記録ID: 6938153
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
シャクナゲ咲く! 船形山、後白髪山 周回縦走
2024年06月15日(土) ~
2024年06月16日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp316f646e63b319c.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:57
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 2,265m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:27
距離 18.6km
登り 1,487m
下り 521m
2日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:31
距離 27.4km
登り 779m
下り 1,752m
15:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後白髪コース分岐から後白髪山頂までは藪漕ぎ1時間強の連続!! |
写真
感想
泉ヶ岳駐車場から船形山、後白鬚山経由して定義山に降りて三角油揚げを2個頂いて泉ヶ岳駐車場に戻る、走行距離:約45辧
天気はGood! 最高。
難儀したのは後白髪山分岐点から後白髪山までの1時間半、藪漕ぎの連続でした!!
後、定義からふるさと緑の道を使い泉ヶ岳駐車場へ戻りルートは崖崩れ場所があり注意を要します。
最終、夕方前に無事に泉ヶ岳駐車場 帰還。
船形山 山頂からの夕日、朝日が快晴で素晴らしかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する