ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6993705
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子隠れ名山完了!久保山・小庄山・上川の里・御堂山!!【エクストリーム『昼』飯前】

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
8.2km
登り
292m
下り
275m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:14
合計
2:16
9:14
9:15
35
10:10
11
10:21
10:24
13
10:46
10:48
7
10:55
11:00
6
11:06
3
11:09
4
11:13
7
11:20
5
11:25
上川の里管理事務所
天候 曇。ガスっぽく見通しもあまり利きませんでした。気温は高く、日中で最高気温は35℃まであがり、風もなかったので非常に凌ぎづらい一日でした。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◆久保山
久保山公園駐車場(10台/無料)に駐車。同駐車場は公園および公園テニスコート利用者用。利用時間は8:30〜17:00まで。公園内にトイレ設置あり

◆小庄山
都立小峰公園ビジターセンター駐車場(約40台/無料)に駐車。同駐車場は小峰公園利用者向け。利用はビジターセンター開館時間(9:00〜16:30)のみ。公園内とビジターセンター内にトイレ設置あり

◆上川の里/御堂山
上川の里管理事務所の駐車場(約10台/無料)に駐車。現在、場内で大規模な水路改修工事(10月末まで予定)を行っており、工事関係車両が半分くらい占有しているため、利用可能台数が少ないです。また、イベントや保全作業などで市や管理事務所、関係者が車を駐めることもあり、駐車場が満車のこともあるようなので、注意が必要です。管理事務所脇にトイレ設置あり
※御堂山には上川の里から自転車で往復しました
コース状況/
危険箇所等
※今回も主に留意点や現場の概況などを記載するにとどめます

◆久保山
久保山公園駐車場から高台になっている公園展望台(登録ポイント兼最高標高点)までは200mほどです。よく整備された公園で危険なところはありません。
展望台からは南側の一方向のみが部分的にひらけているだけで、展望に秀でているわけではないですが、公園内を見渡すことができます。

◆小庄山(336m峰/小峰山)
往路は桜尾根経由、復路は里山尾根経由で往復しました。
桜尾根は階段が整備された緩やかな尾根で主稜線(沢戸、金剛の滝方面への尾根)に合流したあとは、しばらく主稜線を辿ると、小峰公園の最高標高点でもある小庄山(登録ポイント)となります。里山尾根は小庄山頂上から直接ビジターセンター方面へ下るルートですが、下りだしが急な階段になっており、一気に50mほど高度を下げるので、転倒などに注意が必要です。階段を下りた後は特に注意が必要なところはありません。
なお、園内はよく整備されており道標等も豊富ですが、今回のコースは小峰公園の縁を歩くため、公園外へ繋がる複数のトレイルとも交差し、一部は立入禁止になっているので注意が必要です。

◆上川の里
上川の里管理事務所の北側に、遊歩道(北沢谷戸コース/1号路)があるので、これを辿っていきます。沢を詰めて橋で対岸に渡り、尾根に取付いてから高台にある峠(看板あり)に到達すると分岐があるので、尾根伝いの遊歩道(癒やしのヒノキ林コース/2号路)にシフトします。
登録ポイントは2号路に入ってすぐあたりにある高台(モミの木山)ですが、特に表示等は見当たりませんでした。あとは、2号路を辿ってそのまま道なりに直進すると、最後は山田通り(都道61号線)の上川の里管理事務所への入口すぐ脇へ飛び出します。

◆御堂山
秋川街道(都道32号線)からGMG八王子ゴルフ場への入口(看板あり。薬局が目印)を折れ、取り付け道路を400mほど上がっていくと、左手にコンクリート製の階段が見えてきて、熊野神社入口となります。
急な階段を上がりきると熊野神社の祠があり、祠の左手に御堂山へのトレイルヘッドがあります。トレースが分かる程度には踏まれていますが、懸かり木や落枝などもあるので軽くヤブ漕ぎするくらいのつもりでいる方が良いかも知れません。100mほど進むと御堂山頂上となりますが、真新しい山名標(最近つけられたと思われます)がある以外、展望なども特にありません。
その他周辺情報 ◆小峰公園(東京都環境局HP)
https://www.kankyo1.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/know/shisetsu/fureai/komine.html
◆小峰公園ビジターセンター(東京都公園協会HP)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/komine/index.html
◆上川の里特別緑地保全地区(八王子市HP)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/004/green/satoyama/p028357.html
1箇所目 久保山
今日は予報がイマイチなので遠出はやめて、八王子隠れ名山の残り4箇所を一気にまわってきます
まずはポツンとぼっちで残してしまった久保山
久保山公園の最高標高点の展望台を目指します
2024年07月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
7/6 9:10
1箇所目 久保山
今日は予報がイマイチなので遠出はやめて、八王子隠れ名山の残り4箇所を一気にまわってきます
まずはポツンとぼっちで残してしまった久保山
久保山公園の最高標高点の展望台を目指します
展望台に到着
フクロウが可愛い
2024年07月06日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
7/6 9:13
展望台に到着
フクロウが可愛い
振り返って
展望自体はそれほどでもないけれど、公園内を見渡せる開放感がなかなか
2024年07月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/6 9:14
振り返って
展望自体はそれほどでもないけれど、公園内を見渡せる開放感がなかなか
2箇所目 小庄山
小峰公園の最高標高点でもある小庄山
ビジターセンター前の駐車場に車を駐めて往ってきます
ここは駐車場が開いている時間が決まっていて、しかも閉まる時間が思ったより早い(1630まで)ので、計画立案が難航していました
結局、日中に来るに越したことはないってことね(苦笑)
2024年07月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/6 9:50
2箇所目 小庄山
小峰公園の最高標高点でもある小庄山
ビジターセンター前の駐車場に車を駐めて往ってきます
ここは駐車場が開いている時間が決まっていて、しかも閉まる時間が思ったより早い(1630まで)ので、計画立案が難航していました
結局、日中に来るに越したことはないってことね(苦笑)
この案内図だと現在位置は一番下、目標地点は右上の隅
2024年07月06日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 9:51
この案内図だと現在位置は一番下、目標地点は右上の隅
ようやく山らしいトレイルになってきました
2024年07月06日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/6 10:04
ようやく山らしいトレイルになってきました
小庄山に到着
展望はありません
では下山します
2024年07月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
7/6 10:08
小庄山に到着
展望はありません
では下山します
小庄山からの下り
ちょっと急な階段が続くので足許注意
2024年07月06日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/6 10:11
小庄山からの下り
ちょっと急な階段が続くので足許注意
3箇所目 上川の里
ちょうど水路改修工事をやっていて、駐車スペースが少なくなっていました
2024年07月06日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 10:38
3箇所目 上川の里
ちょうど水路改修工事をやっていて、駐車スペースが少なくなっていました
1号路から2号路へ周回してきます
2024年07月06日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 10:58
1号路から2号路へ周回してきます
しっかり手が入っていて歩きやすいです
2024年07月06日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 10:43
しっかり手が入っていて歩きやすいです
登録ポイントあたり(2号路のモミの木山のあたり)で撮影
ただご覧の通り展望はありません
2024年07月06日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/6 10:49
登録ポイントあたり(2号路のモミの木山のあたり)で撮影
ただご覧の通り展望はありません
4箇所目 御堂山
いよいよラスト
まずは熊野神社入口に到着
階段を上がっていきます
2024年07月06日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 11:09
4箇所目 御堂山
いよいよラスト
まずは熊野神社入口に到着
階段を上がっていきます
熊野神社の祠
御堂山頂上への取り付きは画面の外左側になります
2024年07月06日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/6 11:11
熊野神社の祠
御堂山頂上への取り付きは画面の外左側になります
トレイルは整備されていないので、ヤブ漕ぎ上等くらいのつもりで
ただしトレースは比較的明瞭です
2024年07月06日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/6 11:12
トレイルは整備されていないので、ヤブ漕ぎ上等くらいのつもりで
ただしトレースは比較的明瞭です
山頂に到着
特に展望もない普通のピークです
2024年07月06日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
7/6 11:13
山頂に到着
特に展望もない普通のピークです
下りて来ました
これから車に戻ります
お疲れ
さて帰ろう、昼飯を食べに
2024年07月06日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/6 11:18
下りて来ました
これから車に戻ります
お疲れ
さて帰ろう、昼飯を食べに
ヤマユリ(山百合)
いよいよ咲きはじめました
むせるくらい香りが強かったです
15
ヤマユリ(山百合)
いよいよ咲きはじめました
むせるくらい香りが強かったです
ヤブカンゾウ(藪萱草)
薬草や食材などにも使われるそうです
20
ヤブカンゾウ(藪萱草)
薬草や食材などにも使われるそうです
ウツボグサ(靫草)
別名はカコソウ(夏枯草)
9
ウツボグサ(靫草)
別名はカコソウ(夏枯草)
シロバナオオバギボウシ(白花大葉偽宝珠)
葉が大きかったので、ただのギボウシではなくオオバギボウシ系じゃないかと思います
15
シロバナオオバギボウシ(白花大葉偽宝珠)
葉が大きかったので、ただのギボウシではなくオオバギボウシ系じゃないかと思います
ヤマハギ(山萩)
秋の花のイメージなのですが、もう咲いてた
11
ヤマハギ(山萩)
秋の花のイメージなのですが、もう咲いてた
アキノタムラソウ(秋の田村草)
名前とは裏腹に、実は夏でも咲きます
13
アキノタムラソウ(秋の田村草)
名前とは裏腹に、実は夏でも咲きます

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) サコッシュ(1) 靴下 グローブ 雨具 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

この日の天気予報は、大気が不安定なため午後から雨、しかも朝から高温注意の上に曇。遠出しても修行になりそうだったので、最後に残った八王子隠れ名山4箇所を討ち取ってくることにしました。
ちょうどこの4つ、公共交通機関や自転車で往くのは結構面倒そうな足の便があまり良くないところが多く残ってしまい、車を使った方が明らかに効率がよいのですが、駐車場が問題。アテにできるところが軒並み利用可能時間に制約があって、いつものように夕方に時間を捻出してまわると時間がかかって効率が悪く、日中にグルッと回ってくる方が結果的にはスムースでした。
まあ、何だかんだ云いつつも最後に残った4箇所をなんとかまわることができ、TOKYO八王子名山に続いて、八王子隠れ名山のリストも討ち取ることができたので、地元民としての責任(?)は一応果たしたかと。特に隠れ名山のリストは何かとやりづらいところがあり、思うところもありますが、それでも「おお、こんなところにこんな場所が!」という驚きを与えてくれた場所もあったので、頑張った甲斐はありました。
あともう少ししたら、(平年通りなら)梅雨明け。夏に備えて体力を維持しつつ頑張っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら