記録ID: 6972622
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
チセロ山(P871)、知世路谷山
2024年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 561m
- 下り
- 561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:36
距離 8.2km
登り 561m
下り 561m
6:42
12分
スタート地点
11:18
ゴール地点
天候 | 現地到着15分前まで小雨が降っていた。 一応、雨は止んだが途中でまた少し降った。 チセロ山到着まで靄って周辺の山は全く見えず。 チセロ山を下山して金剛童子谷歩道に入る頃に ようやく日が差し始めた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス | 自家用車利用で林道脇に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
交流の森で色んなコースがあり、整備されていて道幅は広い、狭いはあるが明瞭で危険な箇所も無し。 但し、木材を使った階段はコケが生えて滑るので乗らないように注意の事。 |
その他周辺情報 | 八枡から広河原にかけて以前は数件、食事や喫茶店があったが今はあるかは不明。 |
写真
感想
今週は雨が多く、行けるかなと思っていましたが28日金曜日の段階では土曜日日は曇りから晴れるとの事で山行き決行としました。でも朝起きると小雨が降っていました。
行き先は昨日、大雨が降ったので道が整備されているであろうと思われる知世路谷山とチセロ山にしました。
天気が悪かった関係でモヤが濃くて見通しが良くありませんでした。
北山はこの時期ヤマヒルが多いのですが、林道から山道に入った途端に何匹ものヒルダンスが見られました。
自宅を出発する前にヒル下がりのジョニーを登山靴の周囲を丁寧に噴霧しましたが、あまり効かないのか、ヤマヒルが多過ぎるのか靴の先に乗ったヒルが3匹いました。
無事、車まで戻って靴を履き替えた時、左足の靴下にヤマヒルが1匹くっついていました。
昨年は三国岳と天が森でやられてしまいましたが、今回はヤマヒルに献血しなくて良かったです。
梅雨入りしているので鬱陶しいのは仕方がありませんが、出来たら晴れたほうが山の印象がいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する