赤岳 赤岳鉱泉テント泊
- GPS
- 12:33
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 9:47
天候 | 初日 晴れ 二日目 明け方雨降るもやんで晴れる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者小屋まではゆる~い感じで歩きやすい。 地蔵尾根からは急登、ザレ場、岩場、鎖、階段、石など気をつけないと落としかねないのでヘルメット推奨 |
その他周辺情報 | ♨ もみの湯 露天風呂もあり650円 https://www.vill.hara.lg.jp/sightseeing/facility/61047.html 🍽️808Kitchen オシャレな感じでショップも併設され買い物にも良いです。 https://www.tateshinafree.co.jp/808kitchen/ |
写真
感想
お久しぶりにサークルに参加させて頂きました。集合が最寄り駅から近く、運転頂きほんとにありがたいです🙇
3:30過ぎに美濃戸口駐車場に到着、三段目に止めしばし仮眠。
5:15 登山開始、1時間弱で赤岳山荘、さらに2時間程の8:20赤岳鉱泉到着。天気も良く気持ちいいです😊
テント泊と夕食代の2,000円+3,000円を支払い、テントを張ります。安かった割には軽量でしっかりしていて広く充分です。ザックを軽くしてヘルメット装置し9:35赤岳鉱泉出発、30分程で行者小屋に。写真映えする吹き出しがいろいろあり写真撮影会に笑。10:20出発、途中から急登となりザレ場、岩場、階段やチェーンも。石を落とさないように気をつけつつ登りますが息上がります…。地蔵の頭に11:30、赤岳展望荘に11:35、展望荘で軽くお昼に。ビールを飲みたい気持ちをコーラで代替えし購入、700mlと大きめで700円ととても良いお値段でしたが冷えてて炭酸はやはり美味しい😋。12:10出発、最後の急登を登り12:40赤岳頂上山荘、人多く写真撮影順番待ち。天気も良く風も穏やかで山頂とても過ごしやすく、しばし休憩し13:05下山開始。登ってくる方もおり少し渋滞あるものの順調に下り行者小屋で休憩しつつ2時間程の15:05赤岳鉱泉到着。天候に恵まれとても気持ちの良い山行でした。
到着後、自分で感じるレベルのニオイもありお風呂に。テント泊なので1000円支払い入ります。湯船には最大4人、洗い場は3人が限界で、シャンプー、石鹸禁止なので、湯船のお湯で頭と体を洗い湯船に入ります。最初ぬるかったですが水入れすぎていたようで水を止めてしばらくしたら熱くなりました。お風呂に入れるのはありがたかったです。
風呂上がりには、ビールを購入🍺疲れた体に沁み渡ります。ワイン🍷2Lも持って来て頂いた方がおり、美味しくご馳走になります。
17時より夕食、待望のステーキ🥩です。6年前食べ損ねたリベンジを果たせました。山でのステーキはホント美味しい🤤。ご飯おかわりしお腹いっぱいになりました。
外の談話スペースで再び酒盛り開始笑、お酒もつまみも沢山持ち寄って頂き感謝感謝です。私も梅酒1L持っていきましたが全く飲みきれず。お腹いっぱいで眠くなり19時過ぎに解散。
テントでシュラフに入り込み即眠りに落ちました。24時前に目が覚めて外を確認。残念ながら星は出ておらず、再度就寝。思いのほか寒くなくシュラフから上半身出して寝ました。明け方気がつくと雨が。5時に朝ごはんを食べ、小雨の中、濡れたテントを撤収。
ネットは繋がらない状況で天気予報分からないものの、空は晴れ間も見え天気回復しそうでもあり、ゆっくり準備してると幸運なことに止みました。ザックカバーとゲイターはつけたままにして7:20に下山開始、順調に2時間半後の9:50には駐車場に到着。
近場で温泉に入りお昼を食べ無事帰路に着きました。
天候にもメンバーにも恵まれ大変良い山行となりました😊
登りのスピード皆、早く驚きました。暑さもあり足の疲労というよりも心臓がバクバクなり、所々かなり厳しかったです。登りは気持ちゆっくり目の方が疲れず逆にトータルでは早く歩ける気がしますが、皆歩けているので、燕、槍への参加に向けもっと鍛えなければと痛感しました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する