嶺・再訪の吾妻小富士〜蔵王・刈田岳へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 125m
- 下り
- 109m
コースタイム
- 山行
- 0:21
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 0:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・エコーライン刈田峠 〜蔵王山頂間¥540/軽 小型 普通自動車 ・刈田岳駐車場 200台位 ・レストハウス時間外は お手洗い使用不可 シャッターが閉じています ・駐車場はレストハウスに 隣接し駐車料金は 蔵王ハイライン エコーライン刈田峠 〜蔵王山頂間 有料道路通行券代に 含まれています ・夜間は「レストハウス」 駐車場の1つ手前の 「こまくさ平」駐車場にて トイレ使用可 こまくさ平は現在火山情報に 注意喚起の看板が 設置されています |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆吾妻小富士 :木道が設置され 危険箇所はありません 向かい側の一切経山の 火山情報に注意 稜線は強風が吹いています 帽子が飛ばされそうでした ☆蔵王・刈田岳 :エコーライン駐車場から 徒歩すぐ ※どちらも長袖が必要です |
その他周辺情報 | ☆関西空港⇔仙台空港 LCC(格安航空利用) ハッピーピーチプラス (変更可能) ■peach MM131便 基本(片道) ¥14,900/人×3=44,700 大阪(関西空港) 2015/8/12 07:25発 仙台 09:15着 ■peach MM138便 基本(片道) ¥10,650/人×3=31,950 仙台 2015/8/16 09:15発 大阪(関西空港)10:50着 その他 旅行保険料 ¥1,791+支払手数料¥1,980 =80,421 80,421÷3=¥26,807/人 (往復)関西空港利用料 消費税8%(1月予約) ☆レンタカー ■タイムズカー レンタル仙台空港店 8/12 09:30〜 8/16 9:00 宮城県 岩沼市下野郷 字新拓340-1 TEL:0223-24-6933 仙台空港アクセス鉄道正面より 徒歩5分程度 空港より店舗まで送迎あり (約3分) 営業時間通常 8:00〜21:00 ※ 空港内カウンターにて 受付後送迎 3分〜10分位 無指定禁煙車 4日間 ¥30,000-9,000(割引) =21,000 安心保障コース別途支払 2,000×4日=8,000 21,000+8,000 =29,000×消費税8% =31,320 31,320÷3=¥10,440/人 (往復) ※ 運転免許証 ETCカード忘れずに ☆「磐梯吾妻スカイライン」 周辺情報(吾妻小富士) 高湯温泉と土湯峠を結ぶ 全長約29kmの観光道路 最高標高1,622mの 吾妻連峰を縫うように走る まさに「空を走る」 眼下には福島の街並みが 広がり景勝地が続きます 浄土平 大規模駐車場有からは 吾妻小富士 一切経山方面の荒々しく 秀麗な山岳風景が広がります 日本の道百選にも選ばれ 春の「雪の回廊」から 秋の紅葉まで 季節毎に雄大で変化に富んだ 様々な景色を展開してくれます ■平成27年度の観光道路について 【磐梯吾妻スカイライン】 ・通行終了日 未定 ・再開通後吾妻山の 火山活動等により 交通可能時間に変動があります ・また、標高の高い山岳道路です 場合によってはチェーン規制等が ある場合があります [通行可能時間] ■当面の間 高湯ゲート〜浄土平 7:00〜17:00 ■ 土湯ゲート〜浄土平 7:00〜17:00 ※ 17時以降から 翌7時までは夜間通行止め ※今後も定期的な 火山ガス濃度測定(1日5回) 引き続き実施し 基準値を上回った場合は 直ちに通行規制を行います 現在、浄土平より 一切経山方面の登山道は 通行不可となっています 他の登山口をご利用ください [駐車料金のご案内] 施設利用・環境整備協力費 (環境美化費)は 平成27年7月1日から 駐車場利用者より徴収 [交通] ・電車:JR福島駅下車 →福島交通・磐梯吾妻スカイライン定期バス(運行日注意)→ 浄土平下車 ・お車:福島西ICから 1時間10分(浄土平まで) [通行料金] :恒久的に無料となりました ・高湯温泉(あったか湯) 磐梯吾妻スカイラインの 高湯ゲート付近に位置 住所 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字高湯25番地 TEL:024-591-1125 FAX:024-591-1136 営業時間9:00〜21:00 最終入館時間は20:30 1時間の施設ご利用となります 入浴券は大人¥250 (中学生から) 小人¥120(1歳から) シャンプー 石鹸の備え付けなし (受付にて販売有) 洗い場少ない 駐車場有(無料) http://www.naf.co.jp/azumatakayu/attakayu/index.html ≪キャンプ場≫ ・浄土平キャンプ場 住所 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山 (夏期間) 浄土平ビジターセンター TEL:024-543-0986 (冬期間)吾妻・ 浄土平自然情報センター TEL:024-591-3600 開設期間 5月上旬〜10月下旬 磐梯吾妻スカイライン沿い 料金は基本料金(A) +サイト料金(B) A.基本料金 大人 (中校生以上)400円 小学生 200円 B.サイト料金 1泊 (テント・タープ1張) 500円 日帰り(1区画)1,000円 http://www.bes.or.jp/joudo/camp.html ※磐梯吾妻スカイライン 上にあるため 上記記載の通行時間参照 以前、利用したことがあります 高所なので夏の夜も とても涼しく 板張りの独立した区画で 非常に好感がもてる キャンプ場でした |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
8/15 午前2:00
秋田県の雨音で目覚め
田沢湖のかたまえ森林キャンプ場
出立
福島県の会津まで
少なくとも300劼魏爾
宿の宮城県まで再北上して
概算450卅行か…
「遠いから ごめんね」と
言い訳をして
秋田の近場の名湯に
もう1つ入る
心算(こころづもり)を
目覚めたので
彼女の希望に沿うことに変更
(野口英世記念館へ行きたい)
東北道に差し掛かる頃に
辺りは漸く
明かりを広げはじめ
ぼんやりとした夜が
明けそうで明けない
福島県に到達し
磐梯吾妻スカイライン→
浄土平から吾妻小富士へ
吾妻小富士の頂は
以前と同じ
相変わらずの強風
帽子が飛ばされそうに
なりながらも
東吾妻山〜一切経山
美しい山岳風景に魅了される
彼女の愛らしい希望を
叶えた後
最終宿泊日の目的地の近く
いつか見せてあげたいと
思っていた蔵王へ
以前スルーした
刈田岳は刈田嶺神社
(かったみねじんじゃ)
=もう一つの山頂と
思っていたら
横の少し開けた広い場所に
立派な山頂
先程までと違い
拍子抜けするほど
人がいないのね
駐車場で香ばしい
焼きトウモロコシの
匂いに釣られ
2本購入
彼女から1口貰い
4日間のみちのく紀行は
あっという間に
幕を閉じるのでした
総走行距離
1396.1辧蔽影髪薪勝
■8/12(水)
宮城県仙台市→ 男鹿半島経由→ 秋田県能代市(泊)※寒風山
走行距離 372.4/日
■8/13(木)
秋田県能代市→青森県深浦町→ 秋田県仙北市 ※白神エリア十二湖
走行距離 246・7/日
■8/14(金)
秋田県仙北市周辺のみ
※秋田駒ヶ岳登山8合目中止
風雨・悪天候
走行距離 80.6/日
■8/15(土)
秋田県仙北市→ 磐梯吾妻スカイライン→ 吾妻小富士→ 福島県会津若松市(野口英世館)→ 宮城県(蔵王・刈田岳)と白石市
走行距離 652.0/日
かたまえ森林公園キャンプ場[02:40]→ 国341→国46→ 東北道・盛岡IC→福島西IC→国115→ フルールライン(県5)→磐梯吾妻スカイライン( 県70)→ つばくろ谷[07:34]→ 浄土平、吾妻小富士散策[07:55→ 08:40]→ 国115→ 国49→ 野口英世記念館と昼食[09:44→ 11:27]→国49→ 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原IC→ 東北自動道・白石IC→ 国45→ 県12→ 蔵王・刈田岳[13:58→ 14:56]→ こまくさ平→ 県12→ ?→ みやぎ蔵王こけし館→ ?→ 県254→ 国4→ 国113→白石温泉・ 薬師の湯[16:38]
・「白石温泉 薬師の湯」
温泉は単純泉
年中同一料金
食事はとても美味しかった
(味付けが疲れた身体に穏やか)
■8/16(日)
宮城県白石市→ 仙台市
走行距離 44.4/日
白石温泉・薬師の湯[06:17]→ 国113→国4→ 県20→ タイムズレンタカー[07:28→ 07:40]→仙台空港[07:50→ 09:35]→ 関西空港[10:40]→ 自宅[12:04]
8/12 8/13の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-700852.html
8/14の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-701516.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
喜多方から新潟経由で大阪へ、新潟までは高速を使わずに田んぼの中の道をひたすら走りました、道の両側に広がる喜多方平野の稲穂が行くときには青々していたのに、僅か3日のうちには、出かかった穂の部分が黄色くなり、遠く地平線の果てにある、吾妻連邦・磐梯山・飯豊山脈までのグラデーションが素晴らしく、「田んぼしかない」などと言う、ジゲの方の言葉を思い起こし、この田畑こそが宝の山なのだと確信、帰阪しても、暫くは脳裡に浮かぶのです、マーメイドさんも近くに居られたのですね、機会があれば、何度でも訪問したいと思っている素敵な場所、偶然を期待しています。
おはようございます
磐梯吾妻スカイライン周辺ですれ違っていたのかも知れませんね?
どこかでユーザーの方にお会いしていないかなぁ?と思っていたのですけれど
悪天候で秋田駒ヶ岳への登りのバスの中も私たち3人だけでした
秋田道を走行し男鹿半島へ入り
寒風山から見渡した八郎潟の緑と海岸線の絶景
秋田こまちの稲穂の波打つ美しさ
日本に生きる者同士 潜在的に共感しているのかも知れませんね
いいねした人