ジャパニーズだもん!富士山にアシスト付きで登ってきました〜!
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:20
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:20
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮ルートが富士山の中で一番標高が高い登山口で、標高2400m。一番距離が短く急峻です。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
富士山は登る山ではない、見る山なのだ!
と言い続けて回避してきたワタクシ。
でもさ〜〜、ジャパニーズならやっぱりフジヤマ7登っておかなきゃじゃね?
登るとしたら、「人生の節目」の今だよ(笑)
前日、急遽お休み取れることになったので、としちゃんを(無理やり)誘って5合目登山口に深夜到着。
大快晴で、天の川とスターリンク衛星(銀河鉄道999みたいだった)を満喫。
…といっても睡眠重視なもんで、星空を見るのはそこそこにして、約3時間ほど仮眠してから早朝出発しました。
なんせ登山口からして標高2400m。
めっちゃ辛いんだよ〜〜!
高山病にならないよう、熱中症にならないよう、超ゆっくり歩きましたよ。
登山道は急登、ざれている。
そして風が強かった。
強風や体調不良で降りてくる人が何人かいた。
ワタクシは高山病になりやすい。
酸欠で心拍数バクバクになる可能性大。
なので酸素缶持って上がったのだけれど、大正解。
9合5勺過ぎてから、ほんの一瞬の酸素吸入した。
そんなわずかな処置で、動悸が落ち着く。
何よりも、今回背負っていたのは水1.5Lとカメラ。
ザックの重さを入れても3圓頬たない。
防寒着や食料などどうしたか?というと、としちゃんに持っていただいたのだ。
だよね〜〜、だから登れたんだよね〜。
ありがたくシェルパになっていただき、山頂まで歩けたのでした。
下山した時は「二度と富士ちゃんには登らない!」と思っていたんだけれど、今は「次行くときは…」と考えているのですよ。
なんなんでしょうね、この不思議な感覚。
ま、孫たちに5合目からの星空を見せてあげたいという気持ちもあるし…。
次は澄んだ空気の時に来たいな〜〜。
としちゃん、よろしくお願いいたします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f456e36b1a7ce63192f27146826139453.jpg)
お休みの日富士山に登ってきたと聞いてビックリでした。
まさに富士山は登る山じゃなく観る山の口癖を聞いてましたから(笑)
実は私も最近TV中継を観て一度は登るもんかな〜と思ってたところだった(笑)
初めは半袖で途中から暖かい格好になってたから寒さがよく伝わってきましたよ。
私にはまだまだ無理そうだけど腰が曲がる前には登ってみたいなぁ。
それにしても相方さんは凄いね。
14回目?その都度何か変化あったのかしら?
いつもTVで観ると8合目辺りで渋滞してるけど大丈夫だった?
昨日だか今年初めての富士山登山で死亡者出たとか言ってたよ。怖いね。
大腿また太くなった?(笑)
人生の節目だし、ジャパニーズだから登ってみることにしたの。
急にお休みいただいたんで、急遽その気になった(笑)
「登らない」と言っていたワタクシが急に「登る」と言い出したので、相方さんはホクホクと準備してアシストしてくれたの。
無理にはお勧めしないけれど、一度は登ってもいいかも。
この日は脱落者多数だったので、天候を確認して登った方がいいです。
開山前だったので、渋滞するほどではなかったけれど、駐車場はいっぱいでした。
多分吉田口の方が混むよね。
相方さんは残雪期の富士山が多いかな。ワタクシには絶対無理。
高山にくると、体がむくむのよ。
足も顔もむくんだんだ、きっと(笑)
二週間以内に3000m峰登ってから行けって言ったじゃん!!
途中で倒れたら、今いいネタにされてネットでたたかれるで〜〜〜
テレビで連日富士山ネタやってるから、なんか今年は行く気が失せている・・・
富士山は天候さえ選べば半袖短パンでも十分日帰りできる山なのにねえ・・・
(いや日焼けするからそれはやらないけど・・・・)
秋になってチャンスがあったら行ってみるわ。
ワタシ富士山は好きなんだよ♡
3000mの山って、富士山以外は1泊必要なんだよね。
あ、乗鞍は行けるか(笑)
途中で倒れそうになったけれど、マジ亀足で歩いたからクリアできたんかな。
ほとんどの人に抜かされるくらい亀足だったよ(笑)
半袖短パンのトレランやサイクリングの人たちがかなりいた。
あれはトライアスロンのトレーニングなのかな?
しかも昼くらいに7合目あたりでスライド。
間に合うのかしら?と気になったけれど、報道されていないから無事下山しているのだろう。
ワタクシなにより星空に感動したのだ。
星空撮影だけでも5合目駐車場に行きたいくらいだ
富士山好きなのね。
ワタクシはいまだ何がいいのかわからん。
でもまた行ってみたいと思っているから不思議。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する