記録ID: 6978722
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
菰釣山~鳥ノ胸山【神奈川の山制覇っ!!】
2024年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:10
距離 15.0km
登り 1,149m
下り 1,221m
11:28
ゴール地点
天候 | 曇☁️ 下山後 雨 気温17~19度 湿度90~97%のほぼミスト状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅駐車場は割と混んでました |
写真
感想
yさん神奈川の山制覇おめでとう~🥳🎉
神奈川の山と一言でいっても、奥多摩、高尾、山中湖の方や三浦、湯河原といった海沿いまでバリエーションに富んだ山々がある中で、その全てを無事に怪我なく登り続けたことはとても素晴らしく
登山という趣味の範疇を超えて、人生においても一つの立派な勲章になるのではないでしょうか☺️
これからも、未知の山々を求めて日本中を元気に駆け巡って下さいね!!
本当は畦ヶ丸から菰釣山のピストンの予定でしたが私の体調がここ2週間優れず周回となりました💦菰釣山より鳥ノ胸山の方が数倍つらく、高々1200m程度の山なのにくたびれました😮💨湿度MAXでしたが気温が低く、ヒル被害もなくて良かった。梅雨の低山に行く方が間違いね😭
そして苦節8年😅神奈川県の山54座、本日で制覇しましたぁ~🙌長かった~笑 2017年から色んな山を先導してくれたkちゃん、2022年から車で連れてってくれたwさん、ホントにありがとう🙇♀️
私が選ぶ神奈川県の山
ベスト1 明神ヶ岳~金時山の縦走✨
お天気の良い冬に富士山をず~っと眺めながら、金時山までゆったりのんびり歩けるルートが私には1番合ってるな~と感じます💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
ゴイゴイスーです!!!
分県ともなると荒れてる山なんかもあって大変だったと思います💦
長期戦本当にお疲れ様でした(-人-)
willywillyさんも残り三座なんて凄いっす😳
って考えたら比較的近くでしたね(笑)
やはりコッチは奴らが怖くてなかなか手が出せません😭
祝福コメントありがとうございます😊
ヤマレコ始じめた時は山リストなんてなかったので、とりあえず神奈川県民としては制覇しとこって感じでした😅公共交通機関では行きにくい山も多く、車を使わずに制覇してる人に比べたらズルしてる感満載ですがとりあえず良かったです☺️
噂のハセさんは相変わらずのペースで山に行けて、いつも感心しています♪
昨日はあいにくのお天気で残念でしたね😭
ヒルの居ない時期に絶景眺めにまたリベンジしてくださいね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する