記録ID: 7027731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山
2024年07月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 499m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:25
距離 10.8km
登り 499m
下り 494m
13:29
天候 | 蔵王温泉着の時は雨 山の上では晴れ!雲海の世界 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
お得なバス&ロープウェイセット乗車券を利用 往復6000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないと感じた場所は無い |
その他周辺情報 | 蔵王温泉、新左衛門の湯を利用 日帰り入浴1000円、タオル200円で購入 |
写真
感想
天気予報はあまり良くない・・・でもせっかく山形にいるから日本百名山の蔵王山だけでも行っておこう!そんな気持ちで土砂降りの中、蔵王へ向かいました⛰️☔ ところが山の上に着いてみると天気は一変!雲海の広がる幻想的な世界が迎えてくれました✨
風もなく、途中からは日差しも差し込み、まるで山がご褒美をくれたような時間でした。天気が悪い予報だったせいか、蔵王温泉側は登山者も少なく、ゆっくりと景色を満喫することができました。空いている静かな山歩きは本当に贅沢で、心からリフレッシュできました🍀
そして登山の締めくくりには蔵王温泉へ♨️ 日本で二番目に強い酸性のお湯だそうで、入った瞬間、日焼けした箇所がピリピリと痛むのを感じました。効能は抜群だと思い、少し我慢しつつ、じっくりと温泉を堪能。お肌も心もすっきりした気がします。
幻想的な山の景色と温泉の癒しがセットになった今回の蔵王登山。またぜひ訪れたい、素晴らしい場所でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する