ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 702834
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山

2015年08月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
12.1km
登り
825m
下り
862m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:23
合計
3:51
距離 12.1km 登り 877m 下り 900m
11:58
18
12:16
14
12:30
12:32
36
13:08
13:24
34
13:58
13:59
7
14:06
17
14:27
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
青春18きっぷ利用
往路
ム−ンライトながら¥520
東京駅 5:12発 山手線
上野駅 5:43発 高崎線
高崎駅 7:45発 上越線 沼田駅 8:33着
沼田駅前BS8:40発関越交通バス 大清水行き 鎌田下車¥1550
鎌田乗り継ぎ丸沼高原行 ¥860 鎌田で到着すると乗り継ぎバス始発で出ます。

帰路
丸沼高原 シャトルバス 15:10発 鎌田迄 無料
沼田駅より往路とほぼ同じ経路で帰宅

ロ−プウェイ 往復¥2000
コース状況/
危険箇所等
全体に整備が行き届いてます。
ガスでホワイトアウト状態時 山頂付近踏み跡多く迷う危険あります。
五色沼避難小屋 内部2階建 とても広い
その他周辺情報 ロ-プウェイ駅 座禅の湯(温泉)有 汗流したかった。
山頂駅近く 足湯有
二荒神社と売店の間に 水場で靴洗えます。ブラシ完備
丸沼高原ゲレンデスキ−  楽しそう
高原の駅丸沼で 山菜そば(温)¥850
沼田駅構内 売店有 駅前ロ−タ−リ−に地元コンビニ有 弁当.雑誌.酒等有
鎌田BS 関越交通 鎌田営業所でもあります。
金持ちは、小銭が無くてもここで両替可能です。
小銭持のhukenには関係無い。
大清水行きのバスを途中下車するのは、少しもったいなかったな。
2015年08月21日 09:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 9:46
鎌田BS 関越交通 鎌田営業所でもあります。
金持ちは、小銭が無くてもここで両替可能です。
小銭持のhukenには関係無い。
大清水行きのバスを途中下車するのは、少しもったいなかったな。
丸山高原ロープウェイ乗り場
生憎の天気でお客さんいません。
2015年08月21日 10:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 10:18
丸山高原ロープウェイ乗り場
生憎の天気でお客さんいません。
ロ−プウェイに乗ると雲の中
合羽を上下着込む。
2015年08月21日 10:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 10:30
ロ−プウェイに乗ると雲の中
合羽を上下着込む。
お金払って標高2000M!                  往復で、1円/Mと理解すればお得ですか?。
おかげで、日帰り登山できました。てへっ。
2015年08月21日 10:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
8/21 10:36
お金払って標高2000M!                  往復で、1円/Mと理解すればお得ですか?。
おかげで、日帰り登山できました。てへっ。
コマクサ まだ少し咲いてました。

2015年08月21日 10:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
8/21 10:37
コマクサ まだ少し咲いてました。

園芸種? 御嶽山や硫黄岳で見たより紅が濃い感じがします。
2015年08月21日 10:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
8/21 10:38
園芸種? 御嶽山や硫黄岳で見たより紅が濃い感じがします。
やっぱり女王ですね。
2015年08月21日 10:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
8/21 10:39
やっぱり女王ですね。
二荒神社です。
2015年08月21日 10:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 10:42
二荒神社です。
とても整備されたコ−スでした。
折れた枝や落葉さえ無かった様な感じでした。
2015年08月21日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 10:48
とても整備されたコ−スでした。
折れた枝や落葉さえ無かった様な感じでした。
血の池 赤い池を想像して行きました。
2015年08月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 10:56
血の池 赤い池を想像して行きました。
道幅広くハイキングには良い感じ。
2015年08月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 10:58
道幅広くハイキングには良い感じ。
そろそろ花期も終盤です。
2015年08月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 11:00
そろそろ花期も終盤です。
いちご もっと大きくな〜れ。
2015年08月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 11:01
いちご もっと大きくな〜れ。
2015年08月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:01
生憎の天気で血の池 赤く色づいてませんでした。
2015年08月21日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:03
生憎の天気で血の池 赤く色づいてませんでした。
ギンリョウソウの変種?
2015年08月21日 11:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:04
ギンリョウソウの変種?
キノコ
2015年08月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:06
キノコ
きのこ
2015年08月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:06
きのこ
座禅山ル−トに向いました。
2015年08月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:06
座禅山ル−トに向いました。
今、まさに生れんと欲す! きのこ
2015年08月21日 11:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 11:08
今、まさに生れんと欲す! きのこ
白カビに汚染されたキノコ。
どこかの海賊も子供の頃似たような病だった様な気がする。
オペオペの実で治せるかな?
2015年08月21日 11:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:10
白カビに汚染されたキノコ。
どこかの海賊も子供の頃似たような病だった様な気がする。
オペオペの実で治せるかな?
分岐毎に道標有ります。
2015年08月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:12
分岐毎に道標有ります。
きのこ沢山出てました。
2015年08月21日 11:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:13
きのこ沢山出てました。
潜伏してます。キノコの殻かぶってますね。
2015年08月21日 11:16撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:16
潜伏してます。キノコの殻かぶってますね。
手入れの行き届いた森の印象でした。
2015年08月21日 11:17撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 11:17
手入れの行き届いた森の印象でした。
火口ですがガスでよく見えませんでした。
2015年08月21日 11:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:34
火口ですがガスでよく見えませんでした。
森林限界との境ぐらいかな?
2015年08月21日 11:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:35
森林限界との境ぐらいかな?
火口を望む。
2015年08月21日 11:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 11:47
火口を望む。
好きな花 ハクサンフウロ 咲いてました。
2015年08月21日 11:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
8/21 11:53
好きな花 ハクサンフウロ 咲いてました。
弥陀ヶ池分岐の岩影に咲いてました。
2015年08月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 11:58
弥陀ヶ池分岐の岩影に咲いてました。
弥陀ヶ池迄の道 ちと登山道らしくなった。
2015年08月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:00
弥陀ヶ池迄の道 ちと登山道らしくなった。
ピンボケハコベです。
2015年08月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:00
ピンボケハコベです。
弥陀ヶ池 美しい湖面見たかった。


