記録ID: 7003656
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城(100年の森ー廿里連絡道ー城山川南沢ーP393尾根ー南中腹連絡道ー松木曲輪、見晴台)
2024年07月07日(日) [日帰り]


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 3,029m
- 下り
- 3,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:37
距離 28.4km
登り 3,029m
下り 3,040m
一般道ではないルートもありますので注意してください
水平道は突っ切るものだと思い込んでいたが、
上下に逃げるように踏跡がある
不明瞭な踏跡もあるので、元の高さまで戻り
水平道に復帰するよう心掛けたい
南中腹連絡道の材木沢〜五差路は難所なので今回のルートから外した
水平道は突っ切るものだと思い込んでいたが、
上下に逃げるように踏跡がある
不明瞭な踏跡もあるので、元の高さまで戻り
水平道に復帰するよう心掛けたい
南中腹連絡道の材木沢〜五差路は難所なので今回のルートから外した
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道ではない |
写真
倒木が
廻りを見ると山側や谷側に逃げた踏跡が
そういえば藪の場合は巻くって言ってたような
上に巻いて、また水平道に降りなければいけないのに
そのまま水平移動してしまい、当然藪に激突
そのまま突っ切ろうとした結果、、、
廻りを見ると山側や谷側に逃げた踏跡が
そういえば藪の場合は巻くって言ってたような
上に巻いて、また水平道に降りなければいけないのに
そのまま水平移動してしまい、当然藪に激突
そのまま突っ切ろうとした結果、、、
御霊谷林道突き当りの尾根に、何とか出た
とりあえず汗でも拭こう あれっ、タオルない 藪漕ぎで落としたか? 藪の中に戻ろうとしたが藪に阻まれ、、、尾根を一度上がって、また廿里連絡道にいってみることに
とりあえず汗でも拭こう あれっ、タオルない 藪漕ぎで落としたか? 藪の中に戻ろうとしたが藪に阻まれ、、、尾根を一度上がって、また廿里連絡道にいってみることに
五差路を城山川南沢に下り 護岸右側の登り口
ここを中央から左に巻きながら登る
まんなかの曲がった木の上のほうに
黄色いテープが巻いてある。
なんで黄色テープなのかな、全然目立っていない、、
ここを中央から左に巻きながら登る
まんなかの曲がった木の上のほうに
黄色いテープが巻いてある。
なんで黄色テープなのかな、全然目立っていない、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
松木曲輪のテーブル更新報告、助かりました。
南軍道も荒れてますね。
年内には片付けましょう。
デーブル更新1基見逃しました(写真追加)
軍道の藪突破に苦戦して、岩場、石垣チェックができてないので、また行ってみます。
地蔵山北尾根陣地周辺も行ってみたい(きれいなのかな)
デーブル写真追加有り難うございます。
デーブル4基目はキャンセル(やっても3年後とか。最悪10年以上放置)でしょう。
薮突破には大鋏が必須です。
夏場のミッションは控えろと言いたい所ですが、
現場には寄り道しないで直行(無駄に下って登り返すルート無し)、早朝スタートはいいですが、6時間以内に終了してください。
>地蔵山北尾根
342ピーク東尾根の取り付きは激薮なので、絶対に行かない方がいいです。
北斜面の枝尾根に軍道の痕跡がちょろちょろ残っているのと、南斜面に竪堀が1〜2本あるだけです。
藪突破というか突撃なのでいばらが刺さってイテーって騒いでます
秋の整備楽しみです
地蔵山北尾根は偵察するくらいにします。いばらが刺さっても楽しくないですからね
(ちょっと楽しんでる)
殺人的な酷暑の中を午前から午後にかけて歩くとはスゴイですね。お疲れさまでした。前週に太鼓曲輪東尾根も廻っていたんのですね。
長時間の奮闘結果がGPSログの暴れにでていますが、チョッとデータとしてはバラツキ過ぎの様ですかね? アップダウン高低差の合計が3000m超えは、いくら何でも妥当性に欠ける気がします。
さて体力・脚力的には余裕があのでしょうが、この熱波では熱中症だけでなく、血流や血栓などの体内の見えない異常を起こす可能性があるので、抑えめの行動でリスクを減らして下さい(自戒も含めてです)。
太鼓曲輪東尾根はyamaoojiiの記事を見て行きたくなりました〜
藪突撃時にGPSログがばらついてしまったようで、ちょっと対策したいと思ってます
ヤマレコの読者は、投稿されたGPSログ見て、次の計画しますもんね。(今回のログはひどすぎた)
それと今回はあまりにも長時間すぎたので、次回は午前で引き上げるよう計画します(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する