ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6994485
全員に公開
ハイキング
甲信越

天狗山と飯盛山 車移動を利用して、岩のお山とニッコウキスゲのお山を堪能できました

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
7.6km
登り
562m
下り
561m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:20
合計
5:11
9:41
9
スタート地点
9:50
9:56
60
10:56
11:04
43
11:47
11:48
69
12:57
13
13:10
26
13:36
12
13:48
13:52
13
14:05
14:06
13
14:19
21
14:40
11
14:51
1
14:52
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
・天狗山 天狗山登山口の手前に数台置けます。無料。当日は満車だったので500mほど下った空きスペースに止めました。
・飯盛山 平沢峠しし岩駐車場に止めました。50台ほど止められます。無料。

◆トイレ
・天狗山 ありません。
・飯盛山 平沢峠しし岩駐車場にあります。無料。水洗。
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・天狗山 5か所ほど岩場があります。ロープが設置されていますが岩場慣れしていれば三点支持で上り下りできる感じです。
・飯盛山 特に危険箇所はありませんでした。
天狗山登山口前の駐車スペースが満車だったので500mほど離れたところに止めました。
2024年07月06日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 9:42
天狗山登山口前の駐車スペースが満車だったので500mほど離れたところに止めました。
天狗山登山口まで来ました。
本当はここに止めたかった所です。
2024年07月06日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 9:49
天狗山登山口まで来ました。
本当はここに止めたかった所です。
本日のウエルカムフラワーはナデシコでした。
2024年07月06日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/6 9:50
本日のウエルカムフラワーはナデシコでした。
白いニガナ
2024年07月06日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 9:52
白いニガナ
黄色いニガナ
2024年07月06日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 9:53
黄色いニガナ
はじめから急登でビックリ。
今日はこの一座でいいかなと弱気になります。
2024年07月06日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/6 9:58
はじめから急登でビックリ。
今日はこの一座でいいかなと弱気になります。
平らなところに出て一呼吸。
2024年07月06日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:02
平らなところに出て一呼吸。
キノコ
2024年07月06日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/6 10:02
キノコ
2024年07月06日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:08
ツツジ
2024年07月06日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:24
ツツジ
シモツケ。
たくさん咲いてましたね。
2024年07月06日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/6 10:25
シモツケ。
たくさん咲いてましたね。
岩場が出て来ました。
2024年07月06日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:26
岩場が出て来ました。
ロープのある岩場が5か所くらいあったと思います。
2024年07月06日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 10:32
ロープのある岩場が5か所くらいあったと思います。
岩場はトレランシューズだとソールが柔らかくて少し心もとないです。アプローチシューズで来ればよかったと少し後悔。
2024年07月06日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 10:39
岩場はトレランシューズだとソールが柔らかくて少し心もとないです。アプローチシューズで来ればよかったと少し後悔。
高原野菜の畑にビニールがかかってます。
一見するとソーラーパネルみたいですね。
2024年07月06日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/6 10:43
高原野菜の畑にビニールがかかってます。
一見するとソーラーパネルみたいですね。
最後の岩場を登ります。
岩場に慣れていれば三点支持で上り下りできる岩場です。
2024年07月06日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:45
最後の岩場を登ります。
岩場に慣れていれば三点支持で上り下りできる岩場です。
天狗山山頂に到着しました。
2024年07月06日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
7/6 10:47
天狗山山頂に到着しました。
天狗山登頂しましたー♪
2024年07月06日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
7/6 10:49
天狗山登頂しましたー♪
恒例の三角点タッチ。
二等三角点でした。
2024年07月06日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 10:50
恒例の三角点タッチ。
二等三角点でした。
南相木ダムかな。たぶん。
ロックフィルダムに見えるから多分あってるんだと思います。
2024年07月06日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/6 10:51
南相木ダムかな。たぶん。
ロックフィルダムに見えるから多分あってるんだと思います。
御座山かな。たぶん。
2024年07月06日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 10:51
御座山かな。たぶん。
奥には浅間連峰がみえます。
先週登った湯の丸山と烏帽子岳も薄っすら見えました。
2024年07月06日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 10:51
奥には浅間連峰がみえます。
先週登った湯の丸山と烏帽子岳も薄っすら見えました。
男山と八ヶ岳
2024年07月06日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/6 10:51
男山と八ヶ岳
山頂からの眺望を堪能したので下山します。
2024年07月06日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 10:57
山頂からの眺望を堪能したので下山します。
2024年07月06日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 10:57
ピンクの入った可愛らしいシャクナゲ
2024年07月06日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/6 10:59
ピンクの入った可愛らしいシャクナゲ
シャクナゲ。
山頂付近だけに咲いてました。
2024年07月06日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/6 11:01
シャクナゲ。
山頂付近だけに咲いてました。
前方の岩の所にクライマーさんが登ってました。
凄ーい!
2024年07月06日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/6 11:24
前方の岩の所にクライマーさんが登ってました。
凄ーい!
ヤマハハコ
2024年07月06日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 11:34
ヤマハハコ
下山しました。
2024年07月06日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 11:47
下山しました。
ウツギ
2024年07月06日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/6 11:59
ウツギ
車で急いでご飯を頬張ります。
ちゃんと握られてるおにぎりで美味しかったです。

最近のおにぎりは柔らかすぎるのが少し気に入らないのです。
2024年07月06日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/6 12:02
車で急いでご飯を頬張ります。
ちゃんと握られてるおにぎりで美味しかったです。

最近のおにぎりは柔らかすぎるのが少し気に入らないのです。
車で平沢峠の駐車場に移動してきました。
八ヶ岳がばっちり見えました。
2024年07月06日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 12:56
車で平沢峠の駐車場に移動してきました。
八ヶ岳がばっちり見えました。
飯盛山登山口。
嫌な感じの風が出て来たので雨が降りそうです。
2024年07月06日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 12:57
飯盛山登山口。
嫌な感じの風が出て来たので雨が降りそうです。
元気なニッコウキスゲがお出迎えしてくれました。
2024年07月06日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/6 13:01
元気なニッコウキスゲがお出迎えしてくれました。
ウスユキソウかな
2024年07月06日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 13:04
ウスユキソウかな
シモツケ
2024年07月06日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/6 13:06
シモツケ
オダマキ
2024年07月06日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/6 13:07
オダマキ
雨雲レーダーを確認すると1時間後に雨が降り出しそうです。
飯盛山山頂までは雨が降らないでほしい。
2024年07月06日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 13:10
雨雲レーダーを確認すると1時間後に雨が降り出しそうです。
飯盛山山頂までは雨が降らないでほしい。
男山とさっき登った天狗山が見えました。
2024年07月06日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 13:21
男山とさっき登った天狗山が見えました。
野辺山宇宙電波観測所が見えました。
45m電波望遠鏡は大きいですね。
2024年07月06日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 13:31
野辺山宇宙電波観測所が見えました。
45m電波望遠鏡は大きいですね。
雲が多めの空模様の中でも富士山が見えました。
嬉しいですねー。
2024年07月06日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 13:32
雲が多めの空模様の中でも富士山が見えました。
嬉しいですねー。
富士山と飯盛山
2024年07月06日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/6 13:33
富士山と飯盛山
オダマキ
2024年07月06日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/6 13:34
オダマキ
ランの一種かな
2024年07月06日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/6 13:35
ランの一種かな
ウツボグサ
2024年07月06日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 13:38
ウツボグサ
アザミ
2024年07月06日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/6 13:38
アザミ
大盛山。
ニッコウキスゲが咲き誇っています。
後で行くからね。待っててね。
2024年07月06日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/6 13:42
大盛山。
ニッコウキスゲが咲き誇っています。
後で行くからね。待っててね。
先に飯盛山に登ります。
均整の整ったミニチュアみたいな山ですね。
2024年07月06日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 13:46
先に飯盛山に登ります。
均整の整ったミニチュアみたいな山ですね。
飯盛山山頂に到着しました。
2024年07月06日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/6 13:50
飯盛山山頂に到着しました。
飯盛山登頂しましたー♪
2024年07月06日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
7/6 13:50
飯盛山登頂しましたー♪
金峰山と瑞牆山が見えました。
2024年07月06日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 13:51
金峰山と瑞牆山が見えました。
大盛山にはニッコウキスゲが広がってます。
2024年07月06日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/6 13:51
大盛山にはニッコウキスゲが広がってます。
まだ咲いてるか心配だったニッコウキスゲ。
満開に咲き誇ってました。
2024年07月06日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/6 13:57
まだ咲いてるか心配だったニッコウキスゲ。
満開に咲き誇ってました。
大盛山山頂まで来ました。
2024年07月06日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/6 13:59
大盛山山頂まで来ました。
こちらが飯盛山とニッコウキスゲの素敵な群落でございます。
2024年07月06日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/6 14:00
こちらが飯盛山とニッコウキスゲの素敵な群落でございます。
ニッコウキスゲとアザミ
2024年07月06日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 14:04
ニッコウキスゲとアザミ
ニッコウキスゲと薄っすらと富士山
2024年07月06日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/6 14:04
ニッコウキスゲと薄っすらと富士山
雨が降ってきました。
だいたい雨雲レーダーの予報通りでした。
あとは下りだけなので仕方ないと思えます。
2024年07月06日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 14:05
雨が降ってきました。
だいたい雨雲レーダーの予報通りでした。
あとは下りだけなので仕方ないと思えます。
飯盛山とニッコウキスゲ
2024年07月06日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/6 14:06
飯盛山とニッコウキスゲ
イブキトラノオも負けずと咲き誇ってますね。
2024年07月06日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 14:10
イブキトラノオも負けずと咲き誇ってますね。
ニッコウキスゲは去年見た時よりも咲き誇ってた印象です。
2024年07月06日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/6 14:10
ニッコウキスゲは去年見た時よりも咲き誇ってた印象です。
シモツケ
2024年07月06日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/6 14:39
シモツケ
駐車場まで戻って来ました。
2024年07月06日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 14:51
駐車場まで戻って来ました。
車で岩下の新ショウガ入りお稲荷さんとアメリカンドックをいただきます。

岩下の新ショウガ入りお稲荷さんは新ショウガでさっぱりしてとても美味しかったです。
2024年07月06日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/6 15:19
車で岩下の新ショウガ入りお稲荷さんとアメリカンドックをいただきます。

岩下の新ショウガ入りお稲荷さんは新ショウガでさっぱりしてとても美味しかったです。
最後にコーヒーとおやつをいただいて疲れを癒しました。
お疲れさまでした。
2024年07月06日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/6 15:28
最後にコーヒーとおやつをいただいて疲れを癒しました。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

天狗山と飯盛山に行ってきました。

レコに拍手をくれた方のレコを見ていたら飯盛山はちょうどニッコウキスゲが見ごろだったとのレコをたくさん見たので、それではと行ってきました。飯盛山だけだとちょっと物足りなそうだと妻に話したところ、天狗山がよさそうと提案してくれたので合わせて登って来ました。

天狗山は上り1時間ほどの山のようなので気楽に考えていたのですが、初めから急登で息があがり、これでは飯盛山には行けないかと弱気が漏れます。中盤は岩場のトラバースでなんだか気持ちが萎えて来ました。トレランシューズでソールが柔らかく岩場は歩きにくい感じで、あーアプローチシューズでくれば良かったと少し後悔。この先の岩場の上りはどうしようと心配してたのですが、だんだん気持ちも乗ってきて、幸い岩場の上りは難なく登れました。曇りがちながらも山頂では八ヶ岳や南アルプスなど見れて良かったです。

飯盛山は先週のレコではニッコウキスゲがきれいに咲いていたようですが、今日はどうなの?ひょっとしたら終わっちゃてるのかもと心配してたのですが、去年見た時を上回るかと思うほどきれいに咲き誇ってくれていました。

だいぶ正確の違う岩の山とニッコウキスゲの山を登れて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
平沢山〜飯盛山〜平沢山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
平沢峠駐車場から最短コースで飯盛山へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら