ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6983918
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

一日雨☔の由布岳

2024年07月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
7.3km
登り
974m
下り
975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:39
合計
5:24
9:08
9:09
77
10:26
10:29
5
10:34
10:42
4
10:46
10:46
17
11:03
11:11
12
11:23
11:31
7
11:38
11:40
7
11:47
11:54
58
12:52
12:52
47
13:39
13:40
10
13:50
13:51
1
13:52
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
大阪南港6月30日P7:05発〜別府港7月1日A6:55着。
さんふらわあ くれない 運賃12990円。
別府港バス停A7:10発〜別府駅東口バス停A7:25頃着 バス。 運賃170円。
別府駅西口バス停A7:37発〜由布登山口バス停A8:20着。 バス。
㊱ 由布院線 由布院行き。 運賃850円。
(帰り)
由布登山口バス停P2:20発〜別府駅西口バス停P2:56着。 運賃850円。
別府港1日P6:45発〜大阪南港2日A6:35着。
さんふらわあ くれない 運賃6640円。(弾丸割引)
コース状況/
危険箇所等
由布岳正面登山口に登山ポストあり。
その他周辺情報 由布院・別府に入浴施設多数あり。
A8:29 由布岳正面登山口から登り出す・・合羽上下着装。
2024年07月01日 08:29撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 8:29
A8:29 由布岳正面登山口から登り出す・・合羽上下着装。
ヤマツツジ?でいいんですかね。
2024年07月01日 08:51撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 8:51
ヤマツツジ?でいいんですかね。
A9:33 日向岳自然観察路分岐を過ぎると九十九折れの道になる・・時折小止みになる程度。 ずっーと降り続いている。
2024年07月01日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 9:33
A9:33 日向岳自然観察路分岐を過ぎると九十九折れの道になる・・時折小止みになる程度。 ずっーと降り続いている。
A9:54 この辺まで来ると眺望👀がある・・でも今日は雨霞。
2024年07月01日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 9:54
A9:54 この辺まで来ると眺望👀がある・・でも今日は雨霞。
ウツギの仲間・・ヒメウツギ?ですかね。
2024年07月01日 10:05撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:05
ウツギの仲間・・ヒメウツギ?ですかね。
A10:26 マタエ(御鉢の稜線鞍部)に着く。 風💨が出て来た。 取り敢えず豊後富士(由布岳西峰)に向かう。
2024年07月01日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:26
A10:26 マタエ(御鉢の稜線鞍部)に着く。 風💨が出て来た。 取り敢えず豊後富士(由布岳西峰)に向かう。
A10:28 鎖も足場も雨で滑りそう・・
2024年07月01日 10:28撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:28
A10:28 鎖も足場も雨で滑りそう・・
A10:30 鎖場が続く・・
2024年07月01日 10:30撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:30
A10:30 鎖場が続く・・
A10:32 流石に誰にも遇いません😁🙅‍♂️・・
2024年07月01日 10:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:32
A10:32 流石に誰にも遇いません😁🙅‍♂️・・
A10:34 難所・障子戸の鎖場と花・・花は、キジムシロの様な花。 調べるとイワキンバイと思われる。
2024年07月01日 10:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:34
A10:34 難所・障子戸の鎖場と花・・花は、キジムシロの様な花。 調べるとイワキンバイと思われる。
A10:34 西穂へ行く岩場に似ている様な😆・・
2024年07月01日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:34
A10:34 西穂へ行く岩場に似ている様な😆・・
岩にしがみつく様なイワキンバイ(多分)・・
2024年07月01日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:38
岩にしがみつく様なイワキンバイ(多分)・・
他の方のレコによると、ベニバナニシキウツギと言う花らしい。
白花も見ました。
2024年07月01日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:39
他の方のレコによると、ベニバナニシキウツギと言う花らしい。
白花も見ました。
ヤマアジサイ?・・ですかね。
2024年07月01日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:39
ヤマアジサイ?・・ですかね。
コゴメウツギもあちこちに見られた。
2024年07月01日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:40
コゴメウツギもあちこちに見られた。
ミヤマキリシマも残っていました😮👍・・
2024年07月01日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:43
ミヤマキリシマも残っていました😮👍・・
A10:45 30僂らいの大ミミズ😮・・調べるとシーボルトミミズと言うらしい。 青色の体色、動きは少し蛇みたい。 今回の山行で4~5匹見た。
2024年07月01日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:45
A10:45 30僂らいの大ミミズ😮・・調べるとシーボルトミミズと言うらしい。 青色の体色、動きは少し蛇みたい。 今回の山行で4~5匹見た。
A10:46 由布岳西峰(豊後富士)1583.5mに辿り着く👊😅💦💦・・しっかり雨☂️です。 一等三角点があります。
2024年07月01日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:46
A10:46 由布岳西峰(豊後富士)1583.5mに辿り着く👊😅💦💦・・しっかり雨☂️です。 一等三角点があります。
バイケイソウで良いんでしょうか?・・花の見栄えが良い。
2024年07月01日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:05
バイケイソウで良いんでしょうか?・・花の見栄えが良い。
A11:09 御鉢回り・・濡れてなければそれ程でもないが、神経を使う。
2024年07月01日 11:09撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:09
A11:09 御鉢回り・・濡れてなければそれ程でもないが、神経を使う。
A11:10 降りたら、登り返し。
2024年07月01日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:10
A11:10 降りたら、登り返し。
A11:24 写真に雨が写る程☔降っています・・雷音もします。
2024年07月01日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:24
A11:24 写真に雨が写る程☔降っています・・雷音もします。
A11:28 岩場を抜けて振り返る😅・・岩に足場が削られているのに気付いて通過できました。 雨の日は大変です。
2024年07月01日 11:28撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:28
A11:28 岩場を抜けて振り返る😅・・岩に足場が削られているのに気付いて通過できました。 雨の日は大変です。
A11:38 由布岳東峰1580mに到達・・下山路を違う道にしたいので東登山口へ降りる道まで戻る。 分岐は「剣の峯」と言う地名らしい。
2024年07月01日 11:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:38
A11:38 由布岳東峰1580mに到達・・下山路を違う道にしたいので東登山口へ降りる道まで戻る。 分岐は「剣の峯」と言う地名らしい。
山頂にシモツケの花・・
2024年07月01日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:39
山頂にシモツケの花・・
A11:57 「東登山口へ降りる道」も大変・・これは崖です。
2024年07月01日 11:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:57
A11:57 「東登山口へ降りる道」も大変・・これは崖です。
P0:07 雨中の下りは、余力を奪う。 日向岳に寄るのは止める。
2024年07月01日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:07
P0:07 雨中の下りは、余力を奪う。 日向岳に寄るのは止める。
P0:17 登山道は、渓歩きに変わる・・
2024年07月01日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:17
P0:17 登山道は、渓歩きに変わる・・
P0:30 このロープを張った場所は、ズルズル・・斜面が滑る。
2024年07月01日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:30
P0:30 このロープを張った場所は、ズルズル・・斜面が滑る。
P0:36 川でない場所が、濁流となっている・・
2024年07月01日 12:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:36
P0:36 川でない場所が、濁流となっている・・
P1:40 日向岳自然観察路分岐まで降りる😫・・
2024年07月01日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 13:40
P1:40 日向岳自然観察路分岐まで降りる😫・・
P1:43 由布院へ降りる側👀・・
2024年07月01日 13:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 13:43
P1:43 由布院へ降りる側👀・・
P1:50 由布岳正面登山口に降りました😮‍💨。 次のバスはP2:20です。
2024年07月01日 13:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 13:50
P1:50 由布岳正面登山口に降りました😮‍💨。 次のバスはP2:20です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

馬齢を重ねる頃、毎年山に行く事にしている。
例年は上高地へ夜行バスで行くのだが・・
今年は、移動が楽なフェリー🛳️にする。
5年程前に行った由布岳に行こう。✊😃

さんふらわあを予約する。
でも足首が痛くなり、一週間延期した。
6月30日〜7月2日の弾丸旅行。(船中2泊・現地0泊)
2~3日前の天気予報では、曇り空☁️。
テンクラがC判定になっているのは、風が強いせいみたい。🤔

別府港に着いた頃から雨☂️・・
別府駅では、しっかり本降り☔💦💦
由布岳正面登山口でも雨☂️
上下合羽を着装して歩き出す🚶‍♂️。

合野越から九十九折れの道。
雨はずっーと降り続く・・
登山道は、雨水の通り道となる。
マタエ(稜線の鞍部)に出るのに2時間かかる。
(5年前は、1時間15分😮・・遅くなりました😢)
稜線に出たら風も強くなる。 
先ず由布岳西峰1583m(豊後富士)を目指す。
でも障子戸とかの鎖場の難所がある。
雨と風の嫌な条件下。 鎖も足場も滑る。
強い風が続くなら、引き返そう🤔。
鎖場の岩場を登っていると、雨が顔を叩く。
何か、沢登りをしているみたい。😁👍

何とか由布岳西峰に辿り着いた👊😆。
しっかり雨。 勿論眺望ゼロ🙅‍♂️。
でも風は、そんなに強くない。
これならもう少し行けそう。
御鉢巡りで東峰まで行く。 
登山道の水溜まりが、避けられない。
靴はビショビショ💦💦💦。
(下山して風呂に入ったら足がふやけていた)

下山は、登りと違う道・・東登山口に降りる道にする。
5年前も降りているが、結構崖があったりする道。
(鎖・ロープがあるので何とか降りたが)
日向岳分岐から東登山口に降りる道から離れる。
日向岳1085mに寄ってもいいかなとか登り出しは考えていたけれど。
🙅‍♂️止める。
早く降りたいと思い、正面登山口に行く道を選ぶ。
この道が、結構大変。 雨で道が川の様になる。
凹部の斜面が、濁流となっている場所も出来ていた。
土斜面では、靴がズルズル滑ったり・・
トラバース道なのだが、登りが何か所か混じっている。
道も不明瞭な個所がある。
疲れていたり、時間に余裕のない時は行かない方が良いかも。

由布岳登山口のバス停近くに、石作りの東屋がある。
そこで雨宿り出来る。
そこでバス待ちをして、来たバスに乗ったら・・ほぼ満員。
由布院からの外国人(多分中国人)で一杯。
(マナーが悪いので中国人は大嫌い😠・・韓国人も)
運転手の判断で降車側のドアから運転席横のスペースに乗せて貰う。
(運転手さんthank you🙏)
オーバーツーリズムと言うやつですかね・・
もうちょっとで、定員オーバーで通過されるところでした。
そう言えば、バス停にその張り紙がありました。
皆さんも由布登山口バス停では注意して下さい。

今回の交通費が、約25000円。 
食費等入れると3万円オーバー。
雨に耐えるだけの山行で、費用対効果を考えると失敗かと思ったが・・
終ってしまうと、この歳になっても雨中登山が出来たと嬉しい気もします。
一日ずっーと降り続く山行は、珍しい。
たいがい、一時止むものですが。
尚、雨と共に稜線では雷も鳴ってました。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

kol-yosiokaさん、一日中雨と雷の中を踏破でメッチャ達成感充実感持たれたことでしょう。
>馬齢を重ねる頃
初めて聴く言葉ですが、私なんかはずーっとこれからもそうです。
yosiokaさんはご謙遜でしょう。
2024/7/3 17:31
sityanさん おはようございます。😌

若い頃は、「悪天候でも歩くのが山歩き」とか考えていましたが😅・・
何時からか天気の良い日を選んで山に行く様になりました。
雪山でも新雪ラッセルするのが雪山登りと思っていました。
今は、トレース跡がある方が歩き易いとかんじています😁🤣

まぁ確かに久しぶりに充実感を感じる山歩きができました😄👌。
2024/7/4 8:12
kol-yosiokaさん、奇しくも先日由布岳に登ったばかりでしたので、おもわずコメントさせていただいています。
私が登った時もお天気よくなくて、マタエのところから上は強風で、即座にお鉢巡りはあきらめました。kol-yosiokaさん、すごいです。と、いまさら師匠に言うまでもないですが。
私、kol-yosiokaさんより三つほど下ですが、いつもレコを拝見して思うのは、とてもその速度では歩けない、です。せいぜい長続きできるように頑張りたいと思います。
馬齢を重ねる頃。この時期がお誕生日なのですかね。おめでとうございます。
2024/7/4 20:07
FlashLayerさん おはようございます。😌

6月の初めに由布岳に登られたんですね。
ミヤマキリシマを沢山見られたみたいで羨ましい。😁👍
その前に久住山も行かれてる。
車で九州遠征ですね。 と言う事は、フェリーにも乗られてる。
フェリーは、いいです😄👍。 移動と宿泊を兼ねているのでお得。😆🎶
フェリーで九州は、私のお気に入りです。

マタエからの強風は、テンクラで見ていたのである程度は覚悟してました。
でも今回は、強い風は一時だけ。 それより本降りの雨☔が、予想外。
山では、雨より風の方が、大変です。
長袖アンダーシャツの上に合羽で歩いたんですが、強い風の時は寒かったです🥶。
夏山でも低体温症になるのが理解できます・・🤣
だからまぁ雨で助かりました。😉👌

歩くのは、速くないです。
休まずに歩く事を心掛けているので、トータルで見ると早く見えるだけです。
偶に御一緒する方々は、皆私より速いです。(女性も含めて)
特に67歳を過ぎてから、顕著になりました。
常に何処か故障しているのが当たり前のせいですが・・
誰もが辿る道ですね。

誕生日なんですが、もう嬉しいと言う時期はすぎましたね。😁↘️
でもお気持ち有難うございます。🙇‍♂️
2024/7/5 5:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら