記録ID: 6930507
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(清滝-大杉谷-愛宕山三角点-首無地蔵-八丁尾根-清滝)
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 994m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:11
距離 13.8km
登り 994m
下り 997m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
大杉谷のコースは、約15年前に大杉谷の登り口で出会った方に教えて貰ったコースです。今日、最近歩いていないコースを間違えそうになったが、ガーミンのGPSに過去のルートを記録しているので、思い出しながら歩けた。
2年前に35度を超えた日に愛宕山に挑戦してリタイアしたことがあり、今日は天気予報を確認しての計画であった。今日は、ほどよい風があり、最高であったが、私にとっては夏場の愛宕山は気温次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f111b85e45981d8f7feecc7217a92028a.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人