記録ID: 696391
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王 熊野岳 嫁さんを接待ハイク?の巻
2015年08月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acf38215878333.jpeg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 270m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背は、規制されてます。 |
その他周辺情報 | SAの牛タン定食でも充分美味しいです。 |
写真
撮影機器:
感想
盆休みを利用して、東北まで来ました。
第一弾、蔵王です。
久しぶりに、普段は山歩きをしない嫁さんとユルユルハイキングです。
普段の山歩きは、単独でセカセカ?歩くことが多いのですが、今回は昨年の立山以来、本当に久しぶりに嫁さんと楽しく、マッタリ歩きました。
規制で馬の背が歩けないのは、多少残念でしたが、2人で楽しく歩くことができ、大満足かな〜と。
御釜は、やっぱり凄いです。
御釜を見るだけでしたら、刈田岳側に行けば、ほぼ歩くことなく見えるかと思いますが、そちらに車を停めると、熊野岳に登ることは現在できないみたいです。(馬の背が規制のため通れません)
コース自体は、観光の方も見受けられるコースですので、久しぶりの山歩きの嫁さんにも丁度良かったみたいで、加えて非常にゆっくり歩いた為、それ程疲れることもなく、歩けたみたいです。
最後、RW乗り場に到着した時に雨が降りだし、ギリギリセーフだったのは、日頃の行いと言うことで・・。(苦笑)
この後、菅生PAにて牛タン定食を食し、(十分美味しかったです)、その先のSAにて盛岡冷麺も食べ、(って食べてばっかり・・苦笑)本日の宿泊地弘前に向かいました・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
奥さんとの愉しいアバンチュールを満喫してください
東北近辺、大気不安定みたいなので、天候が良くなると良いですね!(^ω^)
奥様のお顔が見れないのが、残念です!(^ω^)
koufaxさん
コメント有難うございます。
ご返事遅くなり申し訳ございませぬ。
本当に楽しいアバンチュール??でした
なかなか、東北までは足を延ばすことがそうそうできないので、盆休みを利用して楽しんできました。
天気は、最後の八幡平以外はまずまずの天気でしたので、まぁ良かったかな〜と。
それ以上に食事が、何を食べても美味しかったのが良かったです。(結果太って帰ってきてしまいました
嫁さんの顔は・・、まぁ本人に肖像権の確認しておきます。苦笑
いずれにせよ、お見せするほどでも御座いませぬが・・。
美人妻ヤマレコデビューですね!
おめでとうございます??(笑)
たくさんレコがあるなと思ったら世間はお盆休みでした。
いやー、遠征羨ましいっす\(^o^)/
tgifさん
どもども!
美人かどうかはさておき・・苦笑・・今回、久しぶりに2人で歩いたので、ちょっとだけ写真載せてみました。
仕事、お忙しいんですね・・。
まぁ、暇よりは忙しい方が良いかもしれませんが、忙しすぎるのはちょっとばかり困っちゃいますよね〜。
なんか今回は、山歩きのついでの観光なのか、観光のついでの山歩きなのかよく判らない行程でした・・。(多分後者かな・・苦笑)
本当にガッツリレコ待ってますからね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する