富士山
- GPS
- 05:16
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | 水ヶ塚駐車場→5合目: 小雨一時雨 5合目→6合目: 霧雨 6合目→7.5: 合目晴れ 7.5合目→頂上: 小雨+強風+寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂地部は濡れていたが良好 →下山時、若干砂が舞っていた。 |
その他周辺情報 | 開山後なので、山小屋は開いていた。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
今回の富士山登山は、私が友人に誘われ本格的な山に登山を始めた時(近くのガサぶらには山菜採りでちょくちょく入っていた)に目指した日本三霊山登山の最後の山なので、日頃よりランニング等の体力作りを行い、満を持して望む事としました。
しかし、いざ実施日が近付くと、どの天気予報を見ても雨予報なので、1週間位前からは毎日二時間置きに天気予報と睨めっこしていました。
しかし、日が近くなるに連れて降水確率も上がって行ったので、半ば諦めで、同行予定の友人に連絡すると、とあるサイトでは、登山指数がA判定との事で、富士山登山を実施する事になりました。
いざ当日になって、シャトルバスの駐車場に近ずくと、やはり雨が大きくなって来たので、カッパを着てバス待ちの列に並びました。
バスが出発して、五合目に着く頃には、雨は止んでいて、曇りとなっていました。
しかし、いつまた雨が降り出すか分からなかったので、カッパを着たまま登山開始となりました。
山道は、少し湿っていましたが、比較的コンディションも良く、意気揚々と歩を進めました。
そして、六合目を過ぎた頃には、青空も見え、とても清々しい気持ちで登山出来ました。
しかし、七合目半を過ぎた頃からは、雲が掛かり始め、風も強くなり、徐々に身体が持っていかれそうになる程の強風になって行き、気温も下がり正に「上は地獄状態」になって行きました。
それにつれ段々と登山者も少なくなってきました。
他の登山者が登頂を諦める中、それでも私達は、気を付けながら行ける所まで行こうと、上を目指す事にしました。
3000m以上のこれまで経験した事の無い標高と、秒速10以上の暴風雨と、自然の力をまざまざと見せつけられた気分でした。
やっとの思いで、山頂の浅間神社奥宮さんの鳥居が見えた時は本当に感無量でした。
神社を参拝して、今回の主目的である御朱印を頂き、剣ヶ峰に向かいました。
道中は、さらに風も強く火口に落とされそうになりながら、それでも剣ヶ峰に辿り着く事ができました。
(回りを見渡せば真っ白で、何も見えませんでした。)
剣ヶ峰で標高を見ると本当に3776mが映し出されたので、「本当にあるんだ!」と感動しました。
しかしここで、携帯のバッテリーが無くなり、ヤマレコはストップ、写真も取れなくなり終了-っ!となりました。
頂上は、雨風だったので休憩する場所も無く、そのまま下山する事になりました。
帰り道は登りと違い、息苦しさはあまり無かったのですが、長い道中と変わらない風景に心が折れそうになりながら、何とか無事下山できました。
後日、当たり前の様に筋肉痛になりました。
そして、翌日、山家神社さんに寄って、宮司さんに、富士山登頂報告と、当社で行われていた、茅の輪くぐりをさせてもらって、帰宅となりました。
❑ 今回の富士山登山を振り返って
富士山は、誰もが知る日本最高峰の山であり、一番憧れる山だと思っています。
そんな山に登山出来た事は、私にとって、とても素晴らしい事だと思います。
また、富士山を甘く見ていた訳では決してありませんが、思った以上に過酷な山だと感じました。
今回は、梅雨時期だった事もあり、頂上近くは暴風雨と自然の恐ろしさをまざまざと見せつけられました。
巷では、特に外国の方が軽装での富士山登山の話しを多く耳にする様になりましたが、今回は、日本の方でも、本当に大丈夫なんだろうか?って方が多く居られた様に感じました。
富士山では、静岡県側で、開山から実際に4名の方か亡くなっておられます。
私が言うのも烏滸がましいのですが、事前準備をシッカリして頂き、自分の技量を過信せずに、ルールを守って、安全に楽しく登山をして頂けたらと思います。
P.S 帰宅後に気づいたのですが、今回は、体力的にも精神的にもかなり目いっぱいの状態での登山となりましたので、いつもは気付く事でも気付く事ができず、今回の登山でも、頂上に忘れ物をしましたので、またいつか取りに行けたらと思っています。
今回、同行頂いた方、有難う御座いました。
また、行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する