ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6999887
全員に公開
ハイキング
北陸

バイクの慣らしついでに医王山に登ってみた。

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
10.6km
登り
634m
下り
631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:16
合計
2:47
8:32
2
スタート地点
8:34
6
8:49
19
9:08
8
9:16
9:18
11
9:29
9:31
13
9:44
8
9:52
7
9:59
13
10:12
0
10:12
10:14
6
10:20
10:21
11
10:32
10:33
4
10:37
10:39
19
10:58
8
11:06
11:11
3
11:18
11:19
0
11:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見ヒュッテに駐車場あり。
駐車区画は4台分しかないけど、スペース的に10台以上駐車できそう。
コース状況/
危険箇所等
国見ヒュッテから奥医王山のすぐ近くまで舗装路歩き。
白兀山への道と夕霧峠から奥医王山までが登山道ですが、整備が行き届いているので危険個所は無い。
その他周辺情報 国見ヒュッテの管理人さんにコーヒーと差し入れされた黄な粉ダンゴをいただいた。
ありがとうございました。
管理人さんに「コーヒー飲んで行かないか」と言われましたが、山に登った後に来ますと言って登山開始♪
2024年07月07日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 8:34
管理人さんに「コーヒー飲んで行かないか」と言われましたが、山に登った後に来ますと言って登山開始♪
遠くに北アルプス
2024年07月07日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 8:35
遠くに北アルプス
トイレあり
2024年07月07日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 8:36
トイレあり
車道歩きでした。
バイクでも行けそうですというか、車も走れます。
2024年07月07日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 8:36
車道歩きでした。
バイクでも行けそうですというか、車も走れます。
休憩所
2024年07月07日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 8:49
休憩所
東屋
2024年07月07日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:01
東屋
白兀山登山口
2024年07月07日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:08
白兀山登山口
舗装路歩きばっかりなので、白兀山まで行ってみることに。
2024年07月07日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:08
舗装路歩きばっかりなので、白兀山まで行ってみることに。
蛇尾でダオと読む。
2024年07月07日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:16
蛇尾でダオと読む。
金沢方面?
2024年07月07日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:24
金沢方面?
白山方面
2024年07月07日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:24
白山方面
あれが奥医王山かな?
2024年07月07日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:24
あれが奥医王山かな?
白兀山山頂
2024年07月07日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:29
白兀山山頂
山頂に展望台あり
2024年07月07日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:29
山頂に展望台あり
方位版
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
方位版
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
北東
剱岳方面
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
北東
剱岳方面
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
西
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
西
下を見る
2024年07月07日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:30
下を見る
せっかくなので蛇尾山へ行ってみる
2024年07月07日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:39
せっかくなので蛇尾山へ行ってみる
三角点もどきがあった
2024年07月07日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:44
三角点もどきがあった
立派な看板あり
登る途中にはカフェのような看板もあって眺めが良い場所もあった。
2024年07月07日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:44
立派な看板あり
登る途中にはカフェのような看板もあって眺めが良い場所もあった。
夕霧峠向かいましょう。
2024年07月07日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:44
夕霧峠向かいましょう。
夕霧峠手前にまた展望台があった。
2024年07月07日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 9:52
夕霧峠手前にまた展望台があった。
看板
2024年07月07日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:52
看板
スキー場があるらしい
2024年07月07日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:54
スキー場があるらしい
夕霧峠
2024年07月07日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:54
夕霧峠
階段が288段あるらしい。
見返りの大杉
2024年07月07日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:59
階段が288段あるらしい。
見返りの大杉
日本海
2024年07月07日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/7 9:59
日本海
北アルプス
2024年07月07日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 9:59
北アルプス
思ったより気温が低くて風があって心地よい。
と言っても車道歩きで汗だくになってますが。
2024年07月07日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 10:02
思ったより気温が低くて風があって心地よい。
と言っても車道歩きで汗だくになってますが。
何じゃこれ?
イス?
ベンチ?
2024年07月07日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 10:06
何じゃこれ?
イス?
ベンチ?
やっと奥医王山山頂へ
2024年07月07日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/7 10:11
やっと奥医王山山頂へ
医王山
標高=939.13 m
一等三角点
2024年07月07日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 10:11
医王山
標高=939.13 m
一等三角点
山名板
2024年07月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 10:12
山名板
ここにも展望台があるので登ってみた。
2024年07月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:12
ここにも展望台があるので登ってみた。
2024年07月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:12
僅かに北アルプス
2024年07月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:12
僅かに北アルプス

白山が見える。
2024年07月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:12

白山が見える。
薬師岳方面か?
2024年07月07日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:13
薬師岳方面か?
白山
2024年07月07日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:13
白山
白山市?
2024年07月07日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:13
白山市?
朝から何も食べていないのでここでバウム
暑くてチョコ溶けまくりでした。
2024年07月07日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/7 10:15
朝から何も食べていないのでここでバウム
暑くてチョコ溶けまくりでした。
龍神池
2024年07月07日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:30
龍神池
三千坊展望台
一体いくつ展望台あるんだろう?
2024年07月07日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 11:08
三千坊展望台
一体いくつ展望台あるんだろう?
いくつあっても登りますけど。
2024年07月07日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 11:09
いくつあっても登りますけど。
北アルプス方面
2024年07月07日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 11:09
北アルプス方面
2024年07月07日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 11:09
国見ヒュッテに戻ってきました。
コーヒーと団子をごちそうになりながら山の話が尽きない。
長野から来たと言ったら「なんで長野からこんな山に来るの?」と言われてしまいました。
2024年07月07日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 11:19
国見ヒュッテに戻ってきました。
コーヒーと団子をごちそうになりながら山の話が尽きない。
長野から来たと言ったら「なんで長野からこんな山に来るの?」と言われてしまいました。
今日はカツ丼の気分だったので。
2024年07月07日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/7 12:26
今日はカツ丼の気分だったので。
古墳があったのでちょっと寄り道。
2024年07月07日 13:13撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/7 13:13
古墳があったのでちょっと寄り道。
墳頂に三角点
大塚
標高=138.74 m
三等三角点
2024年07月07日 13:15撮影 by  Pixel 7a, Google
3
7/7 13:15
墳頂に三角点
大塚
標高=138.74 m
三等三角点
前方後方墳でした。
2024年07月07日 13:15撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/7 13:15
前方後方墳でした。

感想

親指負傷でバイクに乗れなかったためニンジャの走行距離が伸びず、初回点検が延び延びになっていた。
包丁で切った傷のためか傷口の接合は上手く行っているようなので試しにバイクに乗ってみたところ、スイッチ類を傷口に当てなければ問題なく操作できるので、バイクの慣らし運転をメインについでに山へ行くことにした。
行きたい山は山ほどあるけど、手を使うようなハードな山には行きたくなかったので、簡単に登れそうな医王山へ。
しばらくバイクに乗れなかったので給油に行けずガス欠の危機がありましたが、無事に国見ヒュッテに到着。
管理人さんのコーヒーのサービスに心揺らぎましたが、まずは山へ行くことにして下山後にコーヒーをいただくことにした。
標高差のみでコースを選択したので、登山道では無く車道歩きがメインでした。
車道歩きだけではつまらないので、白兀山と蛇尾山(だおやま)にも寄ってきました。
富山の予想最高気温は37度も言ってましたが、標高900mの高原は思ったよりは涼しく風も強かったので、暑熱順化のための車道歩き以外は中々快適でした。
国見ヒュッテに戻ると管理人さんからコーヒーと差し入れされた団子といただきました。
管理人以外にも山へ登る人が集っていたので、長野から医王山へ来ることが不思議がられてしまいました。
皆さん長野の山々へも登っているので話が弾んでしまい、予定していた帰ってからの用事を済ませることができなくなってしまいました・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら