記録ID: 6925343
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 チャリ山行
2024年06月15日(土) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 845m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:44
距離 14.1km
登り 845m
下り 846m
自転車パートは、岳温泉入口からだいぶキツイ。もちろん登山装備のためというのもありますが、空荷でもあまりヒルクライムはしたくないです😢
登山パートは時計回りで周回した方が良いですね。早朝スタートの方以外は、たぶんロープウエイが営業開始してしまうので下山時に対向する数珠つなぎの登り組を通過するのにだいぶ時間を取られるでしょう‥‥。
私も次から次へと登ってくるので「まだ来るの〜」と驚くぐらいなので😅
本当に数珠つなぎです‥‥。
登山パートは時計回りで周回した方が良いですね。早朝スタートの方以外は、たぶんロープウエイが営業開始してしまうので下山時に対向する数珠つなぎの登り組を通過するのにだいぶ時間を取られるでしょう‥‥。
私も次から次へと登ってくるので「まだ来るの〜」と驚くぐらいなので😅
本当に数珠つなぎです‥‥。
天候 | ☀晴れ 二本松市最高気温32℃。最低気温18℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
自転車(奥岳登山口〜二本松駅)約16km JR(二本松駅〜最寄り駅) ‥‥復路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 奥岳の湯♨ 利用料金700円。岳温泉と泉質は同じだそうです。 岳温泉街には飲食店がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 水2.5リットル持参。消費2リットル。暑い🥵早朝でなければもう少し消費はしていたと思います。 補給ゼリー5本持参。消費2本。 |
感想
遠征山行のフィナーレは安達太良山としました。磐梯熱海♨温泉スタート。地味に登り基調の道を進みながら岳♨温泉入口へ。見るからに傾斜があるではありませんか(´Д`)ハァ…。
仕方ないからヒルクライムしますが全然進まない😭
やっとの事で登山口に。
でも登山口すぐ近くにオアシス「奥岳の湯」があるので、まずは無事登山、下山しましょう。
最初は泥濘な登山道を進み、くろがね小屋へ向かいました。くろがね小屋周辺は荒涼とした火山の大地と少し横に目を向けると花が群生する地帯の二面性が大変興味深い。
火口付近は何も寄せ付けない荒々しさが印象に残りました。
山頂到着後のんびりしたかったのですが、ロープウエイ部隊がだいぶ登り始めたので下山開始。
ただロープウエイ部隊の隊列の長さで中々下山出来なかったです😅
正直こんなに連なっているのは初めて見るかも。次回来る時は時計回りで周回しようかな😅
写真撮影しとけば良かったです‥‥。
何とか下山後、奥岳の湯は疲れた身体を癒やしてくれました。
何だかんだで良い山行でした☺️
追記 奥岳温泉と岳温泉の泉質は同じと教えてくださったお兄様ありがとうございます🙇
ヤマレコやってないかもしれないけど😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する