ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山(サワギキョウに会いに)(奥参道から)

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
9.2km
登り
520m
下り
513m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:45
合計
4:27
距離 9.2km 登り 520m 下り 527m
8:32
8:32
8
8:40
8:45
28
9:13
9:13
4
9:17
9:34
37
10:10
10:25
35
11:00
11:08
3
11:12
11:12
29
11:42
11:42
5
11:47
11:48
30
12:18
ゴール地点
7:49 奥参道終点
8:35 三ツ石山登山口
8:40 滝ノ上温泉分岐
9:13 三ツ石山荘水場
9:18 三ツ石山荘9:32
10:10 三ツ石山10:28
11:00 三ツ石山荘11:10
11:13 三ツ石山荘水場
11:42 滝ノ上分岐
11:47 三ツ石山登山口
12:17 奥参道終点

登り 2時間22分 下り 1時間49分 休憩ほか 24分
天候 曇り(上部でガス)
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲から国道105号〜46号で仙北市経由で岩手県へ。雫石高校の先「谷地」の交差点を左折し県道212号へ。
11km行き右折「ゆこたんの森」方向へ。5.5km先の「岩手高原スノーパーク」を左折し3.8kmで網張温泉スキー場。
さらに4.3kmで奥参道の終点ゲート(駐車場は20台分ほど)。
コース状況/
危険箇所等
コースは良く整備されており、危険箇所はなし。
「滝ノ上温泉分岐」の上部と山頂手前は石の道。
その他周辺情報 「休暇村岩手網張温泉」の日帰り入浴(¥600)がおススメ。
奥参道の終点です。
2015年08月09日 07:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:48
奥参道の終点です。
ここです。
2015年08月09日 07:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:50
ここです。
先行車は1台でした。
2015年08月09日 07:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:51
先行車は1台でした。
ここから入って・・・。
2015年08月09日 07:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:50
ここから入って・・・。
車道を行きます。
2015年08月09日 07:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:51
車道を行きます。
ソバナです。
2015年08月09日 07:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:56
ソバナです。
オカトラノオです。
2015年08月09日 08:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:00
オカトラノオです。
クロバナヒキオコシです。
2015年08月09日 08:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:03
クロバナヒキオコシです。
ヨツバヒヨドリです。
2015年08月09日 08:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:10
ヨツバヒヨドリです。
キンミズヒキです。
2015年08月09日 08:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:14
キンミズヒキです。
水場がありました。
2015年08月09日 08:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:19
水場がありました。
ノリウツギです。
2015年08月09日 08:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:21
ノリウツギです。
ヤマハハコです。
2015年08月09日 08:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:22
ヤマハハコです。
ああガスっていますね。
2015年08月09日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:25
ああガスっていますね。
登山口に着きました。
2015年08月09日 08:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:34
登山口に着きました。
いざ入山!
2015年08月09日 08:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:35
いざ入山!
こんな道を登って・・・。
2015年08月09日 08:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:36
こんな道を登って・・・。
5分で分岐です(近過ぎ!)。
2015年08月09日 08:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:41
5分で分岐です(近過ぎ!)。
右折します。
2015年08月09日 08:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:41
右折します。
石の道ですね。
2015年08月09日 08:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:44
石の道ですね。
ミヤマアキノキリンソウです。
2015年08月09日 08:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:48
ミヤマアキノキリンソウです。
オオシラビソが出てきました。
2015年08月09日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:59
オオシラビソが出てきました。
ツルアリドオシです。
2015年08月09日 09:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:01
ツルアリドオシです。
ミヤマダイモンジソウです。
2015年08月09日 09:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:04
ミヤマダイモンジソウです。
木道だ!
2015年08月09日 09:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:14
木道だ!
水場は枯れていました。
2015年08月09日 09:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:14
水場は枯れていました。
サワギキョウです。
2015年08月09日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:17
サワギキョウです。
三ツ石山荘が見えました。
2015年08月09日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:17
三ツ石山荘が見えました。
ミズギクです。
2015年08月09日 09:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:19
ミズギクです。
鐘を鳴らしました。
2015年08月09日 09:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:32
鐘を鳴らしました。
左折します。
2015年08月09日 09:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:34
左折します。
朝露が付いています。
2015年08月09日 09:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:36
朝露が付いています。
シロバナトウチソウです。
2015年08月09日 09:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:38
シロバナトウチソウです。
エゾオヤマリンドウです。
2015年08月09日 09:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:44
エゾオヤマリンドウです。
階段が出てきました。
2015年08月09日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:48
階段が出てきました。
ニッコウキスゲも残っていました。
2015年08月09日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:49
ニッコウキスゲも残っていました。
イワイチョウです。
2015年08月09日 09:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:51
イワイチョウです。
キンコウカです。
2015年08月09日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:53
キンコウカです。
イワショウブです。
2015年08月09日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:54
イワショウブです。
石が出てきました。
2015年08月09日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:56
石が出てきました。
イワオトギリです。
2015年08月09日 09:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:58
イワオトギリです。
ヨツバシオガマです。
2015年08月09日 10:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:00
ヨツバシオガマです。
あれは偽ピークです。
2015年08月09日 10:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:07
あれは偽ピークです。
山頂標識です。
2015年08月09日 10:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:09
山頂標識です。
右折すれば山頂の岩場。
2015年08月09日 10:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:10
右折すれば山頂の岩場。
登りましょう。
2015年08月09日 10:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:10
登りましょう。
風が強く寒いくらいです。
2015年08月09日 10:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:12
風が強く寒いくらいです。
すぐに下山します。
2015年08月09日 10:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:12
すぐに下山します。
ミヤマリンドウです。
2015年08月09日 10:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:15
ミヤマリンドウです。
しばし休憩します。
2015年08月09日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:21
しばし休憩します。
オニギリを食べてから戻ります。
2015年08月09日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:28
オニギリを食べてから戻ります。
偽ピークです。
2015年08月09日 10:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:29
偽ピークです。
ガスですね・・・。
2015年08月09日 10:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:32
ガスですね・・・。
タチギボウシです。
2015年08月09日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:40
タチギボウシです。
ハクサンフウロです。
2015年08月09日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 10:45
ハクサンフウロです。
少し見えてきた?
2015年08月09日 10:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:57
少し見えてきた?
山荘に到着です。
2015年08月09日 11:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:00
山荘に到着です。
さっきより良く見えます。
2015年08月09日 11:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 11:01
さっきより良く見えます。
ほらね!
2015年08月09日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 11:09
ほらね!
良い感じです。
2015年08月09日 11:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:11
良い感じです。
木道を行きます。
2015年08月09日 11:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:12
木道を行きます。
ベニバナイチゴの実です。
2015年08月09日 11:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:14
ベニバナイチゴの実です。
遠くが見えてきました。
2015年08月09日 11:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:37
遠くが見えてきました。
石の道です。
2015年08月09日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:38
石の道です。
ここを左折します。
2015年08月09日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:43
ここを左折します。
こっちへ行って・・・。
2015年08月09日 11:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:44
こっちへ行って・・・。
5分で到着です。
2015年08月09日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:48
5分で到着です。
車道を戻ります。
2015年08月09日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:48
車道を戻ります。
オオウバユリです。
2015年08月09日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:00
オオウバユリです。
晴れてきました。
2015年08月09日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:01
晴れてきました。
ヤマハギです。
2015年08月09日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:02
ヤマハギです。
大きなブナですね。
2015年08月09日 12:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:08
大きなブナですね。
シシウドです。
2015年08月09日 12:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:17
シシウドです。
あっ あれは?
2015年08月09日 12:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:19
あっ あれは?
お疲れさまでした。
2015年08月09日 12:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:19
お疲れさまでした。
ここに寄ってから帰りました。
2015年08月09日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:23
ここに寄ってから帰りました。
撮影機器:

感想

1年ぶりの三ツ石山、お目当てはサワギキョウです(妻は都合が付かずソロ)。
去年は滝ノ上温泉口からでしたが、今年は奥参道のショートカットとしました。

秋田側は晴れていましたが、仙岩トンネルを抜けると曇りでした。
網張温泉スキー場を過ぎ、奥参道の終点で21℃でした。

道端の花の写真を撮りながら、車道をゆっくり歩いて45分で登山口に到着です。
登り初めてわずか5分で滝ノ上分岐です。
これはズルいほどの近さです。

右折して40分も行けばもう三ツ石山荘に着きました(すぐ手前の水場は枯れていました)。
小屋に入り休憩した後に出発です。
小屋の前にはお目当ての「サワギキョウ」が沢山咲いています(初めて見ました)。
去年(8/3)は1輪もありませんでしたが、今年は満開です。
思わずシャッターを切りまくりました。

山頂方向も相変わらずのガスです。
ニッコウキスゲやキンコウカ、イワショウブなどが咲いています。
歩きにくい石の道を過ぎ、偽ピークを越えると風が強いです。
ガスと相まってちょっと寒いくらい・・・。
山頂の岩場に登っても、全く眺望はありません。
すこし下って風の弱い所でお昼にしました。

山荘まで戻ると、かなりの数の登山者がいました。
朝より視界が良くなってきました。
また写真を撮ります。

分岐から左折し5分で登山口。
あとは車道を30分で車に戻りました。

今日の雫石の予報は晴れで29℃でした。
暑い登山を覚悟していましたが、思いがけずガスで気温が上がらず、終止涼しく登って来れました(遠望はなしですが、仕方がありません)。

おかげで疲労度も昨年とは雲泥の差でした。

ここは紅葉が特に素晴らしいと聞きます。
秋にまた来ようかな・・・。

※温泉から上がって46号線まで下りてきたら、気温31℃でした。
 涼しかったのは、山の上だけだったのかも・・・。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

奥産道
nardisさん、こんばんは。
三ツ石山に行かれましたか。
昨日もそうでしたが奥羽山脈から太平洋側がお天気がイマイチですね。

奥産道(奥地等産業開発道路)は三ツ石湿原を越えて松川温泉と結ぶ計画でしたが・・・
今は車道というよりは三ツ石へのアプローチとして便利ですね。

三ツ石湿原のサワギキョウも良い具合になりましたね。
三ツ石山から大深方向の稜線・・・良いですよね。
振り返ると岩手山の迫力・・・ですからね。

ご苦労さまでした。
2015/8/9 20:56
Re: 奥産道
750RSさん

コメントありがとうございました。

ガスで遠くは見えませんでしたが、涼しかったです。

いつか、裏岩手トライアングルに挑戦してみたいものです。
2015/8/10 6:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山(雫石町奥産道利用短縮コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら