檜洞丸
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:往路の逆 |
写真
感想
実に久しぶりの丹沢山系。近いのでいつでもいけると思うと案外行かないもので、およそ10ヶ月ぶりに来ました。今回は西側の玄関口である西丹沢ビジターセンターから檜洞丸を目指します。
ツツジ新道入口に到着するといきなりガレ道からのスタートとなる。これがずっと続くなら結構ツラいなと思っていたけど、ある程度登ったら歩きやすい道に変わってきた。しばらく進むと”ゴーラの沢出会い”に到着。ここで沢の反対側に渡る。檜洞丸の”洞”とは元々沢のことを言うらしい。玄倉川に流れ込む檜洞という沢があるそうなんですが、これのことなんだろうか(。´・ω・)?
さて沢から再び急登が始まる。登ってる途中で歩荷の方に名刺を頂いた。山小屋まで地酒を運ばれているということで登山者の方に自作の名刺を配っているとのこと。荷物、少なく見ても20kgはありそう・・・日帰り装備でも結構キツい急登なので、これだけの荷物を持って山頂まで登るのは尋常じゃない体力が要ります。歩荷のみなさんにはほんとに頭が下がります。たぶん青ヶ岳山荘に運ぶんだろうな。地酒飲んでみたかったな・・(*´з`)
頂上が近づくと雪も出てきた。チェーンスパイク付けるほどではないですが木段の所々が滑るので注意が必要です(自分も下りでスリップしました)
登山開始から約2.5hrで山頂到着。冠雪した富士山がよく見えるΣ(・ω・ノ)ノ!反対側は丹沢の主脈稜線が一望。冬は寒いですが眺望は良い!
下りはルートを変えて箒沢の方に下りることに。こっちのルートの方がアップダウンがありやや険しい。少数派でしょうがこちらから檜洞丸を目指す人も何人かすれ違いました。予定よりも割と早い時刻に下山できたので箒沢からビジターセンターまで歩いて戻りました。河川を見るとキャンプしてる人大勢いますね(BBQだけの人もいるか?)。冬のキャンプも意外と楽しそうだな・・夜は寒そうだけど・・・(^^;)
関東百名山(40)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する