ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6922586
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

TOKYO八王子名山。恩方アルプスの山々を行く。

2024年06月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
10.7km
登り
865m
下り
817m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:44
合計
5:14
8:15
0
スタート地点
8:15
8:18
3
8:21
8:24
18
8:42
8:45
27
9:12
9:14
12
9:26
9:26
9
9:35
9:35
11
9:46
9:50
15
10:05
10:08
58
11:06
11:06
11
11:17
11:27
32
11:59
12:06
29
12:35
12:38
44
13:22
13:26
1
13:27
13:29
0
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
全体的に、短いザレた急なアップダウン多いが慎重にいけば大丈夫な感じです。
大久保バス停から出発。結構暑いが山中に入れば木陰なので割と快適な温度でした。
2024年06月14日 08:14撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 8:14
大久保バス停から出発。結構暑いが山中に入れば木陰なので割と快適な温度でした。
千手山入口の浄福寺で旅の安全を祈願。
2024年06月14日 08:18撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:18
千手山入口の浄福寺で旅の安全を祈願。
六道のお地蔵さん
2024年06月14日 08:20撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 8:20
六道のお地蔵さん
取り付きが少し分かりにくいですが、お墓を抜けて白山大権現の左側から登り始める。
2024年06月14日 08:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:24
取り付きが少し分かりにくいですが、お墓を抜けて白山大権現の左側から登り始める。
暫く地蔵が並んでる道を登る。
2024年06月14日 08:27撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 8:27
暫く地蔵が並んでる道を登る。
階段。結構急だが左に巻き道あり。降りは階段は止めた方が良いですね。
2024年06月14日 08:28撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:28
階段。結構急だが左に巻き道あり。降りは階段は止めた方が良いですね。
階段を登るとお堂が出て来て、左奥から先へ進む。この先道がワイルドになって来る。傾斜もきつい所が出てきます。
2024年06月14日 08:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:29
階段を登るとお堂が出て来て、左奥から先へ進む。この先道がワイルドになって来る。傾斜もきつい所が出てきます。
千手山に到着。朝なのに薄暗い感じで、見晴らしはありません。
2024年06月14日 08:42撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 8:42
千手山に到着。朝なのに薄暗い感じで、見晴らしはありません。
一度戻り山頂を巻く、直接降るのは急だったので止めました。
2024年06月14日 08:45撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:45
一度戻り山頂を巻く、直接降るのは急だったので止めました。
伐採地に出ました本日唯一の展望。北高尾山稜全部見渡せてるかも?
2024年06月14日 08:48撮影
1
6/14 8:48
伐採地に出ました本日唯一の展望。北高尾山稜全部見渡せてるかも?
左から半分隠れてるのが杉沢ノ頭、高ドッケ、板当山、板当峠と狐塚峠をはさみ、逆沢ノ頭、景信山が見えるが、その手前で同化して見にくいのが杉ノ丸と黒ドッケ。
黒ドッケの次に湯ノ花山が見えるはずですが角度的に見えないようです。右に見える尖ってるのが大嵐山と思われます。
2024年06月14日 08:52撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
6/14 8:52
左から半分隠れてるのが杉沢ノ頭、高ドッケ、板当山、板当峠と狐塚峠をはさみ、逆沢ノ頭、景信山が見えるが、その手前で同化して見にくいのが杉ノ丸と黒ドッケ。
黒ドッケの次に湯ノ花山が見えるはずですが角度的に見えないようです。右に見える尖ってるのが大嵐山と思われます。
大嵐山から右、鉄塔の電線を挟んで三本松山とか堂所山とか見えるはずですがよくわからず。中央左のくぼんでるのが和田峠でその右の尖ってるのが高岩山と思われます。
2024年06月14日 08:52撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
6/14 8:52
大嵐山から右、鉄塔の電線を挟んで三本松山とか堂所山とか見えるはずですがよくわからず。中央左のくぼんでるのが和田峠でその右の尖ってるのが高岩山と思われます。
これから歩く稜線。見ていてワクワクしますが結構ざれていて油断できない道です。
2024年06月14日 08:52撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
6/14 8:52
これから歩く稜線。見ていてワクワクしますが結構ざれていて油断できない道です。
写真じゃなんてことないんですが見た目よりも急で高度感ある所なので緊張しました。
2024年06月14日 08:55撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 8:55
写真じゃなんてことないんですが見た目よりも急で高度感ある所なので緊張しました。
地図に載ってない林道。シャベルカー入って来れるくらいの広さがあるみたいです。
2024年06月14日 09:06撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 9:06
地図に載ってない林道。シャベルカー入って来れるくらいの広さがあるみたいです。
小津峠まで来ました。堀切? 道が広く先ほどのシャベルカーの所から道が続いてるみたいです。
小津峠と名前の書かれた石が左側の登り入口にあります。
2024年06月14日 09:13撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 9:13
小津峠まで来ました。堀切? 道が広く先ほどのシャベルカーの所から道が続いてるみたいです。
小津峠と名前の書かれた石が左側の登り入口にあります。
ここの登りは結構きつかった。
今回20〜50mくらいの高低差で、距離は短いですがザレザレだったり落ち葉で滑りやすい急な登り降りがやたら多かった。
2024年06月14日 09:18撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 9:18
ここの登りは結構きつかった。
今回20〜50mくらいの高低差で、距離は短いですがザレザレだったり落ち葉で滑りやすい急な登り降りがやたら多かった。
天神山。ピンクテープの巻かれ方がおしゃれ。
2024年06月14日 09:36撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 9:36
天神山。ピンクテープの巻かれ方がおしゃれ。
興慶寺山。山名版の位置が分からず右往左往。
2024年06月14日 09:46撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 9:46
興慶寺山。山名版の位置が分からず右往左往。
これは何だろうか? 
2024年06月14日 09:58撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 9:58
これは何だろうか? 
力石峠まで降りてきました。ベンチ替わりに階段に座って休もうかと思いましたが蟻が多くてすぐ撤収。
2024年06月14日 10:03撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:03
力石峠まで降りてきました。ベンチ替わりに階段に座って休もうかと思いましたが蟻が多くてすぐ撤収。
小津坂入口バス停の向かいにあった看板。この先に喫茶店のほか釣り堀もあるみたいです。
2024年06月14日 10:15撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 10:15
小津坂入口バス停の向かいにあった看板。この先に喫茶店のほか釣り堀もあるみたいです。
この辺まできてようやく人里まで来た感じです。一帯に栗の木がたくさん植えられてました。
2024年06月14日 10:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:19
この辺まできてようやく人里まで来た感じです。一帯に栗の木がたくさん植えられてました。
栗の花が見ごろ。風で葉がゆれる音で癒された。
2024年06月14日 10:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:19
栗の花が見ごろ。風で葉がゆれる音で癒された。
ここを左に入り
2024年06月14日 10:22撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:22
ここを左に入り
中央の所から取り付く。入口部は見ての通り藪だらけです。
その後、樹林帯の中の急登。
2024年06月14日 10:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:24
中央の所から取り付く。入口部は見ての通り藪だらけです。
その後、樹林帯の中の急登。
モミの木の門。左は枯れてますね。
2024年06月14日 10:33撮影
6/14 10:33
モミの木の門。左は枯れてますね。
この尾根道にはこんな感じのモミの木の巨木が点在してました。
2024年06月14日 10:44撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 10:44
この尾根道にはこんな感じのモミの木の巨木が点在してました。
カンアオイ。高留沢ノ頭までチラホラ見かけたので広く分布してる見たいです。
2024年06月14日 11:01撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:01
カンアオイ。高留沢ノ頭までチラホラ見かけたので広く分布してる見たいです。
前盆前(まえぼんぜん)。山名で音読み訓読み両方の読み方入ってるのは結構珍しいかも?
2024年06月14日 11:06撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 11:06
前盆前(まえぼんぜん)。山名で音読み訓読み両方の読み方入ってるのは結構珍しいかも?
前盆前と盆前山の間は、トゲトゲしたキイチゴの自生地で山道までせり出てるのでトゲが結構痛い。
2024年06月14日 11:11撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:11
前盆前と盆前山の間は、トゲトゲしたキイチゴの自生地で山道までせり出てるのでトゲが結構痛い。
盆前山に到着。三角点を椅子が割りに少し休憩。東京里山100選ですが相変わらず里山と言うには山深い所です。
2024年06月14日 11:16撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:16
盆前山に到着。三角点を椅子が割りに少し休憩。東京里山100選ですが相変わらず里山と言うには山深い所です。
白い泡。アワフキムシの巣らしいですね。この辺りから見かけるようになりました。
2024年06月14日 11:38撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:38
白い泡。アワフキムシの巣らしいですね。この辺りから見かけるようになりました。
左の赤テープは手作りの案内標識が括り付けられてます。
一番高い付近に赤松の巨木が、一本だけ生えてます。
名前を付けるなら赤松ピークですかね。
2024年06月14日 11:42撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:42
左の赤テープは手作りの案内標識が括り付けられてます。
一番高い付近に赤松の巨木が、一本だけ生えてます。
名前を付けるなら赤松ピークですかね。
恩方山に到着。
2024年06月14日 11:59撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 11:59
恩方山に到着。
山名版は2種類。
2024年06月14日 12:00撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 12:00
山名版は2種類。
この看板の左側から登ってきました。ザレた急坂の登りが多くきつかった。逆からだと滑りやすいだろうから更に大変? そういう降りが得意な人は早めに下山できるかも?
2024年06月14日 12:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 12:29
この看板の左側から登ってきました。ザレた急坂の登りが多くきつかった。逆からだと滑りやすいだろうから更に大変? そういう降りが得意な人は早めに下山できるかも?
高留沢ノ頭に到着。本日最後の名のあるピーク。
2024年06月14日 12:30撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 12:30
高留沢ノ頭に到着。本日最後の名のあるピーク。
このお地蔵様もよく見ますね。
2024年06月14日 12:30撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 12:30
このお地蔵様もよく見ますね。
そう言えば、八王子隠れ名山で設定されてる1つがこの辺りだなと言うのを思い出したが正確な位置は分からないので、多分近くの370m峰だと思い適当な所から取り付く(戻ればもっと取り付きやすい所はあるけど、戻るの面倒なのでここから)
2024年06月14日 13:05撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 13:05
そう言えば、八王子隠れ名山で設定されてる1つがこの辺りだなと言うのを思い出したが正確な位置は分からないので、多分近くの370m峰だと思い適当な所から取り付く(戻ればもっと取り付きやすい所はあるけど、戻るの面倒なのでここから)
まさかのギンリョウソウ。予想して無かっただけにラッキーでした。
ちなみに道の真ん中に生えてたので危なかった。370m峰への取り付きは北側からの方が良いですね。自分が取り付いた場所からだと知らずに踏みつぶしてしまう可能性があります。
2024年06月14日 13:06撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 13:06
まさかのギンリョウソウ。予想して無かっただけにラッキーでした。
ちなみに道の真ん中に生えてたので危なかった。370m峰への取り付きは北側からの方が良いですね。自分が取り付いた場所からだと知らずに踏みつぶしてしまう可能性があります。
2024年06月14日 13:06撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
6/14 13:06
2024年06月14日 13:07撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 13:07
370m峰。電柱が立ってました。
八王子隠れ名山の地図だと「峰見通り」はこの近く(もうちょい北側)なのですがヤマレコの登録だと弾左衛門ノ峰の近くになってますね。あの辺りから高留沢ノ頭方面の道が、峰見通りって事なのでしょうかね。よく分かりません。
2024年06月14日 13:10撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 13:10
370m峰。電柱が立ってました。
八王子隠れ名山の地図だと「峰見通り」はこの近く(もうちょい北側)なのですがヤマレコの登録だと弾左衛門ノ峰の近くになってますね。あの辺りから高留沢ノ頭方面の道が、峰見通りって事なのでしょうかね。よく分かりません。
倒壊してる建物。宮尾神社の奥宮?
2024年06月14日 13:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 13:19
倒壊してる建物。宮尾神社の奥宮?
宮尾神社まで降りてきました。
2024年06月14日 13:22撮影 by  OPPO A77, OPPO
6/14 13:22
宮尾神社まで降りてきました。
この後3分程で夕焼小焼バス停(バス停写真撮り忘れ)まで歩いて終了。お疲れ様でした。
バスは37分発なので丁度良い時間でした。
2024年06月14日 13:26撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
6/14 13:26
この後3分程で夕焼小焼バス停(バス停写真撮り忘れ)まで歩いて終了。お疲れ様でした。
バスは37分発なので丁度良い時間でした。

装備

備考 定期的にハッカ油をキャップのつばに付けておくと、メマトイ虫がまとわりついて来てもすぐに退散してくれるようになるので快適でした。

感想

恩方アルプス(どこからどこまでが恩方アルプスなのか不明ですが)。
道は意外とはっきりしていて、分岐の行き止まり方面には枝で通行止めみたくしている所が多いので迷う事はまず無いと思います。
ただ1つ1つは短いですが、思った以上に急なアップダウンが連続していて、ザレてたり落ち葉で滑りやすい所も多いので、慎重になる所が多かったです。
らくルートで設定されてますが、千手山の登りと、高留沢ノ頭の降り以外は、ほぼ全域バリエーションルートみたいな感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

こんにちは
ハッカスプレーはブヨ対策で使っていますが、昨日も右耳をやられました。(返ってから腫れて気付く)
必ず1ヶ所食われる。
3連敗です
2024/6/16 13:27
castle_hunterさん
こんにちは。
ハッカ油と併用してアース製薬の虫よけスプレーも併用して使っますが、完全に食われないと言う事は無いですね。
やらないと10カ所近く食われてる時もあるので、1カ所くらいなら勝利かなとgood
2024/6/16 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら