幌尻岳★日帰り最難関山行、みんなでチャレンジだ!北海道遠征
- GPS
- 16:16
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,514m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
- 山行
- 14:42
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 16:13
天候 | 晴れ 稜線でたまに強風。午後には止みました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 10台程度駐車可 チロロ林道は雨で通行止めになりやすいので、事前確認要。ダート道 登山口の駐車場に簡易トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
長い距離ですが、まとめてしまうと2種類の行程の山歩きでした。 *登山口~ヌカビラ岳 登山口から北海道電力取水場までは林道歩き。そこから登山道になる。渡渉が5~6回程ある。沢履に履き替える程では無く、普通の渡渉。ピンテもあり、それを辿って尾根取り付きまで沢沿いを登っていく。 尾根取り付きからは急登になる。土のドロドロ道もあるので、スリップに注意。ロープ張られてる箇所もある。降りが要注意でした。急登途中にトッタの泉という水場がある。水は細いが出ていた。 この水場からさらに500上がると稜線に出る。ヌカビラ岳手前が少し岩場になっていて、途中から花が出始めた。 *ヌカビラ岳~幌尻岳 ヌカビラ岳から幌尻岳までの長いルートを眺めながらの稜線歩き。北戸蔦別岳まで50上がって、戸蔦別岳まで50下がって、100上がって…からに幌尻の肩まで200下がってからの200アップと、皆がレポに書くアップダウン地獄の登山道。ハイマツの藪漕ぎが太腿あたりにビンタをくらいます。 行きよりは、帰りの北戸蔦別岳への登りの藪漕ぎが、薮が向かってくる方向なので、ハイマツが刺さるしなかなか進まないと苦戦しました お花は沢山咲いていて、綺麗でした。お花畑ロードです。幌尻の肩に着いてもさらにの奥が山頂なので、スタミナ勝負な道でした。途中、幕営跡があったので、テント泊する人はこの稜線でしてる感じでした。 七ツ沼カールも幕営出来そうだが、上から見ていて、水場は汚そうで使えなさそうな感じがした。 |
その他周辺情報 | 🏨宿🏨 1日目仮眠場所 新千歳空港温泉 2600円 1時から深夜料金発生なので、12時まで仮眠して、登山口へ出発 https://www.new-chitose-airport-onsen.com/ 2日目宿 美馬牛リバティーユースホテル 4000円 チェックイン23:30まで可能 https://www.bibaushi.jp/index.html 🏪売店 道の駅🏪 *道の駅 樹海ロード 24時間トイレ有り セイコーマート 23:00閉店 *コンビニ セブンイレブン 夕張葉山店 〒068-0755 北海道夕張市紅葉山454-1 24時間営業のコンビニが無く、空港からここが途中にある24hコンビニとなる。 |
写真
感想
幌尻岳をチャレンジするにあたり、会社の帰宅時、歩いて帰るトレーニングしたり、荷物軽量化の為、カメラはコンデジにし、最近暑くて熱中症になりがちで、頭痛になって歩くペースが落ちるの想定して、ロキソニンを持ったり…渡渉もあるので、一応の防水ソックス履いて…と色々準備して挑みました。
結果、どうにか日帰りで幌尻岳に登る事が出来て、良かったです。天気も風強予報が出ていました。稜線で少し風はありましたが、逆にクールダウンになり、良かった感じです。天気も崩れる事なく…最後の林道歩きで雨パラパラ程度で終わりました。
熊にも会わず!もこさんは、ずっと「熊、遠くで目撃したいな…」と言ってましたが…私は、やめてくれ…と思いながら歩いてました。
この長い距離、テント泊羨ましいなぁと、テント泊装備の人を横目に…😅
辛かったのは、頭痛ありそうかな?とロキソニンを飲んだ後…稜線にて眠気に襲われた所でした。
あとは、頭痛もなく、下山の筋肉痛もロキソニンで散らせてたのあったのか、スタスタ歩く事が出来たという…でも渡渉で転んで…膝を強打は、してしまいした。
辛かったけど、結局、笑いもありつつ、登れたのが良い思い出となりました。
下山後、富良野や十勝の飲食店は全滅…😅
閉店ギリギリのセイコーマートのコンビニ飯にありつけて空腹を凌げましたとさ。
*あと最後に気になったのは、同日にスライドした人で、遅れて登っていた人。私たちが下山始めて途中で上がってきた。一応、「時間もギリギリだから、大丈夫ですか?引き返した方が…」と声を掛けた。しかしその人は「ここまで来て、山頂も見えてるから、行きたい。下山が遅くなるのは判ってる。ここで登頂したら、もう来なくても良いから!」と、山頂目指して行ってしまった。我々が下山してきて、林道で雨がパラついた。そして更に夜更け、雨が本降りに…あのスライドした人はちゃんと降りれただろうかと、ずっと心配していた。
同日、遭難者が出たと誰かのレポに書いてあったが、ニュースには上がっていないのが、不思議なのですが…体力とスタート時間と、考えてしまうのでありました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する