2015年08月21日 12:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:02
弥陀ヶ池 美しい湖面見たかった。


五色沼も残念。
2015年08月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:15
五色沼も残念。
晴れてれば美しさ 想像できます。
これはこれで、幽玄的で良しとしました。
2015年08月21日 12:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 12:22
晴れてれば美しさ 想像できます。
これはこれで、幽玄的で良しとしました。
五色沼避難小屋に向います。
2015年08月21日 12:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:24
五色沼避難小屋に向います。
避難小屋
2015年08月21日 12:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
8/21 12:33
避難小屋
避難小屋内部です。 広かった。
2015年08月21日 12:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 12:34
避難小屋内部です。 広かった。
白根山への道 岩場でした。
登るにつれ 風が強まって行きます。
2015年08月21日 12:56撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 12:56
白根山への道 岩場でした。
登るにつれ 風が強まって行きます。
扉の鍵が気になって、中を拝見したくなりました。
どんなお宝が祭られてるのでしょうか?
2015年08月21日 13:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 13:12
扉の鍵が気になって、中を拝見したくなりました。
どんなお宝が祭られてるのでしょうか?
辺り一面 真っ白な山頂
2015年08月21日 13:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
8/21 13:20
辺り一面 真っ白な山頂
三角点 
2015年08月21日 13:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 13:21
三角点 
下ります。
2015年08月21日 13:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 13:49
下ります。
下ります。バスの時間が気になってます。
2015年08月21日 14:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 14:15
下ります。バスの時間が気になってます。
ゲ-トを過ぎると水場有ります。
汚れた靴洗えます。ブラシ2本あります。
2015年08月21日 14:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 14:27
ゲ-トを過ぎると水場有ります。
汚れた靴洗えます。ブラシ2本あります。
山頂駅に無事下山出来ました。
シャトルバスは15:10です。
2015年08月21日 14:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8/21 14:28
山頂駅に無事下山出来ました。
シャトルバスは15:10です。
沼田駅にて 天狗様。
沼田は、六文銭の真田所縁の地で、駅前より丘の上の市街地は主要都市だったのが伺える城下街でした。
2015年08月21日 17:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
8/21 17:10
沼田駅にて 天狗様。
沼田は、六文銭の真田所縁の地で、駅前より丘の上の市街地は主要都市だったのが伺える城下街でした。
撮影機器:

感想

 保険でム-ンライトながらの指定席券を購入してたのだが、もったいないので、初めての白根山に行ってみる事にしました。
 天気予報はよくは無い。が、ロ-プウェイ利用なので土砂降りにならなければ決行としました。電車やバスの車窓から見る景色は天気の回復は見込めない。最近の予報はよく当たる・・・。
 ロープウェイに乗り間もなく雲の中へ。雨の中、合羽着るのは嫌なので、籠の中で上下着た。ザックもカバ-を掛ける。準備は整った。

 山頂駅到着 雨は降っていない。
 花壇を覗くとコマクサが最後とばかりに色ついていた。
 今日もそんなに悪くは無い山行の予感がした。

 生憎の天気なので山頂は後回しにし、池巡りを先にしてみた。
 この山域の特色なのか、天気のせいか、カエルや昆虫など動物に会わない。とても静かな印象がした。森はよく手入れが行き届いていて天気のわりに明るい印象だった。また、天気の良い時に訪れると違う印象を持つに違いない。

 白根山 山頂付近はガスの中で、お宮から山頂迄の道がなかなか見つけられない。半ばあきらめはじめると、山頂から父娘が下りてこられ、道を教えてもらえた。
山頂を踏み下山し始めると、先ほどの父娘が風の弱い所で休憩されていた。可愛らしい女の子は、疲れの色を見せていたので、チョコをあげた。きっと、元気を取り戻して無事に下山したことだと思う。

 バスの時刻が迫っている、出来れば温泉で汗も流したい。濡れた道を慎重かつ足早に下山した。
 人気の山らしく、悪天候でも7組+1団体と会う。
 それほどひどい雨降りにもならず、無事に下山することができた。

 青春18きっぷと相性が良くないのか?すべて雨とかかわる。
 今回の雨が、今後の地となって固まり、これからの山での恵みとの出逢いになることを願うのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら