記録ID: 69430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
花盛りの大雪山・白雲岳
2010年06月27日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 998m
- 下り
- 981m
コースタイム
4:35銀泉台登山口ー5:45コマクサ平ー6:50赤岳山頂ー7:20緑岳・白雲岳分岐ー7:35白雲岳・北海岳分岐ー8:10白雲岳山頂9:10-9:30白雲岳・北海岳分岐ー9:50白雲避難小屋10:15-10:40白雲岳・北海岳分岐ー11:15赤岳山頂11:30ー12:15コマクサ平ー13:00銀泉台登山口
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓にはまだかなりの雪が残っており、特に第一・二雪渓のやや急で長い斜面のトラバースは、雪の状態に応じて、スリップ滑落しないよう慎重さが必要。 ガスっている時など悪天時は、広い雪渓で道迷いの可能性があるので要注意。 白雲山頂直下の岩のガレ場は夏コースが残雪で隠れており、足場が悪いので要注意。 尾根上の雪は完全に消えて高山植物の花盛りを迎えている。 |
写真
感想
銀泉台登山口で前夜車中泊。
3:30起床、湯を沸かしてインスタント焼き蕎麦とバナナの朝食を済ませて4時半過ぎ出発、快晴でほぼ無風。
登山口のすぐ上から所々に雪が残っており、雪渓の長いトラバースでは、先日の黒岳でのミニ滑落を思い出して、やや緊張しながら慎重に進む。(簡易アイゼン持参したが使用せず)
ハイマツ帯から上の雪が消えた斜面は、高山植物の花盛りの時期を迎えつつあり、コマクサ、キバナシャクナゲ、コザクラ、チングルマ、ツガザクラ、ホソバウルップソウ等々、たくさんの花が目を楽しませてくれた。
赤岳山頂では数人の登山者がいてシャッター交換などしたが、白雲岳山頂では完全貸切独占で、360度大展望の山座同定など至福の時を過ごした。
下山途中、久し振りに白雲避難小屋に立ち寄り、20年ほど前に、癌の入院手術を控えてこれが山の見納めと思いながら泊った時のことを懐かしく思い出した。
本日の下界は、北海道の6月とは思えない暑さで、北見で37℃と全国で今年初の猛暑日を記録。山もそれなりに暑かったが気持ち良い程度だった。
2日前に手稲山に登ったわりに脚に疲れはなく、ガイドマップ記載の登り所要時間よりかなり短い時間で登り、リハビリを続けてきた膝も全く異常はなく、快調だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2026人
初めまして
私の主目的はスキー滑り納めでしたが(^^;
毎年この時期の赤岳で滑り納めしています。
26日の赤岳から白雲岳まで強風でしたが27日はどうでしたか?
花の名前、参考にします(^^)/
そうなんですね、先ほど、NAKさんの記録を読ませていただきました。
昨日もスキーの方が10人以上来ていましたが、スキーを担いで山を登って、さらに適当な雪渓を捜し歩く姿を見て、凄い根性をしているな、と感心して何人かの方とお話しもしました。
NAKさんもそのお一人なんですね。
昨日の白雲は高曇りのほぼ無風、時々微風、といった感じで、快適でした。
今年は滑り納めとのことですが、雪渓の雪の残り具合から見て、もう少しはスキーを楽しめるのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。
こんにちは。
今年、父が入院しなかったらこのコースを歩く予定でした。
勿論、ウスバキチョウの写真を撮りに
ああー、羨ましいです。
結構簡単に見つかる蝶ですか?
花も素晴らしいですね
そうですか、実現延期で残念でしたね。
小生、蝶には詳しくありませんが、今頃の時期が良いようですね。
昨日は結構飛んでいましたが、素人の小生に写真が撮れたのは、たまたま足下に止ったためで、偶然でしょうね。
お父さんの健康状態が落ち着いて、来年にでも実現できるといいですね。
是非再チャレンジしてください。
ウスバキチョウは舞って(待って)いてくれると思います。
いつもヤマレコでcitrusさんの精力的な活動ぶりを拝見しています。
コメントありがとうございました。
高山植物の宝庫ですねぇ
そっちは で、最高ですね
こっちは で の山も趣が有って!なんて空元気を出していますが、 の方が良いのは決まってますよね
リハビリも卒業できた様ですし、晴れて天下のプータローとなった事だし、これからジャンジャン北海道の山を紹介してください。
最後に一言、いいな〜
ほんと、昨日の山は最高の天気でした。
ただし下界は、北見で、全国でこの夏初めての猛暑日になったり、札幌も暑かったですよ。
そちらは梅雨でも、沢を登る人はどうせ濡れるんだから気にしないのかな、などとも思いましたが、そんなことはないのでしょうね。
奥様の言いつけ?に従って胃カメラ飲んで、来るべき北アルプスが楽しみですね。
私も最後に一言、北海道の山もいいですよ
リハビリ後の体調も良い様で何よりです。
花も多く、良いコースの様ですね。
花の名前、勉強させていただきました。
昨年トムラウシに行って、花の多さに感動したため、例の事故はありましたが、やはり一度は大雪山系を縦走してみたいと思いました。
でも、その前に花の名前を覚えないと、折角の花畑も楽しさ半減ですね。
コメントありがとうございます。
正直に言いますと、小生、花の名前がなかなか覚えられなくて、いつも図鑑を見て再確認しているのが実態ですが、名前を覚えられなくても、好きなものは好きで別に困らない、と開き直っています。
MATSUさんの日記などを、いつも色々感心しながら拝見していますが、是非、大雪山の縦走を実現してください。
週末などは登山者が多い事もありますが、尾根上に登ってしまえば、広大な大雪山ではあまり気になりません。
実現後の記録・感想などのアップを期待しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する