ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6995930
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

夏の富士登山に向けた訓練で、黒檜山など赤城大沼を縦走

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
10.5km
登り
897m
下り
780m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:49
合計
8:10
距離 10.5km 登り 897m 下り 780m
6:46
5
6:58
7:02
25
7:27
7:27
38
8:05
8:05
2
8:07
25
8:36
8:36
4
8:40
8:41
6
8:47
8:49
31
9:20
9:29
38
10:07
10:11
2
10:13
10:13
29
10:41
10:45
3
10:48
10:48
5
10:53
10:53
62
11:55
13:13
40
13:53
14:01
6
14:07
14:07
19
14:26
14:26
5
14:31
14:31
9
14:40
14:41
18
14:59
14:59
5
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
天候 曇り☁時々☀
概ね20度前半、湿度高値でした。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
02:00頃 Mさん家出発
03:00頃 我が家出発
04:30頃 Oさん邸出発
06:30頃 黒檜山登山駐車場着
コース状況/
危険箇所等
大沼湖畔からの黒檜山と地蔵岳の登山口から登りは、岩場混じりの直登の急登です。浮石が多くあるので、登る時、降りる時に、落石をしないように注意が必要です。
その他周辺情報 道の駅「まえばし赤城」に入浴施設あります。
強炭酸泉と高温サウナと12℃の水風呂場があります。土日700円破格と思います。
縦走をここから開始
まずは黒檜山山頂を目指します。
2024年07月06日 06:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 6:47
縦走をここから開始
まずは黒檜山山頂を目指します。
急登と聞いていましたが、大きな岩がゴロゴロしているところを直登です。
2024年07月06日 06:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 6:58
急登と聞いていましたが、大きな岩がゴロゴロしているところを直登です。
少し開けた場所から大沼を見下ろしました。
向かいの山は、このあとに縦走する地蔵岳です。
2024年07月06日 06:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 6:59
少し開けた場所から大沼を見下ろしました。
向かいの山は、このあとに縦走する地蔵岳です。
黒檜山山頂までは、木道や階段の整備は、していない自然の山道です。
2024年07月06日 07:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 7:04
黒檜山山頂までは、木道や階段の整備は、していない自然の山道です。
開けた場所から大沼です。高度を稼ぎました。
2024年07月06日 07:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 7:24
開けた場所から大沼です。高度を稼ぎました。
岩場の直登の急登
一つ一つ登って往きます。
2024年07月06日 07:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 7:58
岩場の直登の急登
一つ一つ登って往きます。
黒檜山(赤城山)1,828m登頂しました。
1時間30分位かかりました。
眺望スポットは、もう少し先にあります。
2024年07月06日 08:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:11
黒檜山(赤城山)1,828m登頂しました。
1時間30分位かかりました。
眺望スポットは、もう少し先にあります。
やや曇り☁でしたが、遠くまで見通せる素晴らしい眺望でした。
駒ケ岳(赤城)に向かいます。
2024年07月06日 08:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:26
やや曇り☁でしたが、遠くまで見通せる素晴らしい眺望でした。
駒ケ岳(赤城)に向かいます。
駒ケ岳へ向かう途中の石碑
2024年07月06日 08:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:39
駒ケ岳へ向かう途中の石碑
絶景スポットまで60分と思い、スルーしそうになりましたが、よく見ると60歩、往復120歩。行ってみます。
2024年07月06日 08:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:48
絶景スポットまで60分と思い、スルーしそうになりましたが、よく見ると60歩、往復120歩。行ってみます。
こちらも遠くまで見通せる場所でした。
2024年07月06日 08:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:40
こちらも遠くまで見通せる場所でした。
雲海が広がるナイススポット。
2024年07月06日 08:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 8:46
雲海が広がるナイススポット。
駒ケ岳に向かう途中の大沼。
先程より左に回り込んでいます。
2024年07月06日 09:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 9:20
駒ケ岳に向かう途中の大沼。
先程より左に回り込んでいます。
駒ケ岳登頂しました。
このあと、地蔵岳に向かいます。
2024年07月06日 09:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 9:23
駒ケ岳登頂しました。
このあと、地蔵岳に向かいます。
一旦、大沼湖畔に降りて、一休みした後、地蔵岳に向かいます。
地蔵岳登山口からの直登の急登を何とか登りふり返った景色です。息上がってます。
2024年07月06日 11:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 11:19
一旦、大沼湖畔に降りて、一休みした後、地蔵岳に向かいます。
地蔵岳登山口からの直登の急登を何とか登りふり返った景色です。息上がってます。
地蔵岳の山頂下です。野積の石垣があります。
昔、山城だったのかな?
2024年07月06日 11:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 11:54
地蔵岳の山頂下です。野積の石垣があります。
昔、山城だったのかな?
地蔵岳登頂しました。
登頂後、体力切れで、昼ごはんを後回しにして寝て体力回復。
この写真は、回復後、地蔵岳登頂からの大沼です。向かいには縦走してきた黒檜山と駒ケ岳。
2024年07月06日 13:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:00
地蔵岳登頂しました。
登頂後、体力切れで、昼ごはんを後回しにして寝て体力回復。
この写真は、回復後、地蔵岳登頂からの大沼です。向かいには縦走してきた黒檜山と駒ケ岳。
地蔵岳の山頂の石碑です。
テレビ局の中継アンテナがありました。NHKとTBSの社名を確認。
2024年07月06日 13:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:00
地蔵岳の山頂の石碑です。
テレビ局の中継アンテナがありました。NHKとTBSの社名を確認。
地蔵岳を下山し、見晴山を目指しますが、ここで道間違い発生。500m程、進んで、ここに戻ってきました。
出発時、分岐がある場合は、地図を確認。
ツトムさんも仰っていました。
2024年07月06日 13:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:01
地蔵岳を下山し、見晴山を目指しますが、ここで道間違い発生。500m程、進んで、ここに戻ってきました。
出発時、分岐がある場合は、地図を確認。
ツトムさんも仰っていました。
こちらが正しい下山方向。
テレビ塔の裏側に進む道がありました。
次の見晴山に向かいます。
2024年07月06日 13:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:16
こちらが正しい下山方向。
テレビ塔の裏側に進む道がありました。
次の見晴山に向かいます。
登りの直登と比較して、なだらかな下山登山道。
2024年07月06日 13:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:51
登りの直登と比較して、なだらかな下山登山道。
見晴山の登山口
ここは急登ではなさそうです。
2024年07月06日 13:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 13:54
見晴山の登山口
ここは急登ではなさそうです。
見晴山の中腹に東屋があり、降りてきた地蔵岳をのぞみます。
2024年07月06日 14:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 14:03
見晴山の中腹に東屋があり、降りてきた地蔵岳をのぞみます。
見晴山1,458m登頂しました。
見晴山ですが、山頂では眺望なしです。
2024年07月06日 14:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 14:06
見晴山1,458m登頂しました。
見晴山ですが、山頂では眺望なしです。
見晴山からの下山途中からの大沼
黒檜山、駒ケ岳、大沼です。
車を停めた駐車場は、大沼の対岸です。
2024年07月06日 14:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 14:16
見晴山からの下山途中からの大沼
黒檜山、駒ケ岳、大沼です。
車を停めた駐車場は、大沼の対岸です。
大沼に降りてきて、湖畔を歩きます。
直登急登で削られた地蔵岳が対岸に見えるところまで来ました。
2024年07月06日 14:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 14:44
大沼に降りてきて、湖畔を歩きます。
直登急登で削られた地蔵岳が対岸に見えるところまで来ました。
壊れ始めている橋を通過。
通行止めにはなってなく、何とか、渡れます。
2024年07月06日 14:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 14:55
壊れ始めている橋を通過。
通行止めにはなってなく、何とか、渡れます。
湖畔周回から駐車場に上がります。
2024年07月06日 15:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 15:03
湖畔周回から駐車場に上がります。
駐車場に着きました。
この森から出てきました。
お疲れ様でした。
2024年07月06日 15:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/6 15:05
駐車場に着きました。
この森から出てきました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

夏の富士登山に向けた訓練で、今週は、富士山一緒に登るOさんの家がある群馬の山、赤城山とその周りの山を縦走する計画を立てました。
当日早朝、黒檜山登山口近くの駐車場に到着、
身支度を整え、登山を開始します。
ヤマレコの計画時に気づいていましたが、始めからかなりの急登です。しかも大きな岩がゴロゴロしていて直登の急登です。岩を一つ一つ乗り越え登りますが、息が上がり汗が噴き出ます。助かったのは、気温が20度前半で、風通しが良かったこと。休み休みですが、高度を稼ぎます。1時間程で稜線に出て、数分で黒檜山登頂。眺望はなく、絶景スポットとの道標、そちらに進みます。
数分で視界が開け、遠くまで見通せる眺望良しでした。
次の目標、赤城の駒ケ岳に向かいます。駒ケ岳までの登山道は、古い時代のものですが、しっかりした階段が整備され、基本下りで順調に進めました。難なく駒ケ岳登頂。暫しの休憩ののち出発。一旦、大沼湖畔に降ります。
大汗をかいたので大山湖畔で着替えて、コーラで小休止、地蔵岳の登山口に向かいます。
ここからが一番つらい山行でした。
地蔵岳の大沼側の登山道は、浮石がゴロゴロしていて、濡れて滑りやすく、混み合った等高線を垂直に登る急登でした。
ゆっくり登りますが、息が上がり整いません。体力切れです。仲間に遅れて地蔵岳山頂に到着。
お昼ごはん🍚の時間ですが、30分寝て体力回復に努めます。何とか復活し、持参した流水麺の素麺を食べて更に復活。動けるようになりました。
次の見晴山に向けて出発しましたが、ここで下山道を間違える失敗をしました。仲間が気付いてくれて大事にはなりませんでしたが、出発時の地図確認を怠っていました。300m引き返し、テレビ電波塔の裏側から続く登山道を降ります。こちらも濡れて滑りやすい礫がある登山道でしたが、なだらかな緩斜面で地蔵岳を登るならこちらの登山道をオススメします。
この時点で最後の登り返しをパスすることにしていて、駐車場までの距離が短いので、見晴山を難なく通過し、大沼湖畔に出ました。
湖畔を半周歩き、駐車場に無事到着。
富士登山に向けた訓練には、十二分ですが、なかなか厳しいルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら