ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6941162
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

和泉葛城山山頂から周回

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
9.8km
登り
844m
下り
855m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:01
合計
5:40
8:44
180
11:44
11:44
131
13:55
13:55
26
14:21
14:22
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備登山道です
一部は痛みが見られます
粉河から車で登り、駐車場に車を止めて山頂の蔵王神社に向かう。蔵王神社は和泉葛城経塚経塚9番だ
2024年06月17日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 8:41
粉河から車で登り、駐車場に車を止めて山頂の蔵王神社に向かう。蔵王神社は和泉葛城経塚経塚9番だ
経塚9番
みねのりゅうおう じゅがくむがくにんきほん
嶺の龍王 授学無学人記品(第九経塚)
 
2024年06月17日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 8:43
経塚9番
みねのりゅうおう じゅがくむがくにんきほん
嶺の龍王 授学無学人記品(第九経塚)
 
階段を下りハイキング道Aを下る
2024年06月17日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 8:47
階段を下りハイキング道Aを下る
歩き良い道だ
2024年06月17日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 8:52
歩き良い道だ
天然記念物のブナが森を豊かにしている
2024年06月17日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 8:55
天然記念物のブナが森を豊かにしている
カキノハ草の実
2024年06月17日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 8:59
カキノハ草の実
オカタツナミソウが多い
2024年06月17日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 9:03
オカタツナミソウが多い
カキノハグサ
2024年06月17日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 9:05
カキノハグサ
玉冷泉の石柱が出る
古来、取水場だったのだろうが水は出ていない
2024年06月17日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 9:14
玉冷泉の石柱が出る
古来、取水場だったのだろうが水は出ていない
水場まで50m程度かな
2024年06月17日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 9:15
水場まで50m程度かな
ハイキング道を下る
2024年06月17日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 9:21
ハイキング道を下る
葛城山のブナの木は天然記念物だ
ブナの南限
2024年06月17日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 9:34
葛城山のブナの木は天然記念物だ
ブナの南限
この草は分からない
2024年06月17日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/17 9:52
この草は分からない
オオバノトンボソウ
2024年06月17日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 9:53
オオバノトンボソウ
車道から歩道に入る
2024年06月17日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 9:57
車道から歩道に入る
再度遊歩道に入る
2024年06月17日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:11
再度遊歩道に入る
枇杷平の灯篭
枇杷平は葛城山頂の遥拝所だったそうな
2024年06月17日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 10:16
枇杷平の灯篭
枇杷平は葛城山頂の遥拝所だったそうな
2024年06月17日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:17
今の枇杷平には三等三角点、枇杷が乗る
標高 520.7m
2024年06月17日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 10:20
今の枇杷平には三等三角点、枇杷が乗る
標高 520.7m
2024年06月17日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:20
直ぐに登山道に出ず、古い古道跡を下る
2024年06月17日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:26
直ぐに登山道に出ず、古い古道跡を下る
もう道も分からなくなった古道跡を下れば、燈篭が出る
枇杷平の上部と下部に灯篭が有ったのだろう
2024年06月17日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:29
もう道も分からなくなった古道跡を下れば、燈篭が出る
枇杷平の上部と下部に灯篭が有ったのだろう
登山道に下る
2024年06月17日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:31
登山道に下る
道は良いが、ウバメガシの葉は良く滑る
道横は切立っている
注意して下る
2024年06月17日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 10:39
道は良いが、ウバメガシの葉は良く滑る
道横は切立っている
注意して下る
コクランが後少しで開花だ
2024年06月17日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/17 11:03
コクランが後少しで開花だ
クチナシの香りがすごい
ゲートから車道に下る
2024年06月17日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/17 11:06
クチナシの香りがすごい
ゲートから車道に下る
Bコースで登り返す
2024年06月17日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 11:07
Bコースで登り返す
取付きの地蔵
2024年06月17日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 11:08
取付きの地蔵
取付きの案内だが私は車道を登る
2024年06月17日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 11:08
取付きの案内だが私は車道を登る
2024年06月17日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 11:09
ムラサキエナガ
直ぐに綿毛に成るがマクロ撮影は可愛い
2024年06月17日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 11:14
ムラサキエナガ
直ぐに綿毛に成るがマクロ撮影は可愛い
オニタビラコかな
2024年06月17日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 11:18
オニタビラコかな
ユキノシタ
2024年06月17日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 11:20
ユキノシタ
何処かの遥拝所
ヒデが置かれている
修験道だろう
2024年06月17日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 11:22
何処かの遥拝所
ヒデが置かれている
修験道だろう
使えるのかな
2024年06月17日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/17 11:29
使えるのかな
この分岐はどちらも行けるが、距離の短いBコースを選ぶ
2024年06月17日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 11:42
この分岐はどちらも行けるが、距離の短いBコースを選ぶ
連滝は綺麗だ
2024年06月17日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 11:53
連滝は綺麗だ
山アジサイが多かった
2024年06月17日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 12:06
山アジサイが多かった
沢の石に座り昼食と休憩だ
2024年06月17日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 12:32
沢の石に座り昼食と休憩だ
黄花ツリブネソウ、黄色以外は見かけなかった
2024年06月17日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 12:43
黄花ツリブネソウ、黄色以外は見かけなかった
ヤマホロシかな??
2024年06月17日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 12:45
ヤマホロシかな??
事故が有ったらしい滝横を登る
2024年06月17日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 13:02
事故が有ったらしい滝横を登る
道は荒れだした
2024年06月17日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:05
道は荒れだした
順路注意個所
2024年06月17日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:07
順路注意個所
ここは疲れます
2024年06月17日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:14
ここは疲れます
何時まで続くの階段
方向注意個所
2024年06月17日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:15
何時まで続くの階段
方向注意個所
ツルアリドウシは満開でしたがピントがあまい
2024年06月17日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 13:29
ツルアリドウシは満開でしたがピントがあまい
直登も良いがBコースに向かう
2024年06月17日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 13:30
直登も良いがBコースに向かう
タツナミソウ
2024年06月17日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/17 13:43
タツナミソウ
一周しました
遊歩道に入る
2024年06月17日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:48
一周しました
遊歩道に入る
タツナミソウ
2024年06月17日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:52
タツナミソウ
遊歩道
2024年06月17日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/17 13:57
遊歩道
ウメガサソウは数を減らしているのかな
2024年06月17日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 14:06
ウメガサソウは数を減らしているのかな
クモキリソウ
2024年06月17日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 14:07
クモキリソウ
黄色ツリフネソウ
2024年06月17日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/17 14:23
黄色ツリフネソウ
キリシマギンリョウソウ
新種である事が確認されました
花位置のデターを消しています
7
キリシマギンリョウソウ
新種である事が確認されました
花位置のデターを消しています
今日、偶然に私の尊敬する山仲間、お二人に出会いました。
笑顔が花より美しいお二人でしたが少し加工しています
6
今日、偶然に私の尊敬する山仲間、お二人に出会いました。
笑顔が花より美しいお二人でしたが少し加工しています
もう少し大きく成るだろう
7
もう少し大きく成るだろう
去年は群生数が多かったが、雨が少ないからか
まだ芽が出ていないのかな
6
去年は群生数が多かったが、雨が少ないからか
まだ芽が出ていないのかな
チョットボケました
3
チョットボケました
大切のしたい花の一つですよね
6
大切のしたい花の一つですよね
撮影機器:

感想

今年もピンクのキリシマギンリョウソウが咲いた
今日の晴れ間が一番きれいだろうと、連続登山で疲れが有るが
和歌山側から山頂に車で登り、AコースBコースを周回して
花を楽しんだ
気の合う仲間と言うのか、私の尊敬する花先生がお二人登られていた

偶然も偶然
頑張ったかいが有った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

こんにちは、ピンクの新種を見に、日曜にその辺り訪れていました!1日違い、お会いできず残念でした。。
2024/6/17 22:46
elfさん
そうでしたか
以前から有ったそうですが
新種と分かったのは去年とか
私達が知ったのは少し以前です
不具合が赤くしてると思っていました
近場ウロウロしてます
又何処かでお会い出来るでしょうね
2024/6/18 2:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら