ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698881
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

夏色プレゼントな谷川岳 ロープウェイでお手軽百名山その4

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:42
距離
6.5km
登り
753m
下り
751m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:47
合計
4:42
9:16
33
10:21
40
11:29
12:05
12
12:17
12:23
7
13:00
13:05
24
13:29
29
13:58
天神平      9:16
熊穴沢避難小屋  9:49
休憩      10:05ー10:12
天狗の留まり場 10:21
天神ザンゲ岩  10:44ー10:49
肩の小屋    11:01
トマの耳    11:09
オキの耳    11:29ー12:05
トマの耳    12:17−12:23
肩の小屋    12:30
天神ザンゲ岩  12:40
天狗の留まり場 13:00ー13:05
熊穴沢避難小屋 13:29
天神平     13:58

休憩
休憩     7分
天神ザンゲ岩 5分
オキの耳  36分
トマの耳   6分
天狗の留まり場5分
計     59分
天候 晴れ 時々ガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京駅    上越新幹線 06:36
上毛高原駅  関越交通バス08:00
※8時のバス増便
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはロープウェイ駅にあり
用紙を記入後、下山届用の半券を切り取って提出、下山後半券を提出
天神平〜熊穴沢避難小屋
整備された道、木道のトラバース道あり、樹林帯で比較的涼しい。
熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場
岩場の道、前半にロープ場、鎖場あり、特に使わなくても大丈夫。
急坂下りの時は要注意
天狗の留まり場〜肩の小屋
急勾配の笹の中の登り、日を遮るものがなくて暑い。
肩の小屋直前は階段所上の登り。
肩の小屋〜谷川岳山頂
稜線上の登り、特に危険ではないが高度感あり。トマの耳からオキの耳には登り返し
あり。すれ違い時には注意。
全体的に滑りやすい岩でできている山なので雨で濡れているときは要注意。
土の道は少ない。
その他周辺情報 上牧温泉 風和の湯 ¥550 2時間
上越線上牧駅から徒歩5分ぐらい
天神平に到着
2015年08月15日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 9:05
天神平に到着
右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳
2015年08月15日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
8/15 9:16
右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳
登山スタート
2015年08月15日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 9:16
登山スタート
天神峠との分岐
2015年08月15日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 9:30
天神峠との分岐
案内板
2015年08月15日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 9:30
案内板
熊穴沢避難小屋に到着
2015年08月15日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 9:49
熊穴沢避難小屋に到着
熊穴沢避難小屋
2015年08月15日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 9:49
熊穴沢避難小屋
天神平を振り返る
2015年08月15日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 10:02
天神平を振り返る
仙ノ倉山方面の稜線
2015年08月15日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 10:02
仙ノ倉山方面の稜線
山頂へと続く道
2015年08月15日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
8/15 10:05
山頂へと続く道
雲が低い
2015年08月15日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:05
雲が低い
谷に雪が残っている
2015年08月15日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:06
谷に雪が残っている
天神平方面
2015年08月15日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:12
天神平方面
天狗の留まり場、休憩したばかりなのでスルー
2015年08月15日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 10:21
天狗の留まり場、休憩したばかりなのでスルー
天神ザンゲ岩、暑いので小休止
2015年08月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 10:44
天神ザンゲ岩、暑いので小休止
天神平がハッキリ見える
2015年08月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:44
天神平がハッキリ見える
中ゴー尾根で良いのかな?
2015年08月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 10:44
中ゴー尾根で良いのかな?
ガスが出てきた
2015年08月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 10:44
ガスが出てきた
山頂まだ遠い
2015年08月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:44
山頂まだ遠い
ガスがここまで来た、涼しくなっていいけど
2015年08月15日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 10:49
ガスがここまで来た、涼しくなっていいけど
肩の小屋に到着
2015年08月15日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:01
肩の小屋に到着
肩の小屋、休憩している人が多い
2015年08月15日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
8/15 11:01
肩の小屋、休憩している人が多い
西黒尾根との分岐
2015年08月15日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:06
西黒尾根との分岐
肩の小屋
2015年08月15日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 11:06
肩の小屋
双耳峰の一つ、トマの耳に到着
2015年08月15日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
8/15 11:09
双耳峰の一つ、トマの耳に到着
方位盤があるが、ガスで全然見えない
2015年08月15日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:10
方位盤があるが、ガスで全然見えない
オキの耳への道、人が途切れない
2015年08月15日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
8/15 11:12
オキの耳への道、人が途切れない
オキの耳
2015年08月15日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
8/15 11:12
オキの耳
対面の山は晴れている
2015年08月15日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 11:14
対面の山は晴れている
決行高度感がある
2015年08月15日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:15
決行高度感がある
西黒尾根
2015年08月15日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:18
西黒尾根
トマの耳を振り返る
2015年08月15日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:18
トマの耳を振り返る
稜線上の花、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
2015年08月15日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:19
稜線上の花、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
これはリンドウか
2015年08月15日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:19
これはリンドウか
ハクサンフウロで良いのかな?
2015年08月15日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 11:20
ハクサンフウロで良いのかな?
これはシモツケソウか
2015年08月15日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 11:20
これはシモツケソウか
大盛況なオキの耳
2015年08月15日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 11:22
大盛況なオキの耳
転がったらそのまま下まで行きそうな谷
2015年08月15日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
8/15 11:22
転がったらそのまま下まで行きそうな谷
シラネニンジンで良いのかな?
2015年08月15日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:29
シラネニンジンで良いのかな?
オキの耳に到着
2015年08月15日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
8/15 11:29
オキの耳に到着
眼下の眺め
2015年08月15日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:30
眼下の眺め
ガスっている
2015年08月15日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 11:30
ガスっている
トマの耳
2015年08月15日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:31
トマの耳
今日の食事、鮭と梅の2個セットおむすび
2015年08月15日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
8/15 11:35
今日の食事、鮭と梅の2個セットおむすび
一瞬西側の景色が現れた
2015年08月15日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 11:44
一瞬西側の景色が現れた
西側の視界が一瞬晴れた
2015年08月15日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
8/15 11:48
西側の視界が一瞬晴れた
トマの耳、東側は晴れているのだが
2015年08月15日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 11:48
トマの耳、東側は晴れているのだが
下を覗くと結構怖い
2015年08月15日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:05
下を覗くと結構怖い
元きた道を戻る
2015年08月15日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 12:05
元きた道を戻る
トマの耳
2015年08月15日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 12:17
トマの耳
東側の山が見える、真ん中に燧ヶ岳、隣は至仏山
2015年08月15日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:17
東側の山が見える、真ん中に燧ヶ岳、隣は至仏山
奥白根山、上州武尊山、皇海山、右に切れているのは赤城山
2015年08月15日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:18
奥白根山、上州武尊山、皇海山、右に切れているのは赤城山
赤城山
2015年08月15日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:18
赤城山
奥の一番高いのは奥白根山
2015年08月15日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 12:20
奥の一番高いのは奥白根山
手前上州武尊山、左端奥白根山
2015年08月15日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:20
手前上州武尊山、左端奥白根山
真ん中に皇海山
2015年08月15日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:21
真ん中に皇海山
真ん中に燧ヶ岳、右に至仏山
2015年08月15日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 12:21
真ん中に燧ヶ岳、右に至仏山
トマの耳
2015年08月15日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 12:22
トマの耳
燧ヶ岳と至仏山
2015年08月15日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 12:23
燧ヶ岳と至仏山
西黒尾根分岐
2015年08月15日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:26
西黒尾根分岐
有名な道標がガスっている
2015年08月15日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:27
有名な道標がガスっている
肩の小屋もガスの中
2015年08月15日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:29
肩の小屋もガスの中
有名な鐘
2015年08月15日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/15 12:31
有名な鐘
天神尾根を下る
2015年08月15日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 12:35
天神尾根を下る
天神ザンゲ岩
2015年08月15日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 12:40
天神ザンゲ岩
赤城山
2015年08月15日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:40
赤城山
上州武尊山
2015年08月15日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:41
上州武尊山
奥白根山
2015年08月15日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:41
奥白根山
皇海山
2015年08月15日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 12:41
皇海山
子持山とか榛名山の方角
2015年08月15日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 12:41
子持山とか榛名山の方角
天狗の留まり場で小休止
2015年08月15日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:00
天狗の留まり場で小休止
上州武尊山
2015年08月15日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:02
上州武尊山
上州武尊山と奥白根山
2015年08月15日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:02
上州武尊山と奥白根山
皇海山
2015年08月15日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 13:02
皇海山
燧ヶ岳と至仏山
2015年08月15日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:03
燧ヶ岳と至仏山
景鶴山、平ガ岳
2015年08月15日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 13:03
景鶴山、平ガ岳
白毛門
2015年08月15日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:03
白毛門
赤城山
2015年08月15日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:03
赤城山
子持山で良いのだろうか?
2015年08月15日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:04
子持山で良いのだろうか?
谷川岳山頂を振り返る
2015年08月15日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 13:05
谷川岳山頂を振り返る
熊穴沢避難小屋
2015年08月15日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 13:29
熊穴沢避難小屋
天神峠との分岐
2015年08月15日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 13:45
天神峠との分岐
天神平から谷川岳
2015年08月15日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 13:58
天神平から谷川岳
正面の山の案内
2015年08月15日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/15 13:58
正面の山の案内
右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳
2015年08月15日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
8/15 14:02
右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳
上牧温泉風和の湯にやってきた
2015年08月15日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
8/15 16:04
上牧温泉風和の湯にやってきた
上牧温泉風和の湯
2015年08月15日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 16:04
上牧温泉風和の湯
風和の湯看板
2015年08月15日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/15 16:04
風和の湯看板
上牧駅から谷川岳、雲がかかっている
2015年08月15日 16:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 16:48
上牧駅から谷川岳、雲がかかっている
上越線上牧駅
2015年08月15日 16:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/15 16:49
上越線上牧駅

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ 軍手 虫除けスプレー スパッツ レスキューシート

感想

13日からロープウェイ運行が再開されたので谷川岳に行ってみた。
谷川岳といえば、「ヤマノススメ」の聖地でもある。

谷川岳の過去の記憶と言えば、ワンゲル部の山行で1年の時は熱出して行けなかったこと、2年の時は無事に登れたことが思い出される。
当時は土曜日も授業があったので、授業終了後上野駅から高崎線・上越線経由で土合駅に向かい、マチガ沢の出合いでテン泊したのだが、夜中に走る車のライトと音であまり眠れなく、登りの巌剛新道で、まだ雪が残っていた道に苦労し、見えているのに近づかない頂上に悪態をつきながら登っていた記憶がある。
その時は天気があまり良くなく、下りの西黒尾根で雷が鳴り出したので、一同転がるように下山し、土合駅に着いた時に土砂降りの雷雨に襲われたのだった。

朝一の新幹線、バスを乗り継ぎ、ロープウェイで天神平に。
天神平から樹林帯の涼しい道を進む。
熊穴沢避難小屋を過ぎ、ロープや鎖のある岩場の登りが始まると、直射日光から身を隠す所がなくなり汗の出が多くなる。
一旦小休止して、水分補給を行い、再び登りだすと、笹の中の急な登りが続く。
結構堪えるので、天神ザンゲ岩で、再度小休止にして、トレッキングパンツを見ると、膝に汗が滲んでいる。
7月の表尾根で同じ状態になりその後どうなったかを思い出し身構えるが、運良く
ガスの中に入ったのと風が出てきて涼しくなり無事に山頂へ

トマの耳では、山座同定用の表示板があったのだけれど、ガスでオキの耳しか見えないので先へ進むが、オキの耳もガスで周りの山は見えない。
食事しながら暫く待つが、眼下の眺めは見えるけれど北から西の方角はガスが絶え間なく上がってくるのか、一瞬だけ西側が見えただけで好転しそうもないのできた道を
戻る。
ダメ元で立ち寄ったトマの耳では、何故か東側から南側にかけて晴れていて、尾瀬方面の燧ヶ岳から至仏山、奥白根山、上州武尊山、皇海山、赤城山が姿を見せている。
では、北側から西側は、と思って見やればこちらはガスでオキの耳しか見えないという不思議な光景。
半分だけでも見れればラッキーか、と思い直して暫し眺めを楽しむ。

眺めを楽しんだので、トマの耳を立ち去り天神尾根を下る。
登りでは気が付かなかったが、下りでは終始、東側から南側の山々を正面に見ながら
下るので、急で岩の多い下りではあるが楽しく下ることができ、無事に天神平へ。

山を下りた後は、上牧駅で途中下車して風和の湯で汗を流してから帰宅の途につく。
Uターンラッシュで座ることができなかった新幹線で、今回の山行を振り返る。
暑さのせいもあるが登りがキツかったので、お手軽百名山とはいえないような気もしたが、まぁ、良いことにする。
追伸 「ヤマノススメ」の巡礼とするには、結構キツかったことも申し添えておこうw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

Re;夏色プレゼントな谷川岳 ロープウェイでお手軽百名山その4
こんばんはーのお疲れさま
聖地巡礼?はともかく自分はこういう地域に(いまのところ)いかないので、いい納涼になりました!
おにぎりもネコ耳ぽくて(≧∇≦)b
2015/8/16 21:49
Re: Re;夏色プレゼントな谷川岳 ロープウェイでお手軽百名山...
ドーモ。Honoca=サン。juusinn005です。

実は、尾根に出ると日を遮る樹木が無いので意外と暑いのでした、谷川岳は
標高1300mからスタートなので丹沢よりは涼しいな、と思ったのは最初だけ。

ファミマのおにぎりは、最近味が更に良くなったような気がします

「ヤマノススメ」では思い出の山として重要な舞台でしたが、どうやら、それで商売
している様子は見受けられませんでした、見落としているかもしれないけど
2015/8/16 23:04
もう一度行ってみたい
juusinn005さん こんばんは!お疲れ様です

谷川岳に行かれたのですね!いいな〜
今回はお手軽・・・ではないですよね(^_^;)

谷川岳は1年前、同じコースで子供と行ったのですが、是非とも
もう一度行ってみたいと思っています。展望に恵まれなかったので
やはり眺め素晴らしいですね!
お疲れ様でした!!
2015/8/16 22:51
Re: もう一度行ってみたい
itadakipinkさん こんばんわ。

標高的には、前回の那須岳と同じぐらい、行動距離としては前回の方が長いのですが、
ひたすら登って、ひたすら下る山なので、行動時間の割にはキツイですね

今回は、尾瀬や奥日光、上州武尊山や赤城山から榛名山までの群馬側の山はよく見えたの
ですが、越後側がガスで見えないという摩訶不思議な展望でした。

結構暑かったので、もう少し気温が下がってから登ると良いと思います
2015/8/16 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら