ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693859
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

やっぱり晴天はイイ! 日光白根山

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,179m
下り
1,161m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:44
合計
7:01
4:42
61
菅沼登山口駐車場
5:43
5:57
44
弥陀ヶ池
6:41
7:07
2
奥白根山頂上
7:09
7:09
57
奥白根山神社
8:06
9:10
6
昼食
9:16
9:16
52
五色沼避難小屋
10:08
10:08
41
五色山
10:49
10:49
54
弥陀ヶ池
11:43
菅沼登山口駐車場
天候 晴れ(午前中)
早朝の気温は10℃と、少し寒めでした。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場(1,000円/日)
コース状況/
危険箇所等
・菅沼登山口〜弥陀ヶ池
  樹林帯の中、それなりの急登
・弥陀ヶ池〜奥白根山頂上
  森林限界を越えてガレ場が続く。ガレ場の先に岩場があるが難しくはない。
・奥白根山頂上〜五色沼避難小屋
  急な下り。
・五色沼避難小屋〜前白根山〜五色山〜弥陀ヶ池
  外輪山の稜線歩き。
  前白根山の登りはガレ場。

夏は特に危険な場所は無いと思う。
 (あえて言うならば、山頂の岩場で油断をして転落しないことかな…)
その他周辺情報 ・登山ポストは登山口駐車場の管理小屋にある。
・登山口駐車場の隣にお土産屋さん(菅沼茶屋)がある。
・お土産屋さんの裏にあるトイレは24時間利用可能。
菅沼登山口駐車場から出発。
2015年08月09日 04:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 4:38
菅沼登山口駐車場から出発。
駐車場は有料です。
2015年08月09日 04:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 4:39
駐車場は有料です。
朝靄は晴れの予告か?
2015年08月09日 04:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 4:42
朝靄は晴れの予告か?
案内板の前へ。
2015年08月09日 04:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 4:43
案内板の前へ。
ここから弥陀ヶ池までは2.7km。
2015年08月09日 04:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 4:43
ここから弥陀ヶ池までは2.7km。
すぐに登りが始まります。
2015年08月09日 05:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 5:02
すぐに登りが始まります。
白樺かな?
ダケカンバっぽくないですね・・・
2015年08月09日 05:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:05
白樺かな?
ダケカンバっぽくないですね・・・
見上げるとキラキラ。
2015年08月09日 05:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:20
見上げるとキラキラ。
振り返ると、木々の隙間から☀が見えます。
2015年08月09日 05:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:32
振り返ると、木々の隙間から☀が見えます。
辺りが陽の光に照らされる。
2015年08月09日 05:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:40
辺りが陽の光に照らされる。
急登を終えると、樹林帯を抜けて回り込むように歩く。
この先の景色がいつも楽しみです。
2015年08月09日 05:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 5:42
急登を終えると、樹林帯を抜けて回り込むように歩く。
この先の景色がいつも楽しみです。
おお…!
快晴の空に奥白根山〜!
未だモルゲンちっくかな。
2015年08月09日 05:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
8/9 5:46
おお…!
快晴の空に奥白根山〜!
未だモルゲンちっくかな。
弥陀ヶ池には『逆さ・モルゲン・奥白根山』。
青空&無風だし、これはラッキーだ。
2015年08月09日 05:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
19
8/9 5:47
弥陀ヶ池には『逆さ・モルゲン・奥白根山』。
青空&無風だし、これはラッキーだ。
ひっそりとたたずむ湖畔の木々も、良い雰囲気だな。
2015年08月09日 05:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 5:53
ひっそりとたたずむ湖畔の木々も、良い雰囲気だな。
弥陀ヶ池の淵にかかる木道を歩き、輝く奥白根山へ。
2015年08月09日 05:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/9 5:55
弥陀ヶ池の淵にかかる木道を歩き、輝く奥白根山へ。
弥陀ヶ池の畔を過ぎて、奥白根山の急登が始まります。
2015年08月09日 05:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 5:59
弥陀ヶ池の畔を過ぎて、奥白根山の急登が始まります。
周囲の木々も綺麗だなぁ〜
2015年08月09日 06:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:04
周囲の木々も綺麗だなぁ〜
何度も上を見上げます。
2015年08月09日 06:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:04
何度も上を見上げます。
ガレ場をガツガツと登る。
2015年08月09日 06:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/9 6:16
ガレ場をガツガツと登る。
上を目指して、
ひたすらガシガシ。
2015年08月09日 06:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:20
上を目指して、
ひたすらガシガシ。
振り返ると、眼下に弥陀ヶ池。
2015年08月09日 06:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/9 6:22
振り返ると、眼下に弥陀ヶ池。
ガレ場を上まで登ってきました。
2015年08月09日 06:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:27
ガレ場を上まで登ってきました。
横を見ると、
朝日が輝いてます♪
2015年08月09日 06:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
18
8/9 6:29
横を見ると、
朝日が輝いてます♪
ガレ場を終えて岩場を登り、鋭い岩峰の横を抜けー
2015年08月09日 06:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
11
8/9 6:31
ガレ場を終えて岩場を登り、鋭い岩峰の横を抜けー
緩やかになった傾斜を奥へと進む。
2015年08月09日 06:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:32
緩やかになった傾斜を奥へと進む。
周囲は大展望〜
辺り一面に雲海が広がります。
(中央が武尊山、右に至仏山)
2015年08月09日 06:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:33
周囲は大展望〜
辺り一面に雲海が広がります。
(中央が武尊山、右に至仏山)
右へ視線を移すと…
中央に燧、右に会津駒。
平ヶ岳、荒沢岳も見えて…
肉眼では越後駒と中ノ岳も見えました。
2015年08月09日 06:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
8/9 6:33
右へ視線を移すと…
中央に燧、右に会津駒。
平ヶ岳、荒沢岳も見えて…
肉眼では越後駒と中ノ岳も見えました。
さらに右の展望〜
2015年08月09日 06:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:33
さらに右の展望〜
ぐるりと展望を楽しんだら、
いよいよ山頂へ
2015年08月09日 06:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 6:38
ぐるりと展望を楽しんだら、
いよいよ山頂へ
奥白根山に登頂〜。
2015年08月09日 06:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
8/9 6:41
奥白根山に登頂〜。
目前には錫ヶ岳。
左奥に見えているのが皇海山。
肉眼では、皇海山の上に富士山も。
2015年08月09日 06:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:44
目前には錫ヶ岳。
左奥に見えているのが皇海山。
肉眼では、皇海山の上に富士山も。
雲海に浮かぶ日光表連山のシルエット。
時間が経つと、雲が金色に変わりました。
2015年08月09日 06:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
20
8/9 6:51
雲海に浮かぶ日光表連山のシルエット。
時間が経つと、雲が金色に変わりました。
西の方角には、左に武尊山、右に至仏山が雲海上に小さく見えます。
2015年08月09日 07:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:01
西の方角には、左に武尊山、右に至仏山が雲海上に小さく見えます。
山頂の火口部をぐるりと歩く。
2015年08月09日 07:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:07
山頂の火口部をぐるりと歩く。
奥白根山神社で参拝。
2015年08月09日 07:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:09
奥白根山神社で参拝。
火口部…だな。
2015年08月09日 07:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:12
火口部…だな。
コマクサが咲いてた。
2015年08月09日 07:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
8/9 7:17
コマクサが咲いてた。
山頂を振り返る。
2015年08月09日 07:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:18
山頂を振り返る。
鮮やかな五色沼。
色に深みがあります。
2015年08月09日 07:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
8/9 7:23
鮮やかな五色沼。
色に深みがあります。
山頂を振り返りながら、東面の急坂を下る。
2015年08月09日 07:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:24
山頂を振り返りながら、東面の急坂を下る。
マルバダケブキの黄色い大群落とコバルトブルーの五色沼。
背後の雲海に日光表連山のシルエット。
2015年08月09日 07:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 7:37
マルバダケブキの黄色い大群落とコバルトブルーの五色沼。
背後の雲海に日光表連山のシルエット。
ハクサンフウロもいっぱい。
2015年08月09日 07:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/9 7:40
ハクサンフウロもいっぱい。
ヤマオダマキ。
2015年08月09日 07:45撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:45
ヤマオダマキ。
トリカブト。
2015年08月09日 07:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/9 7:46
トリカブト。
ハンゴンソウに似てるが…アキノキリンソウか?
2015年08月09日 07:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:46
ハンゴンソウに似てるが…アキノキリンソウか?
???
2015年08月09日 07:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 7:49
???
急斜面を一気に下り、外輪山との鞍部に下りてきました。
2015年08月09日 08:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 8:00
急斜面を一気に下り、外輪山との鞍部に下りてきました。
奥白根山を見上げます。
ここから小屋とは逆方向へ向かう。
2015年08月09日 08:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:00
奥白根山を見上げます。
ここから小屋とは逆方向へ向かう。
こんなところがあったんだなー
左に見えるのが白根隠山かな?
2015年08月09日 08:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:06
こんなところがあったんだなー
左に見えるのが白根隠山かな?
とりあえず、この辺でノンアルコールビール。
(勿論、保冷剤で冷えてます)
2015年08月09日 08:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
8/9 8:13
とりあえず、この辺でノンアルコールビール。
(勿論、保冷剤で冷えてます)
続いてお肉を焼きます。
2015年08月09日 08:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
8/9 8:20
続いてお肉を焼きます。
たれをかけて、いただきます。
2015年08月09日 08:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
8/9 8:27
たれをかけて、いただきます。
冷たいトマトなんかも良さそう。
2015年08月09日 08:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
8/9 8:31
冷たいトマトなんかも良さそう。
再びお肉を焼く。
2015年08月09日 08:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
8/9 8:34
再びお肉を焼く。
おにぎりも。
2015年08月09日 08:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/9 8:48
おにぎりも。
夏といったら、スイカだな。
2015年08月09日 08:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
16
8/9 8:53
夏といったら、スイカだな。
ヨーグルトも食べちゃおう。
食後のアイスコーヒーは、持ってくるのを忘れちゃいました。
2015年08月09日 09:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
8/9 9:03
ヨーグルトも食べちゃおう。
食後のアイスコーヒーは、持ってくるのを忘れちゃいました。
このあたりは、ハクサンフウロが至るところに。
2015年08月09日 09:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:13
このあたりは、ハクサンフウロが至るところに。
食事がすんだら出発!
避難小屋が見えてきました。
2015年08月09日 09:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:15
食事がすんだら出発!
避難小屋が見えてきました。
避難小屋の横を登り、前白根山方面へ。
2015年08月09日 09:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:16
避難小屋の横を登り、前白根山方面へ。
外輪山の稜線にでた。
2015年08月09日 09:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:25
外輪山の稜線にでた。
中禅寺湖を望む。
2015年08月09日 09:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:25
中禅寺湖を望む。
気持ちがイイ外輪山歩き。
2015年08月09日 09:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 9:27
気持ちがイイ外輪山歩き。
さっきまでいた奥白根山が良く見える。
2015年08月09日 09:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/9 9:27
さっきまでいた奥白根山が良く見える。
前方に見えるのが前白根山。
2015年08月09日 09:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:30
前方に見えるのが前白根山。
横を見ると緑の斜面と青い空。
何気に癒されます。
2015年08月09日 09:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:30
横を見ると緑の斜面と青い空。
何気に癒されます。
前白根山のガレ場を登る。
2015年08月09日 09:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:32
前白根山のガレ場を登る。
登ったら、奥白根山を振り返る。
この景色は何度見てもイイ眺めです。
2015年08月09日 09:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
8/9 9:33
登ったら、奥白根山を振り返る。
この景色は何度見てもイイ眺めです。
前白根山には色が濃い○女チックなコマクサが咲いてます。
2015年08月09日 09:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/9 9:35
前白根山には色が濃い○女チックなコマクサが咲いてます。
このへんは、元気いっぱい。
2015年08月09日 09:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
16
8/9 9:38
このへんは、元気いっぱい。
殆どがピークを過ぎちゃってる感じですが、それでも沢山見られたので満足です。
2015年08月09日 09:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/9 9:41
殆どがピークを過ぎちゃってる感じですが、それでも沢山見られたので満足です。
外輪山の尾根歩き。
2015年08月09日 09:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:49
外輪山の尾根歩き。
少しづつ見える角度が変わってきます。
2015年08月09日 09:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
11
8/9 9:52
少しづつ見える角度が変わってきます。
五色沼を拡大。
今日は特に青が濃い気がするけど、多分、気のせいでしょう。
2015年08月09日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/9 9:53
五色沼を拡大。
今日は特に青が濃い気がするけど、多分、気のせいでしょう。
五色山を目指す。
2015年08月09日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 9:53
五色山を目指す。
毎度ながら・・・
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
2015年08月09日 10:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
8/9 10:02
毎度ながら・・・
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
・・・。
2015年08月09日 10:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 10:02
・・・。
奥白根山と五色沼を見て、
アップダウンを繰り返します。
2015年08月09日 10:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 10:06
奥白根山と五色沼を見て、
アップダウンを繰り返します。
時折、尾根の外から吹いてくる風が気持ちイイ〜♪
2015年08月09日 10:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 10:06
時折、尾根の外から吹いてくる風が気持ちイイ〜♪
五色山へ。
2015年08月09日 10:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:07
五色山へ。
笹原が広がる尾根道へと変わる。
2015年08月09日 10:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:12
笹原が広がる尾根道へと変わる。
濃紺の池塘がありました。
これまた綺麗だなぁ!!
2015年08月09日 10:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
8/9 10:13
濃紺の池塘がありました。
これまた綺麗だなぁ!!
てくてくと。
2015年08月09日 10:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:15
てくてくと。
景色を楽しみながら歩き続け…
2015年08月09日 10:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:16
景色を楽しみながら歩き続け…
奥白根山に分かれを告げる。
2015年08月09日 10:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:21
奥白根山に分かれを告げる。
五色沼も見納めだな。
2015年08月09日 10:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 10:21
五色沼も見納めだな。
弥陀ヶ池に戻ってきました。
山頂近くの天気は崩れそうな気配。
2015年08月09日 10:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/9 10:51
弥陀ヶ池に戻ってきました。
山頂近くの天気は崩れそうな気配。
ハンゴンソウにとまるアサギマダラ。
日光白根山に比較的多くいるそうです。
2015年08月09日 11:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
8/9 11:43
ハンゴンソウにとまるアサギマダラ。
日光白根山に比較的多くいるそうです。
駐車場に到着!!
大満足でした!!
2015年08月09日 11:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/9 11:43
駐車場に到着!!
大満足でした!!
駐車場隣のお土産屋さんで、お目当てのミニランタンを購入。
5年前に、ここで買って重宝してたけど、5月に壊してしまった。未だ売ってて良かった。
2015年08月12日 21:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
8/12 21:39
駐車場隣のお土産屋さんで、お目当てのミニランタンを購入。
5年前に、ここで買って重宝してたけど、5月に壊してしまった。未だ売ってて良かった。
撮影機器:

感想

夕方から会社の飲み会があったため、近場&午前中だけの登山という条件になり、茨城から比較的近い(とはいっても、家から2時間半くらい)日光白根山に登ってきました。
日光白根山は、遠足で登った筑波山、磐梯山を除くと最初に登った百名山で、奇跡のように澄み切った快晴の中、感激しまくりで登った記憶があります。
その時の記憶が強いため、自分の中では大好きな山です。
それ以降にも何度か登っていますが、夏はなかなか快晴に恵まれない。
そんな中、今回は『晴れてッ!』という気持ちで登りだし(登山開始時は晴れでも、登ったらガスってこともあるので…)、ドキドキしながら弥陀ヶ池へ向かうと〜
そこには快晴無風の中、朝日を浴びて黄金色に輝く奥白根山が、湖面を境にして上下対称に聳えていました。
期待通り(以上?)の素晴らしい絶景に感激し、修理から復活したばかりのデジカメで何枚も撮影。
午前中限定登山という慌ただしいスケジュールの中、無理してでも来て良かったなぁ〜と何度も頷いて山頂を目指しました。
山頂近くまで続くガレ場では、展望が開けて尾瀬方面が綺麗に見える。
日光白根山を取り囲むように、辺り一面に雲海が広がっていて、燧ケ岳、会津駒ヶ岳、至仏山、武尊山等が雲から突き出ている。
登山の開始時間が早かったため、登山開始直後に追い越された方を除いては、駐車場から誰にも会っていない。
そのため、山頂までは絶景の独り占めの状態がずっと続きました。
山頂に到着して、デジカメの液晶メニューを見ると、画質の設定が『NORMAL』になっていることに気づく。いつもは『RAW+FINE』だが、修理の際に設定がデフォルトに戻っていたようだ。そういえば、納品書にちゃんと注意書きが記載してあったが、すっかり忘れてた。
ここまで撮影してきた絶景の写真が、画質が落ちちゃってることにショックだったが、まあ〜いいや、とアッサリと開き直りました。
奥白根山東側斜面の山肌にはハンゴンソウとマルバダケブキの黄色い大群落が広がっていて、その先には外輪山に囲まれたコバルトブルーの五色沼があり、その背後に輝く雲海に日光表連山が浮かんでいました。
外輪山との鞍部に下りた後は、2年ぶりに『日光白根山deステーキ』を味わい(『白根隠山で昼食』は時間の都合で断念)、前白根山のガレ場でコマクサを撮影し、外輪山の尾根を歩きながら『奥白根山と五色沼』の絶景を眺めて、大満足で下山に向かいました。

※最近は、登山後にあっという間に日数が過ぎてしまい、レコをUPできないことが多かったのですが(書きかけがいっぱいあります…^^;)、久しぶりにレコをUPできました。今後はちゃんと書いていきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

ピーカン♪最高!でも、食べ過ぎー(^_^)v
nabekaさーん、おはようございます
荒々しい日光白根山とそれとは逆の静穏な五色沼最高ですね
前半の写真もノーマル であの青さが出ているのはnabeka さんの腕かな
また、日光でステーキ羨ましいー
あの青空の下でのご馳走 は贅沢ですね
でも、あれだけの量どこに入っていたの? ドラえもんのポケットでもあるのかな 特にスイカはビックリでしたよ
と絶景 とご馳走 があれば、強行山行も苦にならなかったでしょうね

お疲れさまでした

他の未アップのレコ楽しみにしていまーす
2015/8/13 5:17
Re: ピーカン♪最高!でも、食べ過ぎー(^_^)v
zamaさん、おはようございます
おっしゃるとおり、日光白根山と五色沼は最高でした
外輪山を含めて、コンパクトな箱庭になっていて、いろんな景色を楽しめる場所が多いから、いつも楽しく登れます。
関東以北最高峰ですし、晴れていれば周辺の山々や中禅寺湖が見渡せて気持ちがいいです。
何よりも、茨城から比較的近いのが嬉しいですよ〜
スイカはザックから出した時、『失敗したかな?(食べきれないかな?) 』と思ったけど、案外、美味しく完食できました
2015/8/13 10:05
五色沼(^^)
nabekaさん、こんにちは
大変、ご無沙汰しております

箱庭、ホントその表現はピッタリですね!山頂のすぐ下にあの五色沼
遠くから眺める日光男体山 からは想像がつかないところもいいですよね!
行った人にだけ、あの箱庭が楽しめるという
五色沼は青く見えたりグリーンが強く見えたり…神秘的で好きな場所です
2年前の豪華なお食事、覚えておりますrestaurant 今回は更にスイカのスペシャル
デザート付きですね

nabekaさんは、これからレコが上がってくるのですね
私も少し余裕が出来たので、あちこちにコメントを再開しました(^^)
2015/8/14 18:54
Re: 五色沼(^^)
pipiさん、こんばんは!
こちらこそ、大変御無沙汰しております・・・!!

いやあ〜、あの箱庭が大好きなんですよ。
特に、pipiさんのおっしゃるとおり、登ってみないとわからないという、
トリックめいたところがツボにはまりまして・・・
菅沼登山口から登る場合、最初はまったく白根山の姿が見えなくて、
樹林帯をひたすら登ると、突然、箱庭の中に(弥陀ヶ池の前に)でてくるので、
最初に登った時は、大変驚きました
外輪山から見下ろす五色沼も、周囲と隔離されていて色も凄く神秘的ですし。
男体山からでは絶対にわからないですよね〜
スイカは、『でかすぎた! 』と後悔したけど、
案外、食べられちゃうものですね。
※ ようやく、記事をかける余裕がでてきたので、少しほっとしてます。
2015/8/15 2:03
おほさしぶりでーす
nebekaさん おまちしてましたレコ

ドピーカンの日光白根山、行ったことのないそして私のとこからはアプローチがすんごく遠いので憧れのお山です

やっぱお山は晴れがいいですね
2015/8/18 12:35
Re: おほさしぶりでーす
sakuraさん、御無沙汰してました
日光白根山、確かに sakura さんの家からは遥か遠いですよねッ
アルプスの向こう側の遥か先〜と考えるとホントに遠く感じます。。。
自分も行きたい山は、文字通り山ほどあるけど、アプローチを考えると行けなくなる山が多いです

あッ、滑落はホントに心配しましたよ。
自分もGW登山中にプチ滑落で撤退しましたが(20m位滑っただけでして、腕の擦り傷程度でしたが)、sakuraさんの場合はメチャメチャ大変だったみたいですね。
山にも復活できて、ホントに良かったです〜
2015/8/18 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら