記録ID: 7013763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2024年07月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「雨の時は登山道が川になる」と宿の方から聞いてましたが、今回は、たいしたことなくて済みました☔ 帰りの林道のバスの渡渉も心配でしたが、こちらも何とか無事通過できました。 |
その他周辺情報 | 白銀の湯 |
写真
感想
1か月前に湖山荘さんに電話して1人でも宿泊可能な日を問い合わせたところ、11日ならOKとのことで予約。宿泊者は9人で、うち5人は単独。1組のご夫婦は晴予報の翌日に延期され、7人で登山してきました。この日は、他のお宿は送迎なしとのことで、プリンスルートは私達だけ。
始めは小雨程度でカッパを着たり脱いだり。湿気があり汗だくになりました。山頂ではガスがたちこめ、遠方は見えません。姫ノ池で雨が止んだすきに、宿で用意してもらったおにぎりをほおばり、玉子岩、ヒカリゴケを見て、雨の降る中、下山。
歩く速さがほぼ同じだった名古屋からの男女と、前日に奥只見の遊覧船でご一緒した東京からの男性、茨城からの男性と一緒に歩けたので、お喋りしたり写真を取り合ったり。お陰様で楽しく歩けました。同行してくださった皆さん、ありがとうございました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する