ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6965714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2024年06月25日(火) ~ 2024年06月26日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:30
距離
28.3km
登り
2,814m
下り
2,231m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
0:32
合計
7:30
5:48
5:49
47
6:36
9
6:45
6:49
105
8:34
8:40
19
8:59
9:00
48
9:48
10:00
9
10:09
10:10
44
10:54
10:55
44
11:39
11:44
76
13:00
13:01
16
13:17
2日目
山行
6:16
休憩
0:38
合計
6:54
5:32
15
5:47
5:48
23
6:11
35
6:46
6:47
32
7:19
7:22
30
7:52
7:55
28
8:23
8:33
32
9:54
10
10:14
10
10:24
27
10:51
18
11:09
11:24
5
11:29
11:30
18
11:48
10
11:58
9
12:07
12:08
6
12:19
12:20
4
12:26
ゴール地点
天候 晴+暴風
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
10本の軽アイゼンではちょっと不安でした。
猿倉の駐車場からスタート。どうやって戻ってこようか、まだ思案中。
2024年06月25日 05:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 5:43
猿倉の駐車場からスタート。どうやって戻ってこようか、まだ思案中。
看板は戻ったみたいです。
2024年06月25日 05:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 5:45
看板は戻ったみたいです。
鑓温泉との分岐。今回は道がまだ不明瞭と言うことで、パス。
2024年06月25日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 5:58
鑓温泉との分岐。今回は道がまだ不明瞭と言うことで、パス。
雲が速い!だいじょうぶかな?
2024年06月25日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 6:03
雲が速い!だいじょうぶかな?
2024年06月25日 06:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 6:23
大雪渓手前。でも結構登ってきました。
2024年06月25日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 6:35
大雪渓手前。でも結構登ってきました。
いよいよ大雪渓に接近。
2024年06月25日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 6:35
いよいよ大雪渓に接近。
ここから!アイゼン(10本軽アイゼン)つけて、ヘルメットかぶって、ストックでスタート!
2024年06月25日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 6:38
ここから!アイゼン(10本軽アイゼン)つけて、ヘルメットかぶって、ストックでスタート!
ざくざく楽しい!
2024年06月25日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 6:54
ざくざく楽しい!
赤いトレースを辿ります。
2024年06月25日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:08
赤いトレースを辿ります。
う〜ん、登ってきた。
2024年06月25日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 7:08
う〜ん、登ってきた。
これが先日の跡ですね。
2024年06月25日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:21
これが先日の跡ですね。
上から見るとベロみたい。
2024年06月25日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:21
上から見るとベロみたい。
どんどん斜度がきつくなる
2024年06月25日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:21
どんどん斜度がきつくなる
所々にクレパスが。落ちたら結構大変そう。
2024年06月25日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 7:24
所々にクレパスが。落ちたら結構大変そう。
まだまだ登ります。
2024年06月25日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 7:29
まだまだ登ります。
左から石が飛んでくる?
2024年06月25日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 7:36
左から石が飛んでくる?
落石の犯人はカモシカ?
2024年06月25日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 7:48
落石の犯人はカモシカ?
まだまだまだ登ります。
2024年06月25日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 7:48
まだまだまだ登ります。
結構来たけど、、、。
2024年06月25日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:03
結構来たけど、、、。
島のようになっている岩場で休憩。
2024年06月25日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:14
島のようになっている岩場で休憩。
ここで一旦アイゼン外して、夏道をグングン上ります。
2024年06月25日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:28
ここで一旦アイゼン外して、夏道をグングン上ります。
斜度も結構急
2024年06月25日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 8:30
斜度も結構急
眼下に広がる大雪渓
2024年06月25日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/25 8:36
眼下に広がる大雪渓
道=川みたいに水が流れてます。
2024年06月25日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:41
道=川みたいに水が流れてます。
ここから小雪渓。結構急でストックからピッケルに交代。10本だと噛みが甘くてちょっと不安。
2024年06月25日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 8:44
ここから小雪渓。結構急でストックからピッケルに交代。10本だと噛みが甘くてちょっと不安。
小屋が見えた!でも槍ヶ岳の経験からここから遠い!
2024年06月25日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 9:09
小屋が見えた!でも槍ヶ岳の経験からここから遠い!
楽しかった雪渓終了。
2024年06月25日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:22
楽しかった雪渓終了。
登ってきた〜
2024年06月25日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:36
登ってきた〜
次に目指す杓子岳。結構遠い、、、。
2024年06月25日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:37
次に目指す杓子岳。結構遠い、、、。
今日のお宿も見えた!なんかポタラ宮みたい。
2024年06月25日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:45
今日のお宿も見えた!なんかポタラ宮みたい。
頂上小屋に到着。大休止。
2024年06月25日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:45
頂上小屋に到着。大休止。
杓子岳が見えた!
2024年06月25日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 9:46
杓子岳が見えた!
旭岳?
2024年06月25日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:03
旭岳?
とにかく絶景が広がりますが、風が強すぎ!
2024年06月25日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:04
とにかく絶景が広がりますが、風が強すぎ!
あそこほんとに登る?
2024年06月25日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:36
あそこほんとに登る?
と言いつつなんとか杓子岳に到着!
2024年06月25日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 10:55
と言いつつなんとか杓子岳に到着!
眼下に広がる大雪渓。絶景!
2024年06月25日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:56
眼下に広がる大雪渓。絶景!
僅かに残る雪の壁?
2024年06月25日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:57
僅かに残る雪の壁?
最後はこんな風になるんですね。
2024年06月25日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:58
最後はこんな風になるんですね。
2024年06月25日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:58
2024年06月25日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 10:59
これから挑む鑓ヶ岳
2024年06月25日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:09
これから挑む鑓ヶ岳
さっきの杓子岳。あんなに切り立っていたんですね。
2024年06月25日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 11:22
さっきの杓子岳。あんなに切り立っていたんですね。
爆風の鑓ヶ岳に到着。
2024年06月25日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 11:39
爆風の鑓ヶ岳に到着。
五里霧中
2024年06月25日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:40
五里霧中
2024年06月25日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:40
さて戻ります。あの雲の中。
2024年06月25日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 11:45
さて戻ります。あの雲の中。
杓子岳のトラバースは雪渓がなくなってました。
2024年06月25日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/25 12:19
杓子岳のトラバースは雪渓がなくなってました。
今日のお宿に向かってラストスパート
2024年06月25日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/25 13:06
今日のお宿に向かってラストスパート
爆風の一夜明けて、、、。晴れてる!!!
2024年06月26日 05:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 5:37
爆風の一夜明けて、、、。晴れてる!!!
2024年06月26日 05:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:37
2024年06月26日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 5:39
とうとう白馬岳の山頂に登頂!!!
2024年06月26日 05:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:43
とうとう白馬岳の山頂に登頂!!!
この景色がみたかった!
2024年06月26日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:44
この景色がみたかった!
2024年06月26日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 5:44
2024年06月26日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:44
どっちを見ても凄い!の一言。来て良かった〜!
2024年06月26日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:44
どっちを見ても凄い!の一言。来て良かった〜!
昨日に引き続き爆風の中、そろりそろり栂池に下っていきます。あ、剱に日が当たった!
2024年06月26日 05:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:46
昨日に引き続き爆風の中、そろりそろり栂池に下っていきます。あ、剱に日が当たった!
何度でもふり返ってしまいます。
2024年06月26日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 5:54
何度でもふり返ってしまいます。
2024年06月26日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 5:56
緑と白のコントラスト。
2024年06月26日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 5:58
緑と白のコントラスト。
まだまだ凍てついた池もありました。
2024年06月26日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 6:06
まだまだ凍てついた池もありました。
2024年06月26日 06:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 6:07
雪倉岳、朝日岳方面が絶景
2024年06月26日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 6:12
雪倉岳、朝日岳方面が絶景
これから向かう小蓮華山。
2024年06月26日 06:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:14
これから向かう小蓮華山。
2024年06月26日 06:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:22
ふり返れば山頂は遙か彼方
2024年06月26日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 6:24
ふり返れば山頂は遙か彼方
数分おきに景色が変わり、そのたびにカメラに収めます。
2024年06月26日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:33
数分おきに景色が変わり、そのたびにカメラに収めます。
2024年06月26日 06:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:43
小蓮華山に到着。
2024年06月26日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 6:45
小蓮華山に到着。
2024年06月26日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:45
白馬大池が見えました。
2024年06月26日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:47
白馬大池が見えました。
2024年06月26日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:58
2024年06月26日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:06
眼下に栂池が見えました。
2024年06月26日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:10
眼下に栂池が見えました。
2024年06月26日 07:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:15
船越の頭に到着。なぜこんな山なのに船?
2024年06月26日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 7:19
船越の頭に到着。なぜこんな山なのに船?
小蓮華山をふり返って
2024年06月26日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:20
小蓮華山をふり返って
大池が大分近くになりました。
2024年06月26日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:28
大池が大分近くになりました。
2024年06月26日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:36
大池に到着。
2024年06月26日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:54
大池に到着。
大池の畔は雪渓が残ってました。
2024年06月26日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 8:18
大池の畔は雪渓が残ってました。
2024年06月26日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:24
2024年06月26日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:24
白馬乗鞍岳に到着。白馬岳が遠くに。
2024年06月26日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 8:25
白馬乗鞍岳に到着。白馬岳が遠くに。
一昨日登った雨飾?
2024年06月26日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:38
一昨日登った雨飾?
大池から下の雪渓にはロープがかかってます。
2024年06月26日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 8:40
大池から下の雪渓にはロープがかかってます。
天狗原が眼下に
2024年06月26日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:44
天狗原が眼下に
あの雪渓の上が乗鞍岳。
2024年06月26日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:07
あの雪渓の上が乗鞍岳。
天狗に到着。
2024年06月26日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:08
天狗に到着。
2024年06月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:09
2024年06月26日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 9:13
ゴールが見えました。
2024年06月26日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 9:48
ゴールが見えました。
時間があったので、自然園を散策
2024年06月26日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 10:03
時間があったので、自然園を散策
木道が整備されてます。
2024年06月26日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:14
木道が整備されてます。
もちろん絶景
2024年06月26日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 10:18
もちろん絶景
終点の展望台。だいぶ白馬岳に近づきます。
2024年06月26日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 11:10
終点の展望台。だいぶ白馬岳に近づきます。
2024年06月26日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 11:29
2024年06月26日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 11:44
2024年06月26日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 12:01
最後まで絶景でした。
2024年06月26日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/26 12:12
最後まで絶景でした。
撮影機器:

感想

今年の一大目標は白馬の大雪渓!ということで、溶けて閉鎖の心配が無い早い時期に挑戦しました。始めはピストンor鑓温泉のどちらかにしようか迷いましたが、いろいろな方のログを見ると、鑓温泉はまだ雪渓が深く、夏道・冬道のどっちつかずで迷いそうなので、ピストン!としました。ところが梅雨の大雨で前々日の栂池巡りは諦めることになったので、再考・熟慮し、
猿倉〜白馬岳(三山巡り)〜栂池
にしました。しかし、この場合「猿倉に置いた車どうする?」なんですが、、、。
当日は5時に白馬の宿を出発して、5時半からスタート。憧れの大雪渓には6時半頃に到着。まだまだ雪に埋もれている白馬尻小屋の屋根で、アイゼン(10本軽アイゼン)を着けて、ヘルメットをかぶって、両ストックでスタート。ザクザク、とにかく楽しい!でも、左から時々音がするし、思いの外アイゼン効きにくいし、幅30cmはあるクレパスあるし、斜度もどんどんきつくなるしと、いろいろありました。けど、やはり楽しい!の一言。そんな大雪渓をグングン登って、2時間程で岩室跡に到着し、小休止+アイゼンを一旦外して夏道を小雪渓まで。ここから先はさらに斜度が急で、ストックでは心許ないので、ピッケルに。う〜ん、安心感が違います。このザックという感触がなんとも言えずに良いですね。とは言え、たいして距離もなく、無事に、でもヘトヘトになり、頂上小屋に到着。ここで、珈琲飲んで大休止の後に、杓子岳と鑓ヶ岳に。地図で見ると稜線の散歩のように見えますが、実際はかなりのアップダウン+爆風でとにかく大変!自炊の重い荷物に加えて、空気が薄いこともあって、宿の白馬山荘に這々の体で到着して、部屋に入ったあとしばらく動けませんでした。その直後に横殴りの雨の降ってきたので、あと30分遅かったら、ちょっとやばかった鴨です。宿の宿泊者は私も入れて5名?なので、個室を使わせて頂けました。精根尽き果てていたので、自炊で夕食をとった後は唯々爆睡でした。
翌朝はご来光を見たくて4時起床。残念ながら、昨日の続きのガス+爆風でチラッと見えただけでした。ただ、その後日が高くなるにつれて、ガスが薄れて出発することにはかなり遠くまで見えるようになってました。ちなみに小屋も揺れるような爆風で栂池のロープウェイが運行中止になったらまずいと思い、小屋の方に伺ったところ、ともてに親切に対応頂きました。一人自炊しているときにストーブを付けて頂けたりなど、いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。
山頂に到着するころにはほとんどガスも流れ去り、まさに待ちに待った、望むに望んだ絶景!一時は中止にしようかと思いましたが、本当に来て良かったです。その後は稜線を大池まで。この間もとにかく風が強くて、ずっとヘルメットの上にフードを被せてました。(大池まで来ると風はすっかり収まりました。)ただ、時々刻々と変わるその素晴らしい風景をひたすらカメラ(iphoneですけどね)に収めてました。大池からは雪渓にロープがあり、安心して栂池まで下ることができました。そのあとは時間があったので、自然園をのんびりと散策しました。
さて、車の回収ですが、結局ロープウェイの麓駅からバスで八方バスターミナルまで行き、そこからタクシーで猿倉に戻りました。バスが530円、タクシーが4000円、ロープウェイが2000円なので、合計で6530円です。あの絶景が6530円なら安い!と周回にして良かったと個人的には思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら