行できなくなっている。
2015年08月05日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:12
風張林道終わり。ゲートが閉ざされ、周遊道路へは車やバイクで通行できなくなっている。
奥多摩周遊道路。東京で一番高い道路なんだって。
2015年08月05日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:13
奥多摩周遊道路。東京で一番高い道路なんだって。
さあ、先へ。
2015年08月05日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:15
さあ、先へ。
もっと見事な、タマゴダケ。
2015年08月05日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 9:17
もっと見事な、タマゴダケ。
風張峠から、山のふるさと村方面へ向かう。そしてその後はサイグチ沢コースを登って三頭山へ。この辺のルート、あまり通る機会が無かったので、今日のコースに選ぶ。標識も多く、歩きやすい道。
2015年08月05日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:33
風張峠から、山のふるさと村方面へ向かう。そしてその後はサイグチ沢コースを登って三頭山へ。この辺のルート、あまり通る機会が無かったので、今日のコースに選ぶ。標識も多く、歩きやすい道。
このきのこは!? 食べられそうにないような気がする。調べてみると、多分 シロオニタケ かな。有毒らしい。
2015年08月05日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:54
このきのこは!? 食べられそうにないような気がする。調べてみると、多分 シロオニタケ かな。有毒らしい。
下には周遊道路。
2015年08月05日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:54
下には周遊道路。
また周遊道路に出た。
2015年08月05日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:02
また周遊道路に出た。
山のふるさと村方面への入り口は、ガードレールをまたぐ必要あり。
2015年08月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:04
山のふるさと村方面への入り口は、ガードレールをまたぐ必要あり。
この道も、昔は、たくさんの人が行き来していたのかな。
2015年08月05日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:18
この道も、昔は、たくさんの人が行き来していたのかな。
山のふるさと村内のベンチで、水がぶ飲み。そういえば何年か前に、家族で山ふるのテントやケビンに泊まったな。ケビンには、奥多摩の山々の名前が付いていた気がする。ああ懐かしい。
2015年08月05日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:18
山のふるさと村内のベンチで、水がぶ飲み。そういえば何年か前に、家族で山ふるのテントやケビンに泊まったな。ケビンには、奥多摩の山々の名前が付いていた気がする。ああ懐かしい。
ちょっと元気が出た。さあ、下りてきた分、登るぞ。
2015年08月05日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:36
ちょっと元気が出た。さあ、下りてきた分、登るぞ。
サイグチ沢コース、道不明瞭、通行注意だって。そうなの?
2015年08月05日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:41
サイグチ沢コース、道不明瞭、通行注意だって。そうなの?
途中の沢で、昼食。今回も山専ボトル大活躍。
2015年08月05日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 10:51
途中の沢で、昼食。今回も山専ボトル大活躍。
箸を忘れて、枝でカップラーメン。
2015年08月05日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 10:54
箸を忘れて、枝でカップラーメン。
気持ちいい贅沢空間。
2015年08月05日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:04
気持ちいい贅沢空間。
沢の道は涼しくていい。
2015年08月05日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:15
沢の道は涼しくていい。
またまた、奥多摩周遊道路。今回の山行、こんなのばっかり。
2015年08月05日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:18
またまた、奥多摩周遊道路。今回の山行、こんなのばっかり。
沢音を聞きながら、登る。何度も沢を渡りながら。
2015年08月05日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:25
沢音を聞きながら、登る。何度も沢を渡りながら。
時々、顔を洗ったり、水を飲んだり。
2015年08月05日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:39
時々、顔を洗ったり、水を飲んだり。
栃の大木。でかい。この近くで猿がギャーギャー言いながら逃げて行った。
2015年08月05日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:58
栃の大木。でかい。この近くで猿がギャーギャー言いながら逃げて行った。
随分登ってきた。展望のよい場所で振り返る。サイグチ沢コースは、登山道も不明瞭なところはなかったような気がする。そして快適なコースだった。サイグチ沢コースも風張尾根コースも途中、山のふるさと村を経由しなければならないルートということで、なんとなく今まで避けていたのかもしれない。
2015年08月05日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:03
随分登ってきた。展望のよい場所で振り返る。サイグチ沢コースは、登山道も不明瞭なところはなかったような気がする。そして快適なコースだった。サイグチ沢コースも風張尾根コースも途中、山のふるさと村を経由しなければならないルートということで、なんとなく今まで避けていたのかもしれない。
鞘口峠に、やっと着いた。ここからは、都民の森の整備されたゾーン。
2015年08月05日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:06
鞘口峠に、やっと着いた。ここからは、都民の森の整備されたゾーン。
見晴らし小屋。
2015年08月05日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:33
見晴らし小屋。
見晴らしてみた。
2015年08月05日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:33
見晴らしてみた。
一応、三つ行く。(写真は1枚にまとめて)
平日なのに、三頭山には、結構ハイカーがいた。倉掛尾根とは大違い。
一応、三つ行く。(写真は1枚にまとめて)
平日なのに、三頭山には、結構ハイカーがいた。倉掛尾根とは大違い。
東峰の展望台より、馬頭刈山、大岳山、葉に隠れた御前山を望む。
2015年08月05日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 12:54
東峰の展望台より、馬頭刈山、大岳山、葉に隠れた御前山を望む。
西峰からは、やはり富士は見えず。すぐに退散。
2015年08月05日 13:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:01
西峰からは、やはり富士は見えず。すぐに退散。
暑くて疲れてきた。エネルギーチャージ。
2015年08月05日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:05
暑くて疲れてきた。エネルギーチャージ。
ムシカリ峠にて、休憩。ここで笹尾根方面より涼しい三頭沢ルートを選択する。今日は、無理せず行くことに決定。
2015年08月05日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:11
ムシカリ峠にて、休憩。ここで笹尾根方面より涼しい三頭沢ルートを選択する。今日は、無理せず行くことに決定。
これ、倉掛尾根に咲いていた花と同じかな?調べ中。これも、ソバナ、かな?
2015年08月05日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:19
これ、倉掛尾根に咲いていた花と同じかな?調べ中。これも、ソバナ、かな?
今日もぴょん吉に会った。やや小さめ。
2015年08月05日 13:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:30
今日もぴょん吉に会った。やや小さめ。
やっぱり沢はいい。こんな暑い日は、低山の尾根歩きよりも沢ルートを選びたくなってしまう。
2015年08月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:44
やっぱり沢はいい。こんな暑い日は、低山の尾根歩きよりも沢ルートを選びたくなってしまう。
うーん。これも調べるぞ! 調べてみると、山菜のシドケと言われている モミジガサ らしい。
2015年08月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:44
うーん。これも調べるぞ! 調べてみると、山菜のシドケと言われている モミジガサ らしい。
これも、うーん。ヤマゼリのようだな。
2015年08月05日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:49
これも、うーん。ヤマゼリのようだな。
タマアジサイ?であろう。
2015年08月05日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:56
タマアジサイ?であろう。
こんな感じで、まったりと三頭沢を下りる。なんとデジカメ充電切れで、最後の方は写真とれず。水量豊富な三頭の大滝、見事なヤマユリなどあったのに残念。ということで、今回の山行は早めに終了。
2015年08月05日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:57
こんな感じで、まったりと三頭沢を下りる。なんとデジカメ充電切れで、最後の方は写真とれず。水量豊富な三頭の大滝、見事なヤマユリなどあったのに残念。ということで、今回の山行は早めに終了。
家でデジカメ充電復活。タマゴダケのバター炒め、最高!
2015年08月05日 17:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 17:35
家でデジカメ充電復活。タマゴダケのバター炒め、最高!
撮影機器:

感想

今回の山行では、登山途中に林道や周遊道路に出ることが結構あった。興ざめするところもあるけれど、これは人間が生活する上でしょうが無いことなのかもしれない。鉄道や道路が無ければ、毎回の登山もできないわけだし…、なんてことを考えた山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら