ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6948406
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

栂池自然園 花さがし(ログ途中から)

2024年06月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
3.9km
登り
123m
下り
172m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:08
合計
2:03
10:30
31
スタート地点
11:01
11:03
10
11:13
11:13
27
11:40
11:40
18
11:58
11:59
19
12:18
12:18
9
12:33
ゴール地点
ビジターセンター横の花壇に咲いている花に気をとられてログを忘れました。
ビジターセンターを9時頃出発してるので全体で3時間半くらい楽しみました。
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車 自宅から高速使って2時間半弱 意外に近い
つがいけロープウエイ
 往復 3700円/人
   モンベル、JAF 200円引き
   今回はじゃらんで購入 400円引き
    おまけに3000円以上600円引きクーポン使用で 3000円/人
    チケット売り場でじゃらんからのメールのリンク先を見せてチケットを
    発行してもらった。
 平日の始発は今回は8:00
 下山の最終は16:40
コース状況/
危険箇所等
何箇所か雪の上を歩く箇所あり、踏み抜きそうな場所もあり。ぬかるんでいる道もあり。登山靴&ストックあったほうが安心。
その他周辺情報 花の情報は、
ゴンドラ山頂駅の売店横のスペースに何日置きかの花の情報をまとめたA4サイズの地図があります。少し前と少し後も含めて事前に見るのがオススメです。
もちろんビジターセンターにも当日咲いている花の掲示があります。どのくらいの頻度で更新されているかは不明です。
花の本はチケット売り場2Fに売っています。色分けなどで探しやすいものを購入するのがよいと思います。

おみあげはチケット売り場の2Fで。モンベルとコロンビアの山道具あり。
乗り場の近くにバインミー売ってました。気になりました、、、
ビジターセンターで今咲いている花を確認。
でもスバメオモトわからなかったなぁ〜!
2024年06月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/20 9:02
ビジターセンターで今咲いている花を確認。
でもスバメオモトわからなかったなぁ〜!
いいお天気 スタートします。楽しみ〜!
2024年06月20日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:06
いいお天気 スタートします。楽しみ〜!
さっそくサンカヨウいっぱい!! あそこにもここにも。
2024年06月20日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/20 9:06
さっそくサンカヨウいっぱい!! あそこにもここにも。
サンカヨウの咲き始めもみられました。もにょもにょ出てきてる感じが可愛い。サンカヨウダンス!!
2024年06月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 9:28
サンカヨウの咲き始めもみられました。もにょもにょ出てきてる感じが可愛い。サンカヨウダンス!!
小蓮華山が綺麗にみえます。その向こうは白馬岳
2024年06月20日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 9:07
小蓮華山が綺麗にみえます。その向こうは白馬岳
去年ほとんど終わってたリュウキンカはほんとうにあちこちの水辺で咲いていました。輝くような花ですね。
2024年06月20日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 9:08
去年ほとんど終わってたリュウキンカはほんとうにあちこちの水辺で咲いていました。輝くような花ですね。
見入ってしまう光景です。
2024年06月20日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:09
見入ってしまう光景です。
杓子や白馬鑓も見えました。
2024年06月20日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:14
杓子や白馬鑓も見えました。
キヌガサソウもほんとうにいっぱい。咲き始めはあの大きな葉っぱもまだ控えめなのもわかりました。
2024年06月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:17
キヌガサソウもほんとうにいっぱい。咲き始めはあの大きな葉っぱもまだ控えめなのもわかりました。
チングルマは木道の脇に咲きだしてました。
2024年06月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:20
チングルマは木道の脇に咲きだしてました。
2024年06月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 9:35
ショウジョウバカマもほんとうにいっぱい。色がかなり違うのも楽しめました。
2024年06月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:40
ショウジョウバカマもほんとうにいっぱい。色がかなり違うのも楽しめました。
シラネアオイも元気いっぱい。まだ先出してないものも多数ありました。
2024年06月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:42
シラネアオイも元気いっぱい。まだ先出してないものも多数ありました。
この時期メインの水芭蕉、大きな湿原では終わりかけてましたが雪のまわりでは可憐な姿がちこちに。
2024年06月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 9:56
この時期メインの水芭蕉、大きな湿原では終わりかけてましたが雪のまわりでは可憐な姿がちこちに。
一番奥に向かっていく道、この雪の上を通ります。もうすぐ崩れてなくなるかも。。
2024年06月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 10:28
一番奥に向かっていく道、この雪の上を通ります。もうすぐ崩れてなくなるかも。。
ここも雪の上 涼しいです。
2024年06月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/20 10:57
ここも雪の上 涼しいです。
一番高いところの展望所、雲よりも先につきました。20名近くのひとで賑わってました。唐松や五竜あたりまで見えました。
あれ雪渓 人が登ってるみたい。。。
2024年06月20日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/20 11:00
一番高いところの展望所、雲よりも先につきました。20名近くのひとで賑わってました。唐松や五竜あたりまで見えました。
あれ雪渓 人が登ってるみたい。。。
これが雪が溶けてすぐの水芭蕉の芽。
2024年06月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 11:36
これが雪が溶けてすぐの水芭蕉の芽。
ここが一番雪が多かったところ、上の湿原の周回路です。ピンクの竹がさしてあったのでどの方向に歩くのかやっとわかりました。でも1つ?もあったので要注意です。くれぐれも踏み抜かないように。
2024年06月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 11:39
ここが一番雪が多かったところ、上の湿原の周回路です。ピンクの竹がさしてあったのでどの方向に歩くのかやっとわかりました。でも1つ?もあったので要注意です。くれぐれも踏み抜かないように。
だいぶ雲が増えてきました。晴れてればいい風景だったのに、、、
2024年06月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/20 12:05
だいぶ雲が増えてきました。晴れてればいい風景だったのに、、、
ニッコウキスゲはまだつぼみ。
2024年06月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/20 12:05
ニッコウキスゲはまだつぼみ。
撮影機器:

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル レジャーシート ヘッドランプ ストック
共同装備
ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS スマホ予備電池 エマージェンシーシート

感想

昨年7月5日にあまり期待せずにやってきたら早春の花がいっぱい咲いていたのにほんとうに驚きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5682418.html
ただ終わりかけの花も多く、今年はもっと早い時期にやってこようということでやってきました。ほんとうに大正解でした。去年 終わりかけの花がみんな咲き始めでいきいきと咲きだしているところでした。お天気にも恵まえてまわりの山の風景を楽しみながらぐるっとまわることができました。

ロープウエイからの道の花も含めて、見た花すべては花の忘備録としてYAMAPにアップしてます。ご興味のあるかたはそちらを御覧ください。
https://yamap.com/activities/32659292

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
栂池自然公園一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